• ベストアンサー

自分を捨てるか、親を捨てるか。

ずっと悩んできたことなんですが・・・ 私の親、特に母親なんですが、精神的に幼くて本当に困っています。 とにかく感情の起伏が激しくて、どんなことでも自分の思い通りにならないと気に入らず、何か少しでも気に入らないことがあると、怒る・わめく・暴れる・泣くなど、とにかく手がつけられません。 先程も急に無茶なことを言うので、とにかく冷静に説得しようとしたのですが、掴み掛かられて殴られて、「どうせ私が全部悪いって言いたいんでしょ。なら死んでやるわよ。」と突っ伏して泣くので、どうしようか途方に暮れてしまいました。家族は父と姉がいるのですが、こんなときは我関せずといつもどこかに消えてしまいます。 私が幼い頃からそんな調子で、とにかくいつもなだめて慰めて、親というよりまるで大きな子どもです。私が親のようです。 ですから、私の進学や就職などの時もすべて母のご機嫌次第という状態で、何をするにも母の言うとおりにしてきました。進学や就職、入る部活、休みの日にどこへ行くか何をするか、食べるもの、着るもの・・・なんでも自分が言ったとおりにしてもらわないと気がすまないのです。私が意見を通そうとすれば、また暴れて泣いて死ぬだの殺すだのと言うのです。私が大人になって譲歩して諦めるしかないんです。 でも、もうすっかり疲れてしまいました。 さっきの攻撃で体もボロボロですし、精神的にもそろそろ限界です。 とにかくいつ『嵐』が来るかわからないので、いつだって気が抜けません。とにかく機嫌を損ねないように常に気を張ってご機嫌をうかがっているような状態です。 このまま自分を殺してこの母を抱えて生きていくか、母を捨てて自由に生きるか・・・どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.15

あなたはもう大人ですよね? お母さんのことは本来お父さんがどうにかするものです。 あなたがいちいち関わるから、お母さんが「甘えて」色々してくるのです。 ほおっておいたらいいじゃありませんか! 母を捨てる、なんておおげさなことではなく、ただほおっておけばいいのです。 暴れてるなら好きなだけ暴れさせれば? いい年した大人なんだから、やったことを冷静に見れば自分のおろかさに気づくでしょう。 あなたが構うから、ずっと気づかないふりをしているのです。 本当はきっとわかってます、自分のしてること。 寂しいんでしょうね。 でも、あなたはお母さんの子供で家族だけど、お母さんの奴隷ではありません。 嫌なことは嫌! したいことはする! と、いいかげんきっぱりするべきです。 あなたはほおっておけないとしんどいと思いますが、どちらも親離れ子離れできていません。とても親思いのよい娘さんだと思いますが、バカ息子を甘やかして、もっとバカにする親と同じで、かまえば構う程お母さんをバカにします。 ほんとにお母さんを助けてあげれるのは、こんなことではないはず。 とりあえず他人のふりしてるお父さんに任せて、あなたは独立してください。後は夫婦の問題ですから。

hvs25k
質問者

お礼

回答有り難うございます。 みなさまの温かいご意見、大変励みになりました。 今まではその時々の母の行動に対応していくのが精一杯で、母が何を思っているのか、周りの人の気持ちを考える余裕すら持てませんでした。 みなさんの意見を聞いて、私自身の行動が余計に母を悪くしてしまっていたこと、もっと周り(父や姉、第3者機関)に頼っていく道もあるんだということに気付きました。 私が捨てたら母は死んでしまう、私が一人で何とかしなければと思っていた自分から卒業できそうです。 相談に乗っていただき、ありがとうございました。 失礼とは存じますが、こちらでまとめてお礼をさせていただきます。 お許しください。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • TPTLTF
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

私も同じことで20代のころ悩んでいたので他人事と思えず、回答してしまいました。 私も21くらいの時に家族の幸せのために自分の幸せを捨てる覚悟をしなければならないのか。。。。とずいぶん悩みました。 相談できる人がたまたまその時に現れたので相談したところ、「家族のためにそばにいる」ことは必ずしも「本当の意味での家族のためにならない」ということでした。 当時、それを聞いた時は正直素直に受け止められませんでした。 この家族は私がいないと破綻してしまうと思えたからです。でも実際、勇気を振り絞って家を出ました。自分の幸せのため以上に家族を幸せにできる自分になるために。 実際、出てみて、母は子供に依存することが少なくなりました。別居していて離婚の危機だった父は帰ってきて、いまやお母さんの「子供」な部分を受け止めてあげたりしながら仲がいいと言えないまでも、以前の暴力、短気は消え大人な対応をしてくれる時もあります。 かならずしも近くにいることが家族のためになってるとは限らないのだと思います。 むしろ、家を出て、もう一度自分自身を見つめなおし、自分の生きる道を探し、自分の中にある様々な思いを整理していくことで家族も知らぬうちに安定していくということを経験しました。 質問者様の質問の回答になっているかわかりませんが求めている答えは自分が思っているのとは全く違う意外なところにあったりするものかもしれません。 勇気を振り絞り、あなた様の本当の幸せをつかむ第1歩を踏みだされえますよう応援いたします。

  • gotson
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

殺されるのを覚悟で母親を捨ててみればいいと思います。 本当の自由とは全責任を自分で取ること。 自立して一人暮らしをすることです。押して駄目なら引くしかない。 今がその転換期ではないでしょうか。

回答No.2

こんばんは。 大変ですね。 私は専門家ではありませんが、お母様の場合は性格というより病気という範疇に入るのではないでしょうか? 下のサイトも参考にされては如何でしょうか。

参考URL:
http://kokoro.squares.net/
  • ken1405
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

兎にも角にも、自分にとって最良の道を進めばいいのでは? ましてや、貴方はもう就職もして立派な社会人である事と思います。 また、他にも選択肢は沢山ある事でしょう。 どちらを捨てるかもありますが、家を離れる等で距離をとってみたり、 母親にきちんと気持ちを伝えてみるだとか。 どっちかという考え方は私の意見ではありますが、いい結果をもたらすとは思えません。 他のご家族もいる事ですし。 例えば、自分の意見を言い話しあう。 それでダメなら家を出る等して距離をとってみる。 それでもダメならカウンセラーに行ってみる。 それでもダメなら縁を切る。 など、やれる事を一つ一つ試して、どうしてもダメなら切る。 っという感じで考えてみてはいかがでしょうか? また、親と子。一度捨てた所でなかなか切れないもんですよ。

関連するQ&A