• 締切済み

編入での単位認定の際には成績は考慮されるのでしょうか?

編入での単位認定の際には成績は考慮されるのでしょうか? 4月から国立大学に編入するのですが、どのぐらい単位が認定されるのかが不安です。 恥ずかしながら現在の大学での成績はとても悪いです・・・。司法書士を目指していたので、成績なんてどうでもいいと考えていました。 なので編入に伴う単位認定の際に、BとかCの成績の単位が認められないのではないかと心配です。編入された方がいらしたらお聞きしたいのですが、成績が悪いから単位認定がされなかったなんてことはありましたか?

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

短大の食物栄養学科を卒業した後、別の大学の食物健康学科へ編入した者です。 (例1)短大の「調理学」(C)の単位は、大学にも「調理学」があるので、 そのまま読み替え、大学での「調理学」の履修は免除。 (例2)短大の「応用栄養学調理実習」(B)の単位は、大学には同じ科目がないため、 短大の時はなかった、大学の「基礎栄養学実験」の単位として読み替え。 そのため、大学での「基礎栄養学実験」の履修は免除。 (例3)短大で「社会福祉概論」(A)2単位は修得済みだったのですが、 大学の「社会福祉概論」は4単位の科目であったため、 単位不足で読み替えしてもらえず、 大学で、1年生に混じって受け直し・・・(涙) (例4)短大の「微生物学実験」(B)や「フードコーディネート論」(A)の単位は、 大学に該当する科目がないため、読み替えされず・・・。 ・・・といった感じで読み替えました。 そのため、以前の学校で修得した単位を全て認めてもらえるとは限りませんが、 前の学校での成績は関係ありません。

回答No.1

教員ですが、私の経験の範囲の限りでは、科目をその大学が単位取得認定するかどうかはあってもそれは単にカリキュラム上の問題、科目的に認定するとなったらあとは単位を取ったかどうかだけが問題であって、AでもCでも関係ないです。

関連するQ&A