- 締切済み
人はなぜ正しい道が分かっているのにその道に進めないのでしょうか?
人はなぜ正しい道が分かっているのにその道に進めないのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aston2000
- ベストアンサー率20% (203/986)
今進んでいる道に不満を感じないからです。 わざわざ道を変えるという多大な労力をかけるより、 今のままに安住する方がずっと楽だということを 何より自分自身が知っているから方向転換をすることはないです。 その象徴が「痩せたいと言い続けるデブ」です。
間違えてる道を、正しい道を自分は行ってる!! と自分をごまかす。のが楽なんじゃないかなー? 正しい道は困難で大変。 だから、分かっているのに、進めないんじゃないかと。
- uj74
- ベストアンサー率13% (13/95)
私は進んでいます。
- dinggong
- ベストアンサー率26% (59/226)
正しい道に進むことが困難だからこそ、その道が正しいことを教えるのだと思います。 正しい道に進めない理由は自分の中にあります。 自分がしっかりあれば、正しい道に進めるのだと思います。 でもしっかりあるということは、非常に困難で、また楽しくも無いことであったりします。 だから正しい道に進めないことがあるのだと思います。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
その障害は全てにあります。 もっとも正義を貫かないといけない宗教者、仏教徒に正義がないのがもっともいただけません。神を信奉しない「仏法」とは絶対正義を行じなければいけないのにお金のために神を祭り信者から金を巻き上げています。 もっとも見本を示さねばならない僧侶がこれだから、全てが狂って正義を貫く人がいないのです。 釈尊はこれを末法と言ってまともな人はいなくなるっていってました。
具体的にその道をイメージできないし、結果を想像できないし、目の前の欲求に負けてしまうからではないでしょうか。 欲望に負けてしまうということほど、不幸への近道はないと思います。
- TPTLTF
- ベストアンサー率50% (2/4)
一つは「正しい」とはっきり言える人もいなければ知っている人も少ないからでしょう。「正しい道」と一言で言っても受け取る人によって変わってしまう。 世の中、変わってしまうこと、移ろいやすいことばかりですね。 では、その中で変わらないこと、唯一、絶対というものを探していけば「正しい」ことってわかるんじゃないかなと思っています。自然を見るとそういうものはたくさんあります。 二つ目に正しい道に進めなくなってしまってるそれなりの理由があったりしますよね。いわゆる「事情」ってやつです。 たとえば「お父さん、お母さんの負担を減らすために高校を出たら働こう!」こう思ったとしましょう。 その職業を探すのに高卒ではどこも採ってくれなかった。なので裏社会に行ってしまう。とか。。。 いろいろ理由ってあると思いますけど、宗教的に言ったら「因縁」っていうのもあるんでしょうね。 人殺しはいけないってわかっていても人を殺してしまう「相」が出てる人っていうのもあるらしいです。 なぜ正しい道に進めないかを考えるより、自分が正しい道を行くために何ができるか何をすべきかが重要に思います。
- alfista20
- ベストアンサー率0% (0/0)
人は皆、理性を持っています。だから迷い悩むのです。それが正しい道だと解っているのに… それだけ人間の脳は他の動物と比べ進化している証拠です。
- kitsune464
- ベストアンサー率16% (2/12)
私が小学校の時は普通に高校に通って普通にそこそこな大学まで進んで普通に安定した職業に就くものだと普通に思ってました しかし私は大学受験に失敗してFランクの私立大学に春から進学します 普通に安定した職に就くどころか 職に就けるのかが心配でたまりません 海外の事故で日本人がまきこまれなかったから嬉しいなどと考える今の日本で何が普通かなんて分かりませんが 普通に正しい道に進むというのは難しいことなのではないのでしょうか?
- harisu2
- ベストアンサー率31% (103/331)
人には 欲望がありますからねー 欲にまみれる道は どー考えても正しい道には ならないですから さて 本当に正しい道とは 何でしょうね 価値感の多様する社会です 昔は正しかったものも 今は違うのかも知れません