• ベストアンサー

蝦夷

題名の蝦夷という漢字は何と読むのでしょうか? またどういう意味合いなのでしょうか? わかる方いましたら、お願いします。 本を読んでいて、この漢字がわからなく、気になって先に進めませんw

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

蝦夷(えぞ)と読みます。 日本古代史上、北東日本に拠(よ)って、統一国家の支配に抵抗し、その支配の外に立ち続けた人たちの呼称です。 「えみし」「えびす」とも読みます。 蝦夷地方→北海道を差します。 アイヌ人を指して言うこともあります。

YOPOPO_777
質問者

お礼

スッキリしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 読み方も、意味も、いろいろあります。 1。えみし、えびす。 この二つは古代の「蝦夷]の読みで、「エミシ」愛彌詩『神武前紀』が古く、後に「蝦夷<衣比須>」『霊異記』、などで、「エビス」になります。  意味は「異民族」です。 2。えぞ。 この読み方は、平安以後見られます。  意味は(1)アイヌ民族(古称)、(2)北海道、樺太、千島(古称)の二つです。  語源は、金田一京助が樺太アイヌ語の「人]を意味する enchiu だと言っています。  詳しくは下記を、ご覧下さい。   http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%9D%A6%E5%A4%B7/  中には「弓師」が「エミシ」の語源などという下記のような記述もあるので注意を要します。  http://www.absoluteastronomy.com/topics/Emishi

YOPOPO_777
質問者

お礼

ありがとうございました。 物語の舞台が北海道なので、恐らく、えぞと呼ぶのでしょうね。 意味もわかり、すっきりしました! ありがとうございました。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.2

えぞ どういう文脈で使われたかで、集団、地域、人等に分かれます。

YOPOPO_777
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

「えぞ」です。普通は今の北海道を指しますが、歴史をたどれば東北 地方も含まれる時代がありました。 ただ、「蝦夷」「蝦夷地」という場合、異邦人の住む田舎という内在的 な意味があります。歴史的用語として使うなら構いませんが、日常用語 として使うには問題のある単語です。詳細はこの辺を参考に。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%A6%E5%A4%B7%E5%BE%81%E8%A8%8E

YOPOPO_777
質問者

お礼

ありがとうございました。 物語の舞台が北海道なので、恐らく、えぞと呼ぶのでしょうね。 意味もわかり、すっきりしました! ありがとうございました。