• ベストアンサー

筋トレの頻度について

自分は運動不足解消に筋トレを始めした。 三分間に、腕立て伏せ、腹筋運動、背筋運動を床でやります。 時間は三分間なのですが、個人的に中々の疲労です。(特に腕が) このメニューを一週間単位で考えた場合、どういう頻度で行なえば良いのか分かりません。 筋トレの理想的な頻度は、自分の記憶している限りだと一日置きだったと思います。 今日鍛えたら次の日は休息して、次の日また鍛える。 しかし自分の場合、運動を行なう時間は三分間。この時間なら、毎日行なった方が筋肉は効率的に付くのでしょうか? それとも、一日置きで筋トレを行なったほうが良いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chaopanic
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

腕を太くしたいのであれば6回から8回が限界な位の負担で良いです。 ただし家で行うような腕立て伏せなどは筋トレではなくエクササイズの部類になります、ですから出来るだけダンベルなど重りを増やしていけるような器具を使うのがベストです、腕立てだと例えば10回で限界だとします、それを3セット続けてもいずれ慣れてきて30回40回やっても負担にならなくなってきます、それでは筋肉の質が変わってきます、瞬発力、ボクサーな等が行う筋トレです、 それよりも、やはり8回が限界の負担でできるようにダンベルを使うほうが良いです。筋肉がしっかり体につく(おちにくい)、力がつく、基礎代謝が上がる=太りにくいし健康です。 なのでダンベルを使うかジムへ行く事をオススメします。 期間は筋肉の一番成長する期間で行います、42時間~72時間置きです。 腹筋は24時間置きが良いです。(腹筋は筋肉の面積が小さいので回復期間が違う為) くれぐれも無理のないように、正しく続ければ確実に良い体になります。 頑張ってください。

dodolook04
質問者

お礼

腕立て伏せは、筋トレというよりはエクササイズの部類に入るのですか。それと、この運動はボクサーなどが行なう筋トレなのですね。 勉強になります。 太りにくい体を目指す場合、腕立てよりは、重さの調節が可能なダンベルなどの器具を使うべきなのですね。 理想的な重さは、八回が限界位の負荷にするのが良いのですね。 その方が落ちにくい筋肉が付いて、しかも基礎代謝が上がって太りにくくなるのですか。 休息の期間は、42時間~72時間置きが良いのですね。 しかし、腹筋は24時間置きが良いのですか。 分かりやすい解説もあり、大変勉強になりました。 ジムも視野に入れて、筋トレを続けていきます。 親切かつ分かりやすい回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

3分の筋トレでは筋トレというより軽い準備運動の部類です。 ボディービルをやってる人達は、箇所を変えながら毎日2時間ぐらい 動けなくなるくらいの筋トレを行い、 それを3年以上続けてやっとボディービルダー初心者の仲間入りになります。 そういうトレーニングをする場合であれば 筋肉の回復時間を考えたり、食事内容などを考えるべきですが 1日5分~10分という短時間の運動であれば 初めはきつく、筋肉の発達も多少あるかもしれませんが そこから進歩する事は無い運動量なので 別に回復時間などを考える事無く、毎日行なっても問題ない運動量です。 今現在、その運動量できついという状況なのであれば 少し体が弱い&衰えてる状態と言えるので その位の運動であれば毎日出来る、という状況にした方が良いかもしれません。

dodolook04
質問者

お礼

特に休息期間を考えなくても、問題ない運動量なのですね。 というか、毎日余裕でこなせる位の体力を付けるべきなのですか。 勉強になりました。 分かりやすい回答、ありがとうございました。

  • ryukyu92
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.1

3分間でなかなかの疲労ですか。 では次は4分間やってみて下さい。 最初は筋肉痛とかもすると思いますけど、毎日行ったほうがいいです。 何ヶ月くらいかして4分間で慣れてきたら次は5分間といって徐々に増やしていくと月日がたつと筋肉もついてきますよ☆毎日やって下さいね♪

dodolook04
質問者

お礼

そうなんです、三分間でもなかなかの疲労なんです。 腕立てをやって、あーもう無理となったら、 次は腹筋、また、もう無理><となったら背筋 そしてまた腕立てと、このサイクルでやっています。 しかし、運動不足な自分には、三分間が長く感じるんです。 この筋トレは、毎日行なった方が良いのですね。 それと、慣れてきたら時間を少しずつ延ばすのですね。 分かりやすい回答、ありがとうございました。

関連するQ&A