- ベストアンサー
XPでのSATA認識について
- XPでのSATA認識について
- XPでのSATAHDDの認識に問題があります。SATAHDDが「フォルダまたはディレクトリが壊れているためアクセスできません」というエラーが発生し、データの復旧ができない状態です。
- IDE側でもSATA側でもデータの復旧は可能です。IDE側はすでにフォーマットしてしまったため、SATA側からデータの復旧を試みることができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IDE HDDもフォーマット方法によってはサルベージの可能性が残ってます。 インストールしないソフトやクノーピクス等で中を覗いてみましょう。 後者ならCDブートでシステムが起動します。 IDE HDDを繋いで検証してみる価値はありそうです。 HGST HDDはツールによる切替なので、正常認識出来る環境が必要。 くれぐれも何かをインストールしないように気を付けて下さい、
その他の回答 (2)
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
>使えないんですか・・・。 http://www.mvkc.jp/support/faq/2007/faq1017431.php 「正常に認識せず使用できない場合がございます」 裏を返せば使えることもあるということになります。 http://support.asus.com/faq/asus-faq.aspx?SLanguage=ja-jp&no=967AE01F-E477-0A29-4EC2-A6455EE3B94E http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDX90-VSTA 「2 x SATA 1.5 Gb/s connectors」と明記されています。 HDDのメーカーにより対処の仕方が異なります。 SATA1.5に仕様上変更すれば問題は解決する可能性大と思います。 また、SATAを「IDEとして動作させる場合」は、別途ドライバの読み込みは必要ないはず。 =non-raid また、XP SP3統合メディアを作った方がよろしいと思います。 F6回避等ツールを使えば簡単です。 http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/ ですから、F6インストールも起動ディスクも不要です。 >外付けHDDとしてUSBに変換しても認識しないものでしょうかね?とりあえずSATAからはデータの復旧は無理そうでしょうか? USB変換なら読めるはずです。 1.5Gb/sモードに設定できるのであればIDEでも読み込めると思います。 >FD6枚をOSインストールの際F6から入れました。 CDブート可能ですから不要。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドバイス頂き自分でも調べてみたところ、このサウスとジャンパーなしのSATAHDDの相性問題は結構有名な話のようですね・・・。 勉強不足のせいでかなり痛い目に合ってしましました(笑) いろいろ試すことを教わりましたのでやってみようと思います。 データのサルベージは可能性低そうですが、とりあえずこのSATAHDDを無駄にせず使えるかの検証から始めてみます。 この度はありがとうございました。 がんばってみます。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDX90-VSTA これですかね? サウスを見ると、SATA3.0なHDDは認識しなかった気が。 ドライバ読み込みにFD6枚? それはシステム起動用FDでは? F6インストールならドライバファイルを入れたFD1枚で足りるはず。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 マザーは確かにその通りです。 従来のPCIスロットを使いながらデュアルコアCPUを乗せれるということで随分前に購入し保管していました。 なんとSATAは今3.0まであるんですか!? あわてて自分のHDDを確認したところ確かに3.0と記載されてました。使えないんですか・・・。 最初は認識してたのでパーテーションマジックでパーテーション切りまして、その後データのコピーをかけたところまでは普通に使えてました。その後再起動したらマイコンピューターから消えてまして、もう一度再起動したところドライブは認識されてるがアクセスできなくなっていた。という経緯です。 これって外付けHDDとしてUSBに変換しても認識しないものでしょうかね?とりあえずSATAからはデータの復旧は無理そうでしょうか? FDについてはネットで検索したところ「Windows XPをインストールする際に新しい大容量記憶装置コントローラなどをサポートするOEMデバイスドライバの使用が必要になることがあります」「セットアップのテキストモードの段階でF6 キーを押すように指示され、このオプションにより OEM の大容量記憶装置コントローラドライバを使用できるようになります」「セットアップブートディスクを入手して下さい」とのことにより http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;314859 こちらからダウンロードしてFD6枚をOSインストールの際F6から入れました。 マザーのドライバCDに付属しているドライバファイルもFDにして上記FD6枚のインストール中に挟み込んでインストールしています。計7枚ですね。 何か間違い等にお気づきでしたらアドバイス下さい。 かなり参っています(笑) ご面倒お掛けしますがよろしくお願いいたします。
お礼
kenshiro777様 いろいろとありがとうございました。 その後別なIDEHDDを購入し復元ソフトでサルベージを試みたところ50%程度ではありましたが使える状態のデータを救出することができました。 SATAの方はいろいろ試してみましたが断念しました。 BIOS上は認識してるのですがデバイスマネージャ上では「非表示のデバイス表示」でSATAが?状態で拾われてしまう始末です。OSインストール時F6からマザー付属のドライバは組み込んでます。SATAも3.0から1.0仕様に変更しました。BIOSの設定画面ではSATA関連はあまりいじれる部分がありません。OSもSP3までアップしてみましたが変わらずです。 F6飛ばしはまだ試してませんが時間がかかりそうでこれ以上作業に時間を割くのもなにかと支障がありますので、とりあえずPCを正常に戻し。もったいないですがSATAは外付けのバックアップ用にしようと思います。 PCI資産の更新を考えていないため現状これが私の最高スペックのPCとなりそうですので、いつの日かSATA接続に再チャレンジしてみようと思います。 いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。