• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社外へメール・・・)

社外へメールしたことになる?自宅から会社へのメールも社外メールになる?

このQ&Aのポイント
  • 最近、会社の情報漏えい問題が多発しており、自身の会社でも情報漏えいの重大事故が発生しました。
  • 会社では、個人情報や会社情報の保護意識向上のために様々な施策が行われていますが、私は会社パソコンで割り当てられたメールアドレスを使用し、自宅のパソコンへメールを送信してしまいました。
  • 私の行為は業務規定違反である可能性が高く、クビになることも覚悟していますが、逆に自宅で作成した資料を会社アドレスに添付して送る場合も社外メールとして扱われるのでしょうか?情報漏えい防止の観点から考えると、どう解釈されるべきか意見を求めたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

業務規定違反かどうかという点では、明確な違反です。 但し、それに対する懲戒は企業によって異なりますので、会社の判断を待つしかないと思います。 ただ一般論からすれば、レポートの内容にもよりますが、特に機密事項でないものであれば口頭による注意程度ではないでしょうか。 ややっこしいのは、営業活動報告などの内容の場合は、企業によっては重大な機密事項ととらえる場合がありますので、そうなるともう少し厳しい処分になる可能性があります。 >毎日、何千人ものメールをチェックしているのでしょうか? 私は、このような監視システムの開発会社に在籍していたことがありますが、通常はメールサーバとは別のサーバにメールの全ての情報が保存されます。(添付ファイルも含めてです) また運用については、毎日全員のメールをチェックするのは不可能に近いので、何らかの問題や監査時にチェックするのが現実的です。 ただ、普通に考えても添付ファイル付のメールは目に付きますので、覚悟はしておいた方が良いと思います。(添付ファイル付メールのみを抽出する機能もついている場合が殆どです)

bhayz
質問者

補足

有難うございます。 ということは、ほぼ私の添付付きメールは口頭での注意か 様子見の注意人物としてマークされるのでしょうね。 以前、同僚が昼休みに、業務とは関係ないHPを閲覧したところ 翌日、電話で口頭での注意があったのです。 明日、私もそうなるのかなぁと思っています。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • PPancho
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.3

基本的にbhayzさんの行為は会社の規定に反しているのだから 業務規定違反と思います。 bhayzさんの行為に対する会社の懲罰が注意程度なのか、 減給・降格になるかは、会社の規定および経営者の判断によります。 特にbhayzさんが持ち出した情報が会社にとってどの程度重要な 情報だったかによりますので一概には言えません。 が、解雇に値するだけの情報だったのかは疑問です。 もしそうなって、かつ、全面的に争うのならば労働基準監督署なり 弁護士に相談することかもしれません。 自宅→社外は問題ないでしょうが、自宅で作成した資料の原稿・資料が メール以外の媒体(USBメモリなど)で会社から持ち出されていた 場合も同様に社外持ち出しの扱いになるかと思います。 メールの送受信履歴はシステム管理者さんがおられるのであれば メールを送受信した段階で、チェックされていると思われますので 今からメールサーバーで自分のメールボックスから消す云々は あまり意味が無いかと思います。

bhayz
質問者

補足

やはり、自宅から会社へのメールは、問題が無いと考えるのですね。 社内で全社員のメールやWEB閲覧の監視をしている部署のことは よく知らないのですが、毎日、何千人ものメールをチェックしているのでしょうか? それとも、問題が起こった後に、追跡調査をするためだけにメールの監視をしているのでしょうか? 今回、私のしたことはいけないことだと思うのですが、添付資料は レポートの書式ワードのみ。とても社内機密や個人情報を持ち出した とは思えないし、重大な情報ではないと思うのですが、社外へメールしただけでクビになることって考えられるでしょうか? 勿論会社の規定は様々ですから一概には言えないですが、通常で考えた場合どうでしょうか?

  • correo
  • ベストアンサー率50% (61/122)
回答No.2

各々の会社、組織、団体等で情報機器に対しての運用ポリシー はいろいろあり、他の比べるのは難しい事があります。一般常 識では答えることができますが、それぞれの場合の固有のルール まで判断しては明快に答えることはできまん。 自宅に持ち帰り作業しなければならない場合、Aという会社は 上司の許可があればOKであるが、Bという会社はそれも駄目で 業務時間中でしかNGであるとか。 まずは質問者さんの会社の上司、情報機器の運用ポリシーを 管理してる部署に対して、疑問、矛盾に思ってる事をやり取り されるのがいいと思います。

bhayz
質問者

補足

回答ありがとうございます。 会社のこういった情報漏えい防止対策として、業務以外のWEB閲覧の禁止、私的メールの禁止は謳っておりました。 自宅への仕事の持ち帰りも禁止されております。 残業してでも、会社でレポートをしあげるべきでした・・・。 社内メール監視もしていると聞いていますので、月曜日にでも 呼び出しがあるでしょうね。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

最初に断っておきますが、この手の問題は会社の規定次第です。 規定の分からない回答者には的確な回答はできません。 > これはやはり業務規定違反になりますよね。 一般的にはそうですね。 > 逆に、例えば、自宅でレポートを作成し、会社の自分のアドレスに > 作成した資料を添付しメールするのもやはり社外メールとして扱われるのでしょうか? これは逆の場合なので違反とは言えないでしょう。 それにこの行為で情報は漏洩していないです。情報が入ってきただけです。 会社で必要なら、メール受信を制限することもできるわけですから。 > 会社から自宅へメールはダメ。自宅から会社へメールはオッケー。と > いうような理屈は、情報漏えいを防ごうとしている会社にとってはどう解釈されると思いますか? 上に書いたように情報漏洩という意味では、問題ないです。

bhayz
質問者

補足

私の同僚は、自宅で資料を作り、会社のパソコンへメールを幾度となくしていますが、注意など一回も無いとのことでした。 私は全く逆なので、それこそ処罰を受ける対象になると思います。 会社では社員のメール送受信の監視をしているということなので、確実にピックアップされると思います。 会社の規定を詳しく細部まで把握していないのでなんともいえないのですが、個人情報保護法や、社内規定に捺印をするなど、色々と会社の対策に合意していますので、こういうことにはうるさい会社だと思います。 システム的なことはわかりませんが、今更会社へ行って、送信履歴をけしたところでどうにもならないですよね?

関連するQ&A