- 締切済み
女性が群れることについて(長文です)
大学で所属?していた友達グループから疎遠にされているような気がします。 もともと「変わり者」と言われることが多く、一人行動に慣れているので、グループから縁を切られても大丈夫といえば大丈夫なのですが、やはりショックと寂しい気もします。 グループのリーダー以外の子は、私は好きだったので… 中学校時代からの親友がいますし、大学にもグループ以外で腹を割って話せる友達が少数ですがいます。 グループから疎遠にされた理由は私にあると思います。 私は長女で、しっかりすることを求められて育ってきたせいか「なぁなぁ」がすごく苦手です。 グループの友人らは女子同士で長時間抱き合っていたり、膝の上に座ったままでいたりします。 私にはそのボディタッチが出来ず、またそれを「いい歳して見苦しい」と思ってしまったりします。 あとお互いに、お互いの事を「かわいい~!」といって褒め合います。 でも私は、彼女らの容姿や仕草などをどうしても可愛いとは思えず、社交辞令と分かっていても顔が引きつってしまい、褒められません。 多少なりとも男性ウケを狙っているような人が多かったので、皆フリフリのスカート等をよく履いていました。 ジーパン大好きな私は完全に女として見下されていて、私の容姿の欠点などを容赦なく指摘されます。「髪が少ない」「エラが張っている」など。たまにスカートを履くと「ちょっと(あなたにしては)スカート短すぎじゃない??」とか言われます… どう言えばいいのか分かりませんが、不完全さ・未熟さこそ素晴らしいという価値観を最大限にアピールしているというか… しかし私は性格的に完璧主義というか、中途半端な完成度では滅多に褒めることはないという傾向ですので、彼女らを褒めることができませんでした。 またブリッコな人にあまり好感を持てず、彼女らは男性をあからさまに狙ってますというような言動が多々見られたので、その点において私の感情が表面に出てしまったせいかもしれません。 その他の点においては、リーダー以外の子には尊敬できる部分もあり、積極的にまたお付き合いしたいと思うのですが… 他人に甘えるという行為が出来るのが、私には羨ましいのかもしれません。 けれども自立に価値を置かれて育った環境で、突然違う行動が取れるはずもなく、彼女達と同じような行動をしようとしたり、考えになろうと思ったりもしてみましたが、すごく苦痛でした。 将来の事を考えて、このような自分と違った行動や考えをする人達を受け入れられるような訓練をしたほうがいいのでしょうか? またこういう時、どのように私が考えれば、彼女らの行動や考えを受け入れられるようになるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も一匹狼的性格なので質問者様の気持ちを理解できます。 特に私の場合は海外で義務教育を受けていたので、日本(というか東アジア地域) の女の子集団との付き合いは非常に疲れます。特に嫌悪する点は、その集団内で お互いの行動を監視しあったり、同じ価値観を求めてきたりする点ですね。 (一概には言えませんが。)十人十色でいいじゃないですか!って感じです。 >将来の事を考えて、このような自分と違った行動や考えをする人達を 受け入れられるような訓練をしたほうがいいのでしょうか? →あなたが将来、女性の割合の多い職種を希望されているのなら考慮の余地があります。 しかしながら、男性がメインの職場で働くのを希望していても日本においては他人に ある程度迎合するスキルは必要かもしれません。確かにキャリア路線を付き走るならば グループの方々のようなブリっこ的性格よりも、あなたのような完璧主義の方が 歓迎されます。しかし、日本社会はまだストイックな女性に厳しい面もあるので 相手を褒めたりやる気にさせるスキルは必要かもしれません。 >またこういう時、どのように私が考えれば、彼女らの行動や考えを 受け入れられるようになるでしょうか? →大学は高校や中学と違います。自分を極限まで押し殺して受け入れる必要はないでしょう。 あなた方は何をしに大学に来ているのですか?単なる友達ごっこですか? 偉そうなことを言って申し訳ないのですが、ここまで読んでくださって感謝します。 自分を強く持って、頑張ってください。
- akane_a
- ベストアンサー率27% (12/43)
望んでいない自分になってまで、合わせる必要はないと思います。 将来のことを考えて、と仰っていますが、確かに社会に出たら様々な人々がいます。 社会的に関係がある方々には、表面上だけでも合わせられれば問題ありません。 会社や家族という肩書ありきの自分ですので、その肩書部分だけが合わせられればいいんです。 だから多少我慢してもあまり問題ありません。 個人の趣味嗜好なんてそこには関係ないからです。 ただ、友人となると訳が違います。 友人というネットワークにおいては肩書なんてなく、個々人で向き合わなければならないからです。 もろに趣味嗜好や性格によって出来あがっているネットワーク・・・そこで我慢や無理をしていると苦痛でしかないと思います。 突然一人ぼっちになったら不安だと思いますが、その不安と我慢による苦痛を天秤に掛けて、どちらがより自分にとって苦痛か考えてみてはいかがでしょう。 不安の方が勝ったのならば、グループの方々を参考に同じような言動を真似てみればいいと思います。 察するに相談者様は頭の良い方だと思いますので、真似ること自体は容易だと思います。 苦痛が勝ったなら、グループを離れてみた方が良いかもしれません。 私は昔から女子のグループ行動が苦手で、基本的に固定グループにはおらず、色んなグループをふらふらしていました。 一人っ子のせいか、自由気ままでいたいようです。 最近は特に女子の集団が苦手で・・・ってアラサーにもなって今更なんですが。 個人個人だったら仲良くしたいのですが、どうも集団になるとダメで・・・。 でも寂しくはないですし、周りも私のスタンスを理解してくれているので、良好な関係を築けていると思っています。 自分がどうしたいか、どんな友人たちをいるのが最も心が落ち着くのか、じっくり考えてみて下さい。
わかるなぁ。 自分も学生のとき、まさに相談者様に似た考え(私の方がよっぽどひどいですが)でした。 女の子女の子した考え方が理解できず。 服で男の気を引いて… へっ かわい~とか褒め合って… ふんっ ぺたぺたひっついて行動して… げろ~ という感じですかねぇ。 やなやつだったと、今は自分を恥じてます。 彼女たちは、彼女たちなりにかなり必死で生きているんだろうな~と思います。 おしゃれして男の子の気をひくのは、 人間の正直な欲求だと思います。 自分を愛してほしい!これは、かなり真っ当。可愛くなりたい、好きな人に振り向いてもらいたい(となりの子より可愛くありたい)、彼とラブラブ幸せでありたい~ この子たちからすれば、私なんぞに「へっ」と否定されたくない大事な価値観。 かわい~、と褒め合うのは、 私は敵じゃないの。あなたの身方なの。一緒でしょ。共感してるでしょ。友達だよね? これからも仲良くしてね。 というような意味なんじゃないかな~? つまり、不安なのね。常に。でも、少しでも相手に情を表現して、ある種の努力してるんだね。 かわい~、は挨拶です。おはよう、元気?の仲間内の言い方みたいなもんじゃん? 社会人になって、たしかに「かわい~」は言えた方がいいね。社交上手が出世の近道~ ぺたぺたひっつくのも、 仲間の確認。ボディタッチは、親近感が沸くからね。 私は、ボディタッチは照れくさくてできなかったけど、 今思えば、照れくさいよ~とか暴露しながらでも、とりあえずペタペタしとけば、仲良くなれたかも。 女子脳(と私は呼ぶ)の子の、最重要項目は「友達づきあいをいかに継続させるか」だから。それはそれで、その子たちの立派な考え方じゃないのかな? 友達は、一番大事だよ。出会えた人はみんな、宝にした方がいい。石ころはいらないっ、ポイ!ってやるのは、ちょっともったいない。どんな子でも、いてくれることは嬉しいこと。 社会に出たら、簡単には友達になれないもの。 大学時代に、とにかくやるべきなのは、人間を知ることなんじゃないかな~、と今は思います。 ご意見しちゃって、ゴメンナサイッ! うまくいきますように!
はじめまして! わかります・・私も集団の女性は苦手ですが、グループに仲の良い人はいました・・ 集団になると 右が正しくなくても右って答えが出たりしますよね・・ 私も質問者さんのようにカチカチ頭でした・・( TДT) 私が変れたのは子供が生まれてからですね・・ 子供の為なら相手の可愛くない子も 可愛いって褒めるwwww 子供が嫌な思いをする環境にしたくないですしね(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) ちなみに・・友達って沢山作ると良いのですか? 私自身友達って少ないと思いますが、でも少ない友人は心許せる友人です。 他はハッキリ言って顔見知り?wwww 沢山の知り合い友人よりも心許せる友達1人の方が素晴らしくないですか?って持論で思ってます(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) 実際 知り合いは結婚すると疎遠になりますが、心許せる友人は遠く離れても未だに友人です♪ 受け入れられる事と受け入れらない事ってありますよね? 自分の信念曲げてまで受け入れなければいけないって事はしなくても良いと私は思ってます。 確かに友達沢山に囲まれて社交的で羨ましく感じる事もありますが、自分をわかってくれて心許せる友人1人いるだけでも私には幸せですよ・・ 社会に出て社交性で言えば×なんでしょうけどね(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) でも 会社は会社って割り切れますしねwwww
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
本来ならお互いの個性を認め合って仲良くなる事はあると思いますが、彼女達は自分達と同じ価値観の人しか受け入れる事をしないようなので、友達になるグループが違うだけなのかなと・・ 自分達と仲がいい人なら視覚的にどうであれ褒めるみたいですが、そうじゃない人に対しては否定的な事しか言わないところに全てが出ていますよね。 ただ、質問者さんのようにはっきりとした考え方や意見が必要な場面もあれば、なぁなぁが必要な場面もあると思います。 同じ事をしたり拒絶したりするのではなく、そういった人達の考え方を受け入れる必要はありそうじゃないですか? 自分とは違う価値観の人として・・
- HolaBuenas
- ベストアンサー率50% (6/12)
私もよく変わり者と言われます。もしこの質問がもう一度そのグループと仲良くしたい、というものだったら申し訳ありませんが私も分かりません。ごめんなさい。 >またこういう時、どのように私が考えれば、彼女らの行動や考えを受け入れられるようになるでしょうか? これに対して私が以前もらったアドバイスを書かせていただきます。 私が人間関係の愚痴をぎゃあぎゃあまくしたてていたときに静かに聞いてくれていた相手がぽつりと言いました。 「それはそのひとたち(私が愚痴を言う原因となった人たち)が子どもなんだよ。あんたがもうちょっと大人になんなさい。そしたら腹も立たないよ」 そのとき私は大嫌いな人たちとかなり近い立場でものを考えていたことに気付いたのです。変な言い方ですが対等でいるから無意識に敵視してしまい、受け入れられなくなってしまうのでは?自分より下だったり幼い相手を敵とはあまり認識しないでしょう?極端な話幼い子どもの戯言(言いすぎかな^^;)と思えば腹も立ちません。また、自分を勝手に相手より上の立場に置いてしまうことでちょっとした優越感から余裕もできます。 私は大人になりきれず苦手な人や嫌いな人を拒絶してしまうまだまだ幼いガキですが、嫌いな相手にカチンと来た時に「こういう考えのひとが子どもなんだ。子どもなんだから罪はない」と考えて気持ちを落ち着かせます。割と効果ありますよ。 >ジーパン大好きな私は完全に女として見下されていて 軽視しすぎかもしれませんがいいじゃないですか。別に見下している女の子と結婚するわけじゃないんですよ。私の友人に外見にまったく無頓着の子がいます。でもその子はクサイ言い方ですが人間としてすごく尊敬できる子です。私よりも性格がよく人望も厚い、多趣味で活動的。長い付き合いですが何度会っても彼女から学ぶことが多々あります。女として褒められなくても人間としてなにかひとつだけでも相手に褒めてもらえたり尊敬されればそれはすごく素敵なことです。 大好きということはよく着られるんでしょう?よく着るということは自分も似合っている自信があるし周りも似合っていると認めていることですよね。私のような自分の似合うファッションも分からないような人間にはうらやましい限りです。「ジーパン=女として下」なんて言う人はファッション誌で「今年デニムがアツい!」とか「ジーパンは男ウケがいい」などと紹介されれば絶対ジーパンはきますよ。 質問者様の自立に価値を置くという考えかた、すごく素敵だと感じました。そう考えを素敵だと思う人、ぜったいいるはずですよ!ぜひ周りで探してみてくださいね! では長々と失礼しました。
お礼
すみません; お礼と補足の欄を間違えました。
補足
力強いお言葉ありがとうございました。 そうですね、ジーパンでもいいじゃん!と思い始めました。 案外ジーパンは足のラインが出るので、あんまり自分でそういうのを気にしてないってことは、自信を持っていいということかなと今 思いました。 確かに年齢が同じということもあって、彼女達に同じ振る舞い・精神性を求めていたように感じます。私がこの程度自立しているんだから、彼女達も同じ程度自立しているハズだと… でも生まれ年は同じでも、精神年齢が同じとは限らないんですよね。 今度会ったら、この方法を試してみます!
- woldo
- ベストアンサー率52% (18/34)
こんばんわ。 私もどちらかというと質問者様寄りの特性を持った人間だと思います。 同じように長女で、オシャレや恋愛よりも、自身の能力や人間性を限りなく磨いて成長し、目標や課題を超えていくことが価値的だと思っています。 しかし数年前、ギャル風のキラキラフワフワでオシャレも恋愛も大好きな女性と知り合いました。 最初、職場で知り合ったその人を見た時、正直「なんなんだこいつは」と思いました。 昼食で一緒に席に座っても話はことごとくかみ合わず、趣味も性格も恋愛に対する価値観もまるで違います。 一緒に仕事をしていかなければならなかったのでかなり悩みましたが、しばらく彼女を見ていて、自分の持っていない美点をたくさん持っていることに気付きました。 本当に優れていると思ったものしか受け入れられなかった私より、ちょっとした下らないことでも褒める彼女の周りには、自然といつも笑顔が溢れていました。 周りから見ても、なんでも自分だけでこなそうとする私より、笑顔で気持ちよく人に物を頼める彼女を手伝いたいと思うのは自然なことだと思いました。 また、決して男女差別ではなく、ケバくない程度に華やいだ印象を与える彼女の服装や化粧は、仕事で疲れて殺伐とした周囲の目にも優しいということを実感しました。 私は今でも、必要以上に服装や化粧に手間をかけませんが、彼女を尊敬し彼女から学びたいと思っています。 また逆に彼女も、仕事の苦境で頼りになり、一つの事をストイックに追求できる私に触発されると言ってくれます。 長くなりましたが、どちらもありのままでいいのです。優劣などありません。 完璧主義であるからこそ見落としがちですが、彼女達も、また自分自身も、欠点だらけで完璧な人間などではないということを思えば、質問者様の肩の力も抜けるのではないでしょうか。 質問者様の置かれている状況と私が経験したことは違いますので、そのまま解答には繋がらないかとも思いますが、何かの参考になれば幸いです。
お礼
すみません; お礼と補足の欄を間違えました。
補足
丁寧にご回答ありがとうございました。 回答者さんのように、自分と特性の違う価値観の人の美点を見つけられる方はすごいと思いました。 きっとその方とは、パズルのピースのようにお互いを支え合う存在なのですね。 過去の経験から、友人の欠点を認める努力はしてきたつもりでしたが…やはりまたその私の悪い癖が出てしまっていたようです。
お礼
すみません; お礼と補足の欄を間違えました。
補足
ご回答ありがとうございました! やはり違う価値観の人を認めることも必要ですよね。 私も一時期 頑張って受け入れようとして、ずっと同じグループにいたのですが、傷つけられることが重なって、「もう嫌!」と拒絶反応が出てしまいました。 しばらく彼女達とは距離を置いて、自分の感情が和やかになってから、どのような距離を置いていくか考えたいと思います。