- ベストアンサー
親の死後に自殺することは親不孝で悪いことなのか?
- 非常に極端な考え方をしてしまう癖があり、親が死んだ後に自殺することを考えている高校生の女性がいます。
- 彼女は大学に進学することに不安を感じ、新たな環境や出来事が引き金となり不安や恐怖に襲われます。
- 彼女は自分の終わりの日を定め、親が死んだ後に自殺することを考えていますが、親不孝で悪いことなのか疑問に思っています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これから先に、生きていて良かったと思えることに出会うことを目標にしてはいかがですか。そして生きていて良かったと思う時間は、決して一人で作り出すとは限らないのです。お父様と一緒に生きていて良かった、素敵な男性と一緒に生きていて良かった、とてもあなたにとって幸せな時間です。それを感じないうちになぜ死ねますか。死は生の最後ですから必ずその時は来ます。何も急がなくても必ず来る、それならせかっくの命、それまでに素敵な時間を目標になさるべきです。あなたが幸せを感じれば、それはお父様にも伝わります。自然にお父様ももっと生きることを目標になさるでしょう。するともっと生きるためにはどうするか、人は必ず考えるようになります。決して投げやりにだけはなりません。こうなったら娘の結婚相手を見る、娘の花嫁姿が見たい、母さんに似て綺麗だろうな、娘の子供は私に似るかな、隔世かな、そうやって思いは続いていきます。そういう願いは人に希望を与え、寿命を更に伸ばすかもしれません。意識するからです。実際に希望こそ光なのですよ。あなたも最後ばかり見つめないで、その最後をもっと先延ばしするように生きてみるべきです。生きていて良かったと思えるように生きる、自然界は雨の日ばかりではないことを思い出していただきたいです。
その他の回答 (9)
- jagasu4768
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の回答が参考になるまたは正しいものである保証は一切ありません。そのことを承知でお暇な時に読んでください。 私は悪いことをしてしまい自責で精神病になりました。今は治ってきてはいますが、逆にはっきりと自分が最低な人間とわかって辛いです。 親しか味方がいないと思ってます。 で、親がいないと生きてけないとも思っています。でも、先日姉にも嫌われ親にも嫌いと言われました。なので誰一人味方がいません。 なので初めて具体的な方法を調べました。 ただ甘ったれな私にはどれも恐怖が勝ちできませんでした。自◯を助長する訳ではありませんが、一度調べるのもいいかもしれません。ただ質問者様の多大な不安からくる死を選ぶ選択肢は少し精神の病に陥ってるかなとも思います。 何故なら精神病がもっとひどかった時(最初よりも途中の方が酷かったです。なので今年の4月から休学してます)先日の死のうかと言う気持ちとはまた別の感覚でした。とにかく不安で不安で仕方ないし、心がグラグラ倒れそうな感じで死んでしまいたいそんな感じでした。でも先日との違いでそれは明らかに病的だったと今になって理解しました。しかもそれに対する薬をもらって何日か経った時不安も軽減されました。(休学したことで)今は逃げ場がなくなった不安やまた挫折しないかと言う不安がありますが、それでも何かを頑張ってみたいと言う気持ちはほんの少しだけ生まれてきました。 病気がひどかった時はそんな気持ち一切起きませんでした。 なのでスクールカウンセラーがいらっしゃったらまず話を聞いてもらい、いないのであれば少し高いですが外部のカウンセラーを受けてもらったほうがいいかと思います。で通院を勧められたら是非行ってください。薬で楽になることもありますから。
お礼
回答者様もとても辛い思いをされているのだと思います。わざわざ質問を見て下さって、回答していただき本当にありがとうございます。 確かに混乱した頭で考える"死にたい"というのは、突発的なものかもしれない…ともどこかで思っています。スクールカウンセラーという手段も考えてみます。ありがとうございました!
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
これから色んな出会いがあるかと思いますし、好きになれる人にも出会うかもしれません。そうなればまた考えも変わるかもしれないですね♪
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
はじめまして。 大学合格おめでとう。 おじさんの言うことなんて聞かなくていいよ。 親の存在がおおきいそりゃすごくわかりますよ。 後追いなんて言葉在るからね。死ぬなら父親が死んでからがいいんじゃないかな?。
- YESNO555
- ベストアンサー率20% (51/251)
理論で書くと やってはいけない事 1 自殺 親がいようがいまいがダメ ここがあやふやなら好きにして下さい 勝手に産まれてきたけれど 自分で断つ事が選択肢として出てくる それを選ぶのはあなたの意思です 最後に残された究極の意思選択 これは 強く生きようってのも選択肢に入りますよ 情に敏感に 生きてください 答えはそこから見つかると思いますよ
- 42ise44
- ベストアンサー率26% (132/494)
貴方は、ご両親に対する感謝の気持ちと、愛情であふれているのですね。それだけ言い換えれば、貴方はご両親に愛情を注いでもらっているわけです。なのに命を絶つと言うのは絶対によいことではありません。貴方はご両親を深く悲しませる結果になると思います。例えご両親が他界した後でも後を追いかけるのは許されない行為です。人は苦しみや、悲しみ、恐れや歓喜、幸福など様々な事を乗り越えて生きていくものなのです。不幸の中にも幸せがあるように、些細な事が生きている実感に繋がっていくもの。貴方は自分を追い込みすぎて行き詰まっているのではないですか?貴方を理解してくれる友達などに貴方の心を開いてみてはどうでしょう?淀んでいる水も詰まっている原因を取り除くと綺麗な水に変わっていきます。一人で悩まず心を開いてみることです。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
まぁ、それが即ち自殺がアナタ様の決心ならば、 他人がアレコレ云う筋合いのことでは ないことになります。 迷いがあるのであれば、 アナタ様は、本心では、 死にたくないのです。 まぁ、とりあえず、 そちらの地域のグリーフ・ケアの 専門家に会って、話をしてみることでは ないでしょうか。 [自身で描いたライフデザインの目標を 実現するために必要なスキルや知識を得ることを 熟慮して、その大学をチョイスしたのであれば、 学びの機会を大切にするのが宜しいのですが、 大学へ入ることが目標だったとしますと、 諸種の負の思考のジャグリングに陥ってしまう 確率が低くないのかもしれませんな。 〈親孝行に関しては《3歳までに親孝行は済んでいる》 or《5歳までに親孝行は済んでいる》という言葉が ありますので~~~〉] ふろく: 『本当にあった15の心あたたまる物語』 『田園発 港行き自転車』 『ミッドナイト・バス』 『コーヒーが冷めないうちに』 『海が見える家』 『後悔病棟』 『困った悩みが消える感情整理法』 を読んでみませんか。 [生れきて目指すものなしなめくぢら苔の築地を越えゆきにけり (緒形光星)] [近頃は過去の失敗が次々に思ひ出されて切なき日日よ (三馬昭一)] [手の届かない目標を目指して歩んできたあの道この坂 (狩野和紀)] [草わかば色鉛筆の赤き粉のちるがいとしく寝て削るなり (北原白秋)] 人様のことなので、 《死ぬな!》とか《生きてください!》とは 云えませんが…なんであれ、生命のある間は、 豊饒&豊穣に暮らしてくださいませな。 どうしても、逝かれるのであれば、是非とも、 これまでの人生体験を題材にして、 「小説」書き遺してくださいませよ。 [平凡な人生って感じても星に住んでいるって思えばステキ (冨田真朱)] [萬華鏡この世は夢を見るところ (中尾藻介)] [ふだん着でふだんの心桃の花 (細見綾子)] CiaoCiao.
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
おじさんの世代は、10代の頃は自分は何かを成し遂げることができるヤツなんだと思い込んでいました。具体的な形では何ひとつ想像できなかったのですが、俺は何かビッグなことをやってやるぜと思っていたのです。多かれ少なかれ、みんなそう思っていたと思います。そういう根拠がない自信を持てるのは若さの特権だと思います。 そうやっておじさんになってみると、今の若い人たちを見ていて不思議に思うことがあります。それは「君たち若い人はまだ何も手に入れてないのに、何をそんなに失うことばかり怖れているんだろう」ってことです。 これが、おじさんには全然分からないんだな。例えば親御さんが亡くなったらそれは寂しいけれど、でも親から口出しされることもなく自由に生きられるじゃないですか。介護のことも考えなくていい。外国に行ったって構わないのです。 これはおじさんの想像なのですが、質問者さんはまだ精神的にちょっと幼いのだと思います。小学生くらいの頃は、親や先生のいうことを聞いていればだいたい上手くいきましたから、そういう指導者がいないと不安になりました。でも中高生になってくると自我というやつが目覚めてきて、大人のいいなりになることに疑問を感じてきます。また世の中の大人たちが子供の頃に思っていたほど立派なものじゃないってことにも気づき始めます。それで反抗期というのがやってくるのですが、まだそこに至っていないのでしょうね。 もっと「自分は何がやりたいのだろう!?」って自分自身に問いかけたほうがいいですよ。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
野生動物などは親が死ぬと子供も死んでしまいます。エサがもらえないことと、多くの敵が狙っているからです。しかし子供が独り立ちするまで親が生きていれば子供は生きのびて自分も親になりますね。死ぬのは親になって子供を育てた後でも遅くはない。
病気かどうかは私は医師ではないので分かりませんが、普通ではないと思います。 精神科で相談すると良いでしょう。
お礼
少し落ち着いた今、改めて回答を見させてもらい、『~思いは続いていく』というところで涙が出てきました。 自然界では雨の日ばかりではないという節も、心に突き刺さりました。今は自分の考え方が変わるとは到底思えませんが、この言葉を心のどこかに留めておきたいと思います。回答、本当にありがとうございました。