• ベストアンサー

社団法人について

空手の流派で日本空手協会と言うのが有り、HPを見ると空手界唯一の社団法人で有る、と書かれてます。 対して、空手雑誌を見ると極真空手の分派で社団法人を名乗っている所があります。 これは、  ・以前はそうであったが、今は空手界にも複数の社団法人がある のか、  ・社団法人は「皇室御用達」の様に特段名乗る規則は無い のか、  ・どちらかが間違えてる のか、それともまた別の理由が有るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

2008年12月より、社団法人の定義が変更されており、社団法人の範囲が広くなっています。2008年までは所管官庁に認められた公益社団以外は社団法人と認められませんでしたが、2008年11月からは大幅に社団の範囲が広くなっています。 詳細はWikipediaの「社団法人」や「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」に関する解説をご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA

TresMujere
質問者

お礼

ultraCSさん 回答ありがとうございます。 つまり要件を満たせば名乗れると言う事ですね。理解出来ました。

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

私の所属する組合も、趣味の団体も社団法人です。 なぜか未だに法人である事が非常に信頼性のある、或いは国が特別に認めたという感覚を持っている人が多くいます。 なので、やたらと法人にこだわったり、さも権威があるかのごとく吹聴する向きがあります。 これは結構、当該団体の役員クラスにも多くいます。 NPOなども多く見受けられます。 でも、条件さえ整えばさほど難しくはありませんし、、自慢する所ほど法人格を取った後で(胡坐をかいて)いい加減な経営をするところも多くあります。 未だにサイトを修正していないのは、あまりにもいい加減ということです。 逆に運営が複数の手に委ねられることから、団体の特色が損なわれるとして、あえて法人格を取らない所もあります。 ちなみに現在では「御用達」もなんの意味もありません。単な宣伝であり、店に飾ってある有名人の色紙やマスコミで取り上げられた記事と同程度です。

TresMujere
質問者

お礼

michael-mさん 回答ありがとうございます。 「国が特別に認めたという感覚を持っている人が多くいます。」←私も少しこの感覚があったかも知れません。

関連するQ&A