締切済み 内臓トレーニング 2010/03/20 10:03 こんにちわ 40代女性です 内臓トレーニングをご存知のかたみえたら 本当にいいのかおしえてください ジストロフィーを病んでます みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#137229 2010/03/20 16:40 回答No.1 やらないよりは行った方が良いんでは無いですか・・・ 本当に良いのかどうか・・ これは簡単ではありません。 同じ様に見えても、やり方が理にかなっているのか(自己流などが入るとか・・)などもありますし、 その人の現状(状況)などもあります。 基本的には血流を良くして・・の技法と言うか、思想の様ですね。 考え方は分かるし、実感として理解出来る部分もあります。 以前、内蔵を患った時に、患部マッサージを受けた経験から・・ が、それが万能かどうかとなると・・・ 人それぞれ・・の様にも思います。 まあ、副作用はなさそうですので、やって失うものはなさそうにも・・ 質問者 お礼 2010/03/23 16:30 ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 金額が金額だけにまだ二の足を ふんでます。 会場にいくだけでもいこうかな・・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 腎臓病 人工透析 内臓トレーニングについて 内臓トレーニングを試した方がいらっしゃったら、効果の程を教えて 下さい。 腎臓病患者のクレアチニン値を下げる治療法の一つとして、 内臓トレーニングというものがあると知りました。 家族が人工透析一歩手前まできており、もし効果があるのなら 試してみたいと思っています。 しかし、ネットで色々調べてみましたが、本当に効果があるのかがハ ッキリ分かりませんでした。お金もそれなりに掛かるとと書いてあり ます。 近くに、このトレーニングを取り扱っている病院がある事を知ったので 行って話を聞いてこようと思っているのですが、その前に、このトレ ーニングを試した事がある方いらっしゃったら、効果の程を参考にした いと思いました。 以上、宜しくお願いします。 内臓(?)がかゆくて気持ちが悪いです こんにちは。 20代女性です。 多分1~2年前くらいからだと思うのですが、時々胃?胸の下(みぞおち?)あたりの内臓が変な感じになることがあります。 外側の皮膚ではなく、内側の内臓です。 「かゆい」という表現が一番当てはまる感じで、かきむしりたくなるんです。 むずむず、もやもやして「うぁぁ~~」ってもがきそうになります。 もがいたところで搔くことはできないので、すごく気持ちが悪いです。 どうしようもなくて、とても不快です。 まぁ、頻繁にあるわけではなく月に数回くらいなのですが・・・ でも、そうなったときは言いようのない不快感で「ううう~」となるので、治る方法があればと思い質問させて頂きました。 このような症状で病院へ行くのもなぁと思いますし・・・。 検索してみても(「内臓 かゆい」や「胃 かゆい」)見つかりませんでした。 原因あってのことでしょうか? つい昨日も、夜中に目が覚めたときにちょうどその状態になり気持ちが悪くて、布団の中でもがきそうになりました。 何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 お腹の内圧 (内臓)を鍛えたい 誰かにやってもらうではなく、自分でお腹の内圧、内臓トレーニングをしたいと思っています。 特に内臓圧迫で内圧を鍛えたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、お腹、内臓圧迫トレーニングに良いであろう道具を何でも良いので上げて頂きたいです。 性格には、重い物とか 直接お腹をやるので、通事等にも良いかと。 是非 ご回答頂けたら嬉しいです。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 内臓脂肪はこうしたら簡単に落とせます! 体重はそれほど多くないのに内臓脂肪が多いらしく、おなかが力を抜くとぽっこりしてきてしまいます・・・ このままではかなり先が不安です。内臓脂肪をうまく燃焼させるトレーニングや食べ物等ありませんでしょうか? 加圧トレーニングとは? 加圧トレーニングという言葉を聴きますが、あれはほんとうに効果があるのでしょうか?また専門のジムにいかないと受けることはできないのでしょうか?あと、加圧式トレーニングの仕組みというか 理論をご存知の方教えてください。効果があるようなら自分もやってみたいと思うのですが・・ 内臓脂肪を落とす 内臓脂肪を落とす効果的なトレーニングや方法はありますか? やはり食事制限は必要でしょうか? トレーニングを行う頻度について。 20代前半の男性です。 ダンベルやジョギングなどの軽めのトレーニングをしようと思っているのですが、 どれくらいの頻度で行うのが、最も効果的なのでしょうか? 毎日続けたほうがいいのでしょうか? それとも、連続して行わずに、少しずつ間をあけたほうがいいのでしょうか? 何かご存知でしたらお教えください。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願いします。 内臓をひっこめる 出たお腹の正体(腹筋を堅くしたら、脂肪は案外少ない)が内臓とのこと。 内臓をひっこめるには、腹筋を鍛えるとのこと 腹筋は3重になっており、一番奥の腹筋を鍛えなくては意味がないこと 通常の起き上がる腹筋運動では意味がないとのこと まずこれは本当でしょうか そして一番奥の腹筋を鍛えるのはどういう風にしたらよいでしょうか また出た内臓というのは、内臓が膨張したという意味でしょうか。 そうでないのなら、内臓以外の何がお腹を出す原因を作っているのでしょうか 一番奥の腹筋を鍛えて内臓を元に戻すと、内臓が圧迫されないでしょうか よろしくおねがいいたします 内臓脂肪を減らすためには。。? 20代後半の女性です。 周囲からはやせていると言われますが、体脂肪率が異様に高く、中でも内臓脂肪が特に多いようです。 内臓脂肪のせいで下腹部が下痢するわけでもなく、ここ数週間軽い吐き気を伴い、シクシク痛みます。(今日婦人科にいきましたが、婦人科の病気ではないそうです) 身長の割に体重が少ないのでダイエットをするつもりはないのですが、内臓脂肪を少しでも軽減するのに効果的なお茶や食事があれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 スロトレと加圧トレーニング 30代前半女性ですが、食べる量が増えたわけでもないのに体重が4キロ増えなかなか減りません。 やはり年とともに代謝が悪くなっているのかなあと感じています。 運動も苦手で、基本的に長続きしないので、スロトレか加圧トレーニングに通ってみようかと興味を持っています。 そこに通うだけでやせられるとは思っていませんが、自分の体調管理や生活習慣の見直しのきっかけになればと思っています。 そこで、ダイエット目的で通うとすればどちらのほうが適しているのか、効果は得られるのかなどご存知の方アドバイスお願いします。 メンタルトレーニング 主人はスポーツ選手です。 最近よく「メンタル」と言う言葉をききますが 主人は特に大1番という時に自分の力が出せずに終わっています。 本人に「気持ち的に負けてるんじゃないの?」って言ってみたところ 「どう鍛えたらいいんだろう」と悩んでおりました。 イメージトレーニング・・というのも聞きますが 具体的にメンタルトレーニングをご存知の方がいらっしゃえば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 内臓の強化 こんにちは。 【質問】 内臓のトレーニングはできるのでしょうか? 【経緯】 ストレスの多い仕事をしています。木、金くらいになると、胃腸の調子が悪くなります。 対策として、 (1)ストレス解消 (2)ストレスを感じにくい考え方 (3)体調を崩しにくい体づくり を考えています。 今回は(3)について、 肉体面で強化する方法ありましたら教えてください。 【応用】 胃の他にもご存知でしたら教えてください。 肝臓強化 → 二日酔いになりにくい(?) 腎臓強化 → ?? よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム これは正しいトレーニングと言えるか? 20代女性です 9ヶ月ジムに通い身体に変化が出ました 体重 48キロ→51キロ 体脂肪率 29%→24% ジムに行ったら2時間はトレーニングするのですが 有酸素運動としてエアロビのスタジオを60分 必ず メニューに組み込んでいます。 ジムに通い始めて 初めの7ヶ月は 60分動いても 全く汗を書かなかったのですが 最近は15分くらいから 滝のような汗が吹き出します。 筋力量は9ヶ月でさほどかわっていません。 洋服のサイズは 大きくなりました>< どこか間違ったトレーニングをしているのでしょうか ちなみに生理の来にくい体質なので ホルモンが 崩れやすく 思うように効果が出ないのかもしれないです.... 「内臓が悪い」とはどういうことでしょうか こんにちは、30才女性です。 大変基本的なことで申し訳ありませんが、「内臓が悪い」というのは具体的にどういうことでしょうか? 普段から足の裏がだるかったり、足がつったり、食べ物を人並みな量食べられず、少し無理して食べるとお腹にガスがたまったように苦しくなります。 これは内臓が悪いということでしょうか? 周りからも「内臓が悪いんじゃないの?」と言われます。 ふだんはほとんど肉類は食べず普段は野菜とフルーツ、植物性プロテイン、炭水化物が中心の食生活です。 肉類を食べないというのは賛否両論がありますが、さまざまな方の栄養についてのご指導をもとに試行錯誤の末、そういうことにしました。 栄養には意識をもって気をつけるようにしていますが、内臓が悪いとなった場合、それはどういうことで、どのような対策をしていけばよろしいのでしょうか? 運動はヨガを始めました。 よろしくお願いいたします。 20日ほど前に、初めて加圧トレーニングをしてみたのですが、トレーニング 20日ほど前に、初めて加圧トレーニングをしてみたのですが、トレーニングをした次の日から、バンドをつけた両腕・両足にかけて血管が浮く症状が出て、20日たった今でも消えません。 トレーニングの状況等、詳細は下記です。 【加圧ベルトを巻いてのトレーニング時間】・・約1時間 【ベルトを巻いた箇所】・・4箇所(両足のつけね(太ももの上部)、両手二の腕) 【トレーニング後の症状】・・「両足太ももからひざしたあたりまで」及び「両手二の腕から手の指先まで」の毛細血管(血管?)という血管が常に皮膚上に浮き出ており、手や足がいつも血管だらけの状態。そのため、血管の赤さが浮き出ているためか、該当部分が常時赤みがかっている(痛み等はなし) 【症状の継続期間】トレーニングをした次の日から現在まで、約20日その症状が継続 【症状の出た人】女性、50代 上記の症状につき、お教え下さい。 質問?20日も血管が浮き出続けるといった上記症状は、一般的によく見られる症状なのでしょうか。 (トレーニングの先生からは、20日も続くという説明はありませんでした) 質問?症状を引き起こした原因は何なのでしょうか。(トレーニングが体質に合わなかっただけ?) 質問?治療等、病院に行って相談すべきでしょうか。(何か重大な問題が考えられる可能性はありますか?) 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレーニングで目はよくなるの 50代女性です。小学生の頃から近視で裸眼視力は0.04です。昔から視力がよくなると聞けば何でも試してきました(超音波治療器、ピンホールが開いたアイマスク、目を上下左右に動かす運動はじめいろいろな目の体操)。ですがよくなった経験がありません。ここ一か月ほどの間Youtubeで平行法で毛様体筋を鍛えるトレーニングをやっています。ですがよくなったようには思えません。 視力が0.1以下で近視歴の長い方(できれば老眼が始まっているくらいの方)で、トレーニングで視力がよくなったという方、おられますか。おられればお話を聞かせていただけませんか。 よろしくお願い致します。 サーキットトレーニングのフランチャイズ 女性専用サーキットトレーニングスタジオのフランチャイズに興味があります。 この業界の現状やフランチャイズの実態など、どんなことでも結構ですので、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ウェイトトレーニングを止めた後。 空手を習っている25歳です。 今までウェイトトレーニングは殆どやっていませんでした。 ウェイトトレーニングは継続してる内は筋肉が発達、維持できて良いと思います。 しかし止めてしまうと元の体型に戻りますよね? トレーニングを全く止めて一年経つとほぼもとの体型に戻りますか? 10代から何年か続けると、止めて数年経っても、筋力はある程度維持できると聞いたのですが本当ですか? トレーニング中に話しかけてきたスタッフ 20代中盤、女です。 スポーツセンターでトレーニング中に男性スタッフさんに声を掛けられました。 「○○(おそらくそのスタッフさんの居住市)から来られる方ですか?」と聞かれ、違う場所なので「違います」と答えました。 そしたら「僕今19歳なんですけど自分の地元の1年上の先輩と(私が)似ていたので…」と尋ねたそうなんですが…。 スタッフさんの1個上となると20歳になりますが、私はもう20代も中盤で、しかも老け顔で普段から落ち着いている性格なので、若く見られるなんて考えられませんでした。 また、そのスタッフさんとは普段は挨拶のみで他にお喋りしたことなかったので、突然話しかけられてびっくりしました。 これは本当に、私が1年上の先輩だと思って尋ねてきたんでしょうか? または、何か適当に喋るきっかけをつけて(ちなみに私はマシンのワンセグを見ながら一人黙々とトレーニング中でした笑)尋ねてきたんでしょうか? サーキットトレーニングジム インターバルと筋力トレーニングを組み合わせて30分、 というサーキットトレーニングに興味があります。 東京または埼玉にある、女性専用のジムでおすすめがありましたら、ぜひ教えてください。 雰囲気や効果などの体験談も伺いたいです。 こういう所はスタッフのアドバイスをもらうことはできるのでしょうか? それとも各自黙々とトレーニングするのでしょうか? 私が調べたところだと、curves、 Bodiesといった所があるようですが、 curvesはホームページを見ても料金がわからないのでそちらもご存知の方よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 金額が金額だけにまだ二の足を ふんでます。 会場にいくだけでもいこうかな・・・・・