• ベストアンサー

呼称(あだ名)について

上司(嫌われ者)に、とある芸能人の名前をあだ名として呼ばれました。 自分はそれが非常に嫌で、メールで辞めて欲しい事を伝えたのですが、 そんなんだからお前は中途半端なんだ と自分としては意味不明な返答が返ってきました。 こういうことで会社にいるのが嫌にもなってきました。 訴えるまではいかないまでも何かいい回避方法はありませんでしょうか。 会社の規模は200名程度の上場企業になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gookinger
  • ベストアンサー率23% (33/140)
回答No.3

No.2です。 追記です。 メールが動かぬ証拠になります。 それでも駄目なら、労働基準監督署にでも、 通告すれば、しかるべき対応がとられます。 その対応をもみ消す企業なら、辞めた方が無難です。 裏で、何やってるか、分かったものではない。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gookinger
  • ベストアンサー率23% (33/140)
回答No.2

上層部を含め、全社員にその上司からのメールを転送、公開する。 くれぐれも、その上司に「警告」なんてしてはいけません。 いきなり実施することです。 ボヤではなく、大火事にして騒ぐことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

その上司の上司に相談する あだ名で呼ばれたら たとえ耳元で大声で叫ばれようと無視する。目も合わせない。 労働組合に泣き付く。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A