• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:28歳で夜遅くの帰宅。みなさんは親に怒られていますか?私は1時すぎぐら)

28歳で夜遅くの帰宅。親に怒られる理由と解決策とは?

このQ&Aのポイント
  • 28歳の私は夜遅く帰宅すると必ず親に怒られます。周りの人たちからは年齢が上がれば怒られなくなると言われますが、私はどんどん怒られるようになっています。結婚願望はあるのですが、現在は相手もおらず結婚する予定もないため、友達と楽しんでいるだけなのにどうしたら良いのかわかりません。
  • 親は私が見えないところで遊んでほしいと言っていますが、実家で遊ぶことはもうやめると伝えたところ、親は驚きました。どうすれば親との関係を改善できるでしょうか?結婚についても親は厳しい態度を示しています。
  • 考えてみれば、私が遅く帰ることが親不孝なのか、それとも親が私の個人的な行動に干渉しすぎなのか、いまいちわかりません。親子の関係を改善するためにはどうしたら良いでしょうか?独立するべきなのでしょうか?アドバイスやご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.9

私も同じような年齢の時に、同じように過ごしていました ですので、他の方からの回答に、すこ~し耳が痛いです… 昔を振り返りながら…昔の自分に言い訳をしながら… 母親の心配はわかるが、友達と楽しんでいるだけ 悪い事をしているわけでもないし ただ、時間が少し遅いだけの事なのに もう大人なのに、いつまで怒られなきゃならないの? 仲良くしたいのに…という事ですよね? 今回は、男の人の影が無いという前提のもとで… お母様の心配は、当然の事です! まして、お住まいが都会でなければ、尚更です (遅い事で、周りの人に<不良娘>のレッテルを張られたりはしないか…) (その事で、縁談の話が来た時、不利になるのではないか…) (それとも、事故に巻き込まれたのではないか…) (もしかしたら、悪い男の人に騙されているのではないか…) (不倫でもしているのではないか…) (あげくに、妊娠でもしたら、どうしよう…) …待つ身にとっては、どんどん心配だけが、一人歩きを始めます 心配してくれるからこそ、怒るのです 眠れず外で待ってみたり、帰ってきた事で<ホッ!>とした途端、 堪えようもなく怒りがこみ上げてくるのです 余計な心配をかけないためには… *誰と会うのか…正直に話してから出かけます *帰れる時間を約束して出かけます  …守れなかったら、素直に詫びて、理由を話します *本当に楽しい時間を過ごしている事を話します まず、当たり前のことから、始めましょ 貴女が可愛いからこそ…です 貴女に幸せな道を歩いてほしいからこそ…です その<親の気持ち>に向き合いましょう 心配をしてくれている事を感謝して、 婚活にむけて自分磨きを始められるのも良いかも…

cher00
質問者

補足

同じ経験をされてる方からのご回答で少し安心しています…。utyatopiさんのおっしゃる通り母が心配している内容はどんぴしゃだと思います。きっと変な友達が多いとかウソをついてるとか思っていると思いますし。 うちの両親は心配がイヤミに変わってしまうんです。たぶん。でも言われてる時はイライラしてしまい自分の部屋に逃げて葛藤して泣いてしまう時もあります。 結婚してなくてゴメンなさい…最近はこう思う事が多く自分を攻めます。 でも友達との楽しい時間も大切ですし今は今で楽しみたい!というのはわがままなのでしょうか… 独立も考えますが本当は結婚して家を出て親を安心させてあげたいです。親の有り難みを感じ、感謝することができ、絶対今より仲良くなれると思ってます。

その他の回答 (10)

  • 0g0d0ja1
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

子供の頃から父親の束縛が厳しかったです。 ・お友達の家でお夕飯を貰うのはNG ・お友達の家に泊まるのはNG ・夕方は6時には帰りなさい こんな学生時代を過ごし、就職しました。 社会人になってから家にお金を幾ばくか入れていましたが、 父は私が「働いている」という感覚があまりないらしく、 出勤するのも父にとっては「学校へ行く、遊びにいっている」 という感覚のままなのかも…と感じていました。 入社して半年後ぐらいから徐々に仕事を任せてもらえるようになり、 残業するようにもなりました。 帰宅が21時や22時頃になると物凄く怒られました。 「仕事をしているんだ」と言っても ・女の子にこんな時間まで仕事をさせるのはおかしい ・お前にそんなに仕事が任せられる訳がない などと言われて認めてもらえませんでした。 必死に自分の仕事・責任を果たそうとしているのに、全く理解を示して くれない父から逃げたいと思うようになり、お金を貯めて数年後に 実家を出ました。 家を出る際もごちゃごちゃといわれましたが、住むところも自分で決めて 「この日に出ていくから」と半ば強引に家を出ました。 それが24歳頃の事です。 実家に住んでいた頃に彼氏が居ましたが、家まで送ってくれた後 「あいさつだけしておきたい」と彼が言っても、父は彼氏の顔を みることもせず、「帰ってもらいなさい」と言いました。 色々と父からの制約がある中お付き合いをしましたが、結局ダメに なりました。(もちろん親のせいだとは思っていません) 実家を出る少し前に今の夫とお付き合いを始め、実家を出てからは自由に交際をし、その後結婚して現在に至ります。 > 独立を決めたら絶対反対されるに決まってる そう思わずに、一度ご実家から離れてみてはどうですか? 離れる事で、今までご両親にたくさん助けてもらっていた事を感じる事が できるかもしれません。 離れてみる事で、お母様も娘とのあり方を考え直してくれるかも しれません。 一度ご自分の力だけで生活してみる事をオススメします。 ちなみにうちにはまだ小さい娘がいますが、もし将来30歳を過ぎても実家に居たら 放りだそうと夫と話しています。(^^)

回答No.10

28歳でしょう? どうして独り暮らししないのですか? パラサイトだったら、親の言うことに従う事です。 親に文句は言えませんよ。

  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.8

質問に1時ぐらいからと書かれているってことはもっと遅いこともあるんですよね? 嫁入り前の娘がしょっちゅう午前様というのは、だらしが無いと思われるんじゃ ないでしょうか。19や20ならまだ若気の至りで大目に見てもらえるかもしれませんが、 28歳といえば立派な社会人。遊びにももう少し自覚が要るんじゃないかな。 年に1度の忘年会だとか、10年ぶりの同窓会だとかいうのであれば、たまにって ことで許されていいと思います。28歳にもなって若い頃のようにしょっちゅう 夜遊びして午前様というのは少なくとも質問者さんの親御さんの世代からみれば だらしが無いと思われると思いますよ。

  • melow8083
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.7

私の親とよく似ていますね。びっくりしました。 帰りが遅いのは、遅いと分かっていても心配で眠れないからじゃないかと思います。 結婚するまではほとんど友達の家でさえ外泊できなかったし、 門限も12時厳守。盛り上がっている最中に帰るのはけっこう辛かったです。 うちの母は、心配なあまり、束縛することしか出来なかったんだと思います。 束縛したり、突き放したり、母も色々大変です(笑) どなたかが時間にルーズな人は貯金もできないと書いてありましたが、 私はピタッと当てはまり、貯金も掃除もできません・・・。 私は自由になりたくて結婚しました。 最初の頃は毎日深夜まで仕事したり遊んだりしていましたが、 体を壊して退職し、今はパートでまったりやっています。 ある程度遊ぶと落ち着くもので、飲みは1~2カ月に1回位かな? 子どもができたらもう行かなくなると思います。 自分でもびっくりです。年に数回は朝まで飲みますが。 結婚前は、暇な時はよく夕飯の買い物など一緒にしていましたよ。 今でも近所なんで行ったり来たりよくしています。 なかなか子離れしてくれませんが、良い関係です。 最近は母の気持ちや偉大さ、大変さがよくわかりました。 質問者さんのお母さんは、心配だし、やっと寝つけたら帰ってきて ガタガタ言うので、辛いのではないでしょうか。 今の生活をどうしても貫きたいなら、お母さんとは生活ペースが 違うので、質問者さんが譲るべきかもしれないですね。 できないなら、独立もありだと思います。 いずれにしても、お母さんとよく話をして、気持ちに寄り添ってあげると きっと良い方向に向かうと思いますよ。 家族って思いやりが大事だと思います。頑張ってください!

cher00
質問者

補足

同じ境遇の方がいらしてご意見が聞けてよかったです。ありがとうございます! 確かに母親的には心配なのかな、と思います。母親は元彼と結婚すると思っていてお別れしてしまった時ショックを受けていたので…。お別れしてから元彼の事を気に入ってたかも、と言い始めて私は心が痛くなりました。 なので次に付き合う方とは結婚してお母さんを早く安心させたい。本当に思います。 周りの友達と楽しい時間を過ごしたいのも結婚してからではできないしコチラも大事なんです。 結婚してからの方が母親も安心して仲良くできるのかな…と思いますね。

noname#171468
noname#171468
回答No.6

>たぶん結婚もしないで遊び回っている…とゆう捉え方なんでしょうがそうゆう訳ではないし、ただ現在は相手もいないし結婚する予定もなく友達と飲んでいるだけなのですが。  ケースによるんでは無いですか?  仕事なら深夜帰宅はあります、それを指摘する親は居ませんよ。  看護師なら病棟勤務なら深夜帰宅はあります、アナでも深夜番組持つ方ならタクシー帰宅する。自分の身柄の安全を第一に考えるそれが自己管理出来るシュケジュール管理とも思います。 >母は【こうゆうのを見てると言いたくなるから見えないとこでやってくれる?独立してみたら?】と言ってきたので【やるなら見えないとこでやるし、実家ならもぅやりません】と言ったら【あー。見えないとこでやるんだ。そんなふうに言われると思わなかった】と。なんかどうしたらいいのか全くわかりません…  男性との付き合いですか?  同棲でも出来る相手居るならすればと親なら追い風にしますよ。  仕事もコンセンサスがないし、結婚にもコンセンサスもなしだから何が自分へのコンセンサスなのか?  何もかも中途半端で無駄に時間を流して居る人生に対してどう見て居るのか? >なので実際独立を決めたら絶対反対されるに決まってる。  フラグも立てないなら後押しは出来ないと言う事です。 >やたら結婚についてうるさくなってきていて、それが親不孝だと思っている。  相手から駄目だしでるだけです。相手も親がいますけど・・・ >かと言って前回の相手は認めてくれなかったし帰りが遅いと毎回怒られていた。お泊まりなんかも怒られます。旅行も帰宅した後やけに気まずかったでです  自分の子ども出来具合は把握しますよ、駄目な烙印を押されて居るそんな無責任な言動に苛つく親なら親としての責任が先方から来ます。  離婚で戻る事予期するなら、反対します。  プチ家出とか、思春期の子どもがする行動です。  自律出来ないだけでは無いですか? >わたくしたち親子がなかよくなるためにはどうしたらいいのでしょう  か。  シュケジュール管理に尽きるでは無いですか? >やはり独立してしまった方が良いのでしょうか?  自律出来る経済力あるかです、ある子なら出て行くそんな段階です。  預金する経済観念しっかりして居るなら、時間管理も徹底しますけど・・・  預金出来ない方とは、時間管理も下手です。  

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

おはよう ございます。 私も最初、息子さんかと思いました。 男の子で、夜中の帰宅は別にいいのでは?と思いましたが、女性なんですね。 女性で夜中の帰宅は如何なものでしょうか? >母は【こうゆうのを見てると言いたくなるから見えないとこでやってくれる?独立してみたら?】と言ってきたので【やるなら見えないとこでやるし、実家ならもぅやりません】と言ったら【あー。見えないとこでやるんだ。そんなふうに言われると思わなかった】と。なんかどうしたらいいのか全くわかりません… これは、完全に貴女が悪い!! 私なら「お母さん、心配かけてごめんね。これから、心配かけないようにするからね」といいますが。 28歳だったら、もう、独立なさったら 如何ですか? 私も一人娘が29歳で結婚しましたが、やはり、結婚して夫になる人に 渡すまでは 心配でしたよ。 結婚してからは、何か問題があっても、それは夫の責任、、、と、ようやく、肩の荷が下りました。 もう、独立 しましょう。 すべてを自分の力でやれば、自分の生き方に真剣にならざるを得ませんから。 頑張ってください。 *それから、 >こうゆうのを見てると ここは、「ゆう」でなく「いう」です。 最初、中学生の文章かと思いました。

cher00
質問者

補足

言葉遣いの間違いのご指摘も含め、回答ありがとうございました。 自分で悪い...とは思っているのですが母親にどうしてもやさしい言葉がかけてあげられない、売り文句に買い文句になってしまいます。 母はとにかく言葉遣いが荒くなり【わからねぇのか?】とか【許さねぇ】など男言葉になり、なにがなんでも私を全否定し、高血圧や寝不足・リウマチなどの疾患を【アンタのせいで悪化してる】と言います。 こんなふうに言われてしまうと申し訳ないのですがこちらもやさしくなれません。 独立、考えております。 あとは実家にいる以上は深夜帰宅をしないように慎みます…

回答No.4

こんにちは。 私もNo2さんに同意です。 夜遊びしないといけない理由なんてありますか? 飲み会だって11時位にお開きだって良い訳ですよね? 何故夜遅くまで飲まないといけないの? 大体人間は夜は寝るものですよ。 遅くまで起きて遊んでるとお肌や美貌に悪いし、 睡眠不足で仕事に支障出ますよ? 貴女の現状は今まで好き勝手してきた結果ですよ。 親御さんだって言いたくないでしょうよ。 「28歳になって怒られない」? 違いますよ。 いい年して大人の分別もなく、夜中まで遊んでるから 怒られるんですよ。 今までは「若気の至り」で多少大目に見てただけ。 その事が判りませんか? 前の彼の事もそうです。 結婚どころか婚約もしてないのに、旅行や泊まりに 行く男性を信用しろって言われても無理ですよ。 相手の行動で判断しているんです。 娘が大切な親なら反対して当然でしょうね。 貴女も親になったら判りますよ。 独り立ちしてみては? 反対するかどうかは判りませんけどね。 親に頼ってるのに、好き勝手振る舞いたいは通りませんもの。 全て自分の力で生きていけるようになってから、 親に主張する立場になれるんですよ?

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.3

#1の方の回答にうなずいてしまいました。 どちらもまだまだ質問者さん10代のときとなんら変わりないのだと思います。 まず、質問者さんは、自宅にお金を入れているとはいえ、ご飯や洗濯、ゴミだしなどは、お母さんまかせでは?ならば、まだまだ親にお世話になっているのかと。 そのお世話をしてくださる方が「嫌だ」とおっしゃることをし続けることはどうでしょうね?そのぐらいの判断は、10代と違ってできるお歳かと。 勿論、経済的な自立は出来ているのでしょうが。 本当に住居だけお世話になっているのならばまだしも、それ以外にもお世話になっているのならば、親のいう事を聞いて「子供」でいてください。 親元である程度の楽をするならば、お世話になる人が嫌がることはしないことです。 娘の独立は嫌がられますが、でも、その時が、親と娘が成長する段階であり、いい距離間を客観的に見られるときです。 私の場合、大学が遠方過ぎたので必然的に一人暮らし開始でしたが、父がうるさく、母は「まずはなんでも自分でやってみなさい」という放任でした。 反対されても自分も親も成長する段階だと思って独立を強行したら? そして、親のありがたみを知るべきです。 洗濯はちゃんと仕分けされて洗濯され、出来上がっているありがたさ。 冷蔵庫にそれなりになんでも入っているありがたさ。 掃除されているありがたさ 色々知りますよ。 知りたくなく、やはり現状維持をされるのならば、お世話になっている人が嫌がることをせずに我慢することをしてください。 自分で全部やって、「疲れる」「面倒」と思うか、ガミガミ言われないように我慢するか。 もう28歳なんでしょ?その歳で「ママ」として頑張っている人、主婦と仕事を両立している人がいますよ。そう思うと、貴方のお考えは全く持って「子供」です。

  • takasi23
  • ベストアンサー率13% (53/383)
回答No.2

とりあえず早く帰るようにすれば良いでしょう。夜遊びに行く必要がどこにあるのでしょうか。そうして自分勝手にするのであれば、一人で暮らしていくべきです。28にもなって親元で世話になっているのに、感謝の気持ちを持っているのでしょうか。 そう考えていくと、独立しろと言うのは、あなたの事を疎ましくすら思っていてもおかしくないでしょう。 独立するのを反対されるに決まってるなどというのは無視の良い考えでしょう。結局自分でやるのがめんどうなだけではないのでしょうか。それこそ、あなたが本当に独立できてないということでしょう。 それから、あなたの目的や意図がはっきりと分かりません。自分がどうあるべきかをまず一つ決めてから行動しましょう。そうすれば、そのための目標や目的は自ずと決まっていくことでしょう。

noname#143314
noname#143314
回答No.1

 質問の内容を読んだ率直な感想は、質問者様の親離れ、子離れができて  いないのではと思いました。失礼なことを書いてしまうと思いますが、  私なりにまじめに書きます。 >実際独立を決めたら絶対反対されるに決まってる。  仕事をしている28歳に対してなぜ独立を反対されるのでしょう。  衣食住すべて実家で世話になっていることは親孝行ではないのですよ。  お母様もうるさく言っていても息子を世話しているのが嬉しい状態なん  ですよ。今の状態だと、質問者様が結婚をすると言い出しても、自分の  息子を取られてしまうと感じて賛成されないばかりか、もし結婚しても  何かと夫婦に対して干渉してしまう可能性があるのではないでしょうか。  その先は良くある結果になってしまいます。 >わたくしたち親子がなかよくなるためにはどうしたらいいのでしょうか。  いつまでも一緒にいるのが仲良くなる方法ではなく、質問者様が一人前  になって家庭を持って幸せに暮らすことが一番の親孝行なことです。  その上で、お母様のことも気にかけて助けていくことが大切だと思いま  す。年月が経てばお母様も誰かが近くにいないと生活が厳しくなるとき  がきます。その時はもちろん息子として面倒を見なくてはいけません。  私は質問者様やお母様の関係や将来を想像すると独立することをオスス メしますが、まずは質問者様が衣食住に対してお母様から自立をすること が大切です。すでに実行されているかもしれませんが、食事代など家に 住まわせてもらっているならお金を入れる。洗濯はしてもらうかもしれま せんが、部屋の前においてもらって自分で整理する。自分の部屋の掃除は 自分でする。あと、実家に住まわせてもらっている以上、帰りは何時頃に なるとか連絡するのは当たり前のことです。  それらを実行していかないと独立どころではありません。  質問者様が本気で取り組めば、結果はかならず良い方向に行くと思いま すよ。頑張って下さい。

cher00
質問者

補足

回答ありがとうございます。わたしは娘なので息子のニュアンスだとまた、違ってきますでしょうか?女性と書かなくてすみません。 やはり28歳女性では連絡したとしても帰宅が遅いことは怒られてしまうのですか?周りの友達が平気そうなのでこんなハナシ出来なくて…なんでみんなは朝まで飲んだりしても平気なのか不思議です。

関連するQ&A