- 締切済み
親との距離感・長女としての責任。
こんにちは。 現在30歳で実家暮らしの女性です。 最近、家族との距離感、自分の将来に悩んでいます。 父は神経難病で、今は普通に生活をしています。 しかし、初老に近い年齢と、この景気もあり、 住宅ローン等が約5年ほど残っており、ギリギリの生活。 年末に初めて家賃を滞納し、肩代わりしました。 父は楽天的な所もあり、時間ができると すぐパチンコへ向かいます。 母はそんな父にイライラして、情緒不安定に なる時があります。 何とかなだめたりしていますが、2人分の 心のケアに正直疲れてしまいます。 こんな両親なので、何とか住宅ローンだけは 私が払いきる覚悟でいます。 両親も何となく、金銭面に関して、私を頼りに している感じもあり、微妙な状況です。 今年30歳ということもあり、自分の将来や結婚はできるのか 不安になります。 妹がいますが、今年結婚をして、新しい生活のことしか 頭にないようです。 実際、結婚を考えていた時期に、 『この家のことは全部任せた』と言われてしまいました。 実際、私は長女ですし、支える責任はあると思いますが、 全ての責任を背負われた気がしてしまって…。 何だか、物事の整理がつかず、心がぐちゃぐちゃに なって全てが嫌になってしまいました。 どんな心構えで生活をすればいいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thomas1061
- ベストアンサー率39% (122/312)
回答No.2
noname#111248
回答No.1