- ベストアンサー
名刺の役職名の英訳について
1、東京都本部 技術局長、 2、常任理事(本部の) 3,目黒支部 師範 これは、社団法人日本空手協会の支部の 名刺に使用するものです。 技術と言うのは、技のことを意味します。 上記3つの肩書きを英訳するとどうなりますか? 教えてください!! 辞書を参考に自分で考えてみたのが下記ですが 恐らく不自然だと思います。 宜しくお願いいたします。 1,Technical Director of Tokyo headquarters 2,member of permanent committe 3、Chief of the Meguro branch
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
名刺だと、通常 <肩書き> <名前> <所属> と書くか、 <名前> <肩書き> <所属> になります。 で、東京都本部が東京地区の本部なのか全体の本部なのかによって言い方は変わります。 つまり、組織構成がわからないとどういったらいいのか悩むわけです。 たとえば、東京地区本部であれば、Tokyo regional headquarterとか。 Technical Director は悪くないと思いますが、「理事」と分けたければ、Officerという言葉もあります。 協会、社団法人の理事会で使われる肩書きで私がよく見るのは、 理事長=President, 副理事=Vice President, 常任理事は、Executive Directorか、Permanent Directorですが、 Permanentは「終身理事」みたいな印象もあります。(終身=生涯、永久という意味) もし、解任されることがあるのでしたら、Executiveの方がわかりやすいかと。 目黒支部 師範 だったら、 Master <名前> Meguro branch <address> <tel, etc..> ですかね。 師範はMasterと訳されるようです。 参考URLには沢山の海外の空手の協会、組織のweb siteのリンクをつけました。 参考にするとよろしいかと。結構 Organization の情報があります。
お礼
詳しく有難うございます。東京都本部は、地区本部です。 常任理事は、お答えからすると、Exective Director が妥当だと思います。 師範は、Masterと訳すのですね。映画で観たような気がします。 大変参考になりました。 有難うございました。