• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司からあだ名で呼ばれるのをとめたい。)

あだ名で呼ばれるのは嫌!上司に上手く伝える方法

このQ&Aのポイント
  • 小さな会社で働く者が、あだ名で呼ばれるのを止めたい場合、上司に上手く伝える方法を考えます。
  • 社長との関係を損ねずに、あだ名の使用を止めてもらうためには、適切なコミュニケーションが重要です。
  • できるだけ直接的ではなく、優しく伝えることで、上司も理解してくれる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

非常にシンプルなんですが、「あの、名字で呼んでいただきたいのですが」とさらりと言ってみたらいかがでしょう。 それでも「どうして?」という態度であれば、男女の間であればセクハラになると思うので良い上司とは言えないでしょう。今どきそのようなことに鈍感なのはおかしいと思います。同性同士であっても嫌であれば、やはりパワハラ、セクハラになると思うので「名字で呼んでください」と淡々とした感じで伝えてみて様子をみたらいかがでしょう。 それでもダメなら、「いくら親しく思って頂いても、私は社長の家族ではありませんので」とやんわり線を引くべきことを伝えたらどうでしょう。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あまり余計なことは言わず、シンプルに言ったほうが伝わりやすそうですね。 若干、社長の性格からすると「なんで今更そんなこというの?」となりそうな気もしますが、その時はまた別の対応を取ろうと思います‥。 いまは何かとセクハラ、パワハラで敏感になっている時代で鈍感なのは、本当に困りますよね。 しかも、大抵している側はまったくそんな風に捉えていないという‥。

その他の回答 (4)

noname#243649
noname#243649
回答No.5

>なんと言ったらいいでしょうか。  いきなり「さん」づけは難しいでしょうから、ちょっと冗談ぽく「〇〇ちゃんと呼んで・・・。」くらいから始めたらどうですか?  こういうことって、まじめにやると、効果は逆になりますよ。大人の心で向かいましょう。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 呼んで欲しい呼ばれ方を、こちらで提案するのは良いですね。 たしかに仰るとおり、あまり真剣に思いつめた感じで伝えるのは逆効果になりそうですよね‥。 いい意味で適当な感じで伝えてみようと思います。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

「親に付けてもらった大切な名前なので、やめてほしい」では。 「セクハラですよ」と言っても良いかと思うけど関係を悪くしちゃいそうな気がします。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親を出すと、一線を引いた感じになっていいかもしれませんね。 もしもあだ名呼びをやめてくれそうになかったときに、親を盾に使ってみます。 セクハラです!と言ってしまいたい気持ちもありますが、それは最終手段のときに取っておこうと思います。

回答No.3

普通に「名字で呼んでくれますか?」とストレートに言うこと。 それで何か言ってきたら、社長にもあだ名で呼べばいい。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレートに伝えるようにしようと思います。 余計なことを言うと、また違うトラブルにもなりかねませんよね。 何か言われたら、あだ名で呼び返そうと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.1

>喧嘩腰な雰囲気や、荒いことをいうのは避けたいです。 それは言い方の話だけではないですか?それならここのアドバイスなどいらず、言い方に気をつけるだけかと。

noname#261421
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、言い方の問題だと思います。 私もそう考えているので、やんわりと角が立たない言い方を教えていただければと思い、質問いたしました。