• 締切済み

東京新聞によると「朝青龍の協会批判」は「誤訳」それはありえるんですか?

東京新聞によると「朝青龍の協会批判」は「誤訳」それはありえるんですか?または意図的に誤訳ですか? この誤訳の意図はなんですか?

みんなの回答

  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.2

その件は知らないのですが、一般論として新聞記事というのは書き方次第で 好印象にも悪印象にもなりますね。同じ出来事でも 「モンゴルの英雄としてウランバートル市内に凱旋」と書くのと 「母国で英雄気取りの朝青龍」と書くのでは印象が全く違います。 モンゴル国での記者会見なのに最初に手を上げたのが日本の記者で日本語と いうのもマナーとしてどうかなあと思うのは私だけ?実際、日本人記者らが 質問をさえぎられたから腹がたっているのかもしれません。想像ですが。 愛子さまをめぐる記事でも学習院やPTAを牛耳っているモンペを示唆する記事と 雅子さまをバッシングしようという意図の記事と両方が交互に出ているように 感じている今日この頃です。

noname#107727
noname#107727
回答No.1

誤訳の可能性がないとはいえませんが、 真偽は専門家が調べないと分かりません。 意図的かどうかは、たとえ仮定であっても、 根拠も無しに不特定多数がが観るココで、 特定の新聞名を出して安易に書くものではありません。

iloveasashoryu
質問者

補足

新聞の記事を参考してみましょう? 東京新聞:朝青龍 母国で会見が波紋 協会批判は誤訳 モンゴル www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/.../CK2010031802000089.html

関連するQ&A