• ベストアンサー

ヤミ金融や悪徳商法:被害者というけれど・・・

夕方のニュースの特集を見ていてふと思いました。 「ヤミ金融や悪徳商法で困っている人を被害者被害者というけれど、もとはといえば自分の責任じゃないの?」 もちろん法外な利息や詐欺まがいのやり方をする相手側も悪いのは重々承知しています。 でも、お金を借りたり、あやしげな商品の購入を決意したのは自分ですよね?そのことに関しての責任はあると思います。 以前「○○円が半年で倍に!」とかいう商法にひっかかり年金まで使ってしまった方をさも被害者のように特集していましたが そんなうまい話があるわけがないのに、一攫千金を狙って年金までつぎこんだ計画性のなさもかなりの問題では?と思いました。 私自身も高額商品を訪問で買ってしまったことがありますが、自分で買い、できるのにクーリングオフしなかったのですから 自分のせいだと思っています。 知り合いによく悪徳商法にひっかかる人がいて、次々に新しいものにひっかかるのですが、口癖は「前のはインチキだった」です。 こういう人って常に相手の会社や商品のせいで自分に責任があると思っていません。 「だまされた」と言うけれど、ありえないような話を信じたのは自分なんだから、だまされる方にも責任があると思います。 本当にだまされてしまった方もいらっしゃると思うので、すべての方が被害者じゃない、というわけではありません。 ただパチンコの負けを払うため軽い気持ちでお金を借り、返せないのが当たり前の態度、しまいには自己破産。 安易にお金を借り、相手だけを非難し、自己破産すれば済むわけじゃないでしょ?と思います。反省してるように見えないんです。 法律的な回答を求めているわけではありませんので敢えてライフのカテゴリーで質問しました。みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

悪徳業者に引っかかって、法外な利息を払わなければならない人の特集をよくテレビで見ます。 それはそれで憤りを感じますが、やっぱり借りるほうもそれなりのリスクを負うことを肝に命じるべきですね。できればそこが真っ当な業者なのかの調査ができれば、それに越したことはないでしょうけど、実際にはうまくカモフラージュされているので難しいかもしれません。 しかし、だまされる人がいるから、だますほうがいるということです。需要と供給です。一人一人がこれを回避していけば、だます側の人間はいなくなります。なぜならば、だまされる人がいないからです。こんな簡単な原理が実践できる様、やっぱり自己責任・自己管理が重要だと思います。

noname#205393
質問者

お礼

そうなんです。 正規であれヤミであれ、金融業者にお金を借りるということそのものへの自己責任は肝に命じるべきですよね。 被害者といわれる方々がお金を借りた理由が、パチンコの負けの穴埋めとか孫へのプレゼントとか、あまりに安易な理由なんです。 じゃあ、同じ理由で家族や知り合いにお金を借りるの?と思います。借りないのならそこまで切迫した理由ではないですよね。 金融業者にお金を借りる、ってそんなに気軽なことなのかなあ?と疑問に思ってしまいます。サラ金のCMのせい? どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#53281
noname#53281
回答No.6

ヤミ金融や悪徳商法と一口に言っても 極悪なものから、小悪なものまで数々ありますので それを、ひとくくりに意見を求めるのはチョット無理があります。 誰しも不幸になろうと思って生活しているわけではないのですが、思慮の浅い方も多々おられるのはたしかです。 また世の中、賢い人ばかりではないのだと思います、 僕自身、自分の身を守る事が精一杯でとても人の談ではないですし、 学校などで危険性について教えない社会状況もどうかと思います。

noname#205393
質問者

お礼

ヤミ金融に対して意見を求めたのではなく、利用する側が無責任なことに関してご意見を聞きたかったのです。 ただ、思慮の浅い方もおられる、ということでしょうね。どうもありがとうございました。

  • satopi
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

私がその愚か者です。昨年ヤミ金に手を出してしまい、本当に後悔しています。多重債務(ギャンブルなどはやっていません)から返済が追いつかなくなり、1件のヤミ金に手を出してしまったために、大変な目にあいました。おろかの極みだと自分でも後悔していますが1件がしまいには40件以上のヤミ金になり、結局借りてるお金は80万位でしたが要求された返済額は190万くらいになり、警察や弁護士さんに相談したところ、警察では「あんたが悪いんでしょ」と怒られ、弁護士さんには「借りた以上元金と法定利子を返さないと詐欺になる」と言われました。多重債務は家族には内緒でしたが、もう内緒にしておける状況ではなく、結局、親類に借りてヤミ金には言われたとおりに返済して、その他の多重債務に関しては自己破産しました。今は親類に返済するため働き、給料は全額主人に渡し返済にあてています。 確かに私が悪いんです。でも、ヤミ金は本当にひどいです。返済するにも前日何時までに「明日完済する」と連絡を入れろというので入れますが、実際返済すると「なんで勝手に返済した?」と怒鳴りつけ、「聞いてないんだから完済と認めない。○日後に完済を認めてやる」などと言ってさらにお金をとろうとしたところもあります。 ヤミ金同士の横のつながりも強く、その頃勤めていた会社に勧誘の電話がひっきりなしにかかってくるため、会社もクビになりました。 最初はまるで自分達は大手消費者金融のような誘い文句を言い、とてもやさしく応対してくれます。お金に困った人はつい、信じてみたくなってしまうんです。ばかですが・・・。 でも、ヤミ金被害者を擁護する報道など増えてきて、それに乗じて、借りるだけ借りて踏み倒そうなどという人はとんでもないですね。借りたら法定利息は返済する、それ位の責任は持たせないといけないとおもいますが・・・。

noname#205393
質問者

お礼

とても大変な思いをなさったのですね。ヤミ金融は本当にこわいですね。自分だけでなく周りまでぼろぼろにされるなんて・・・。 実は私も借金で苦しんだことがあります。 ヤミ金融にいく前になんとかなりましたが、カードローンが何社にもわたり、返済するために借りる悪循環にはまっていました。 お金って借り出すと感覚がおかしくなるんですよね。ない袖ふってるのに、まだまだどこからでも沸いてくるような気になって。 私もあと少しでヤミ金融にいってたかもしれません。ただ自分は被害者だとは思わなかったでしょう。自分で蒔いた種です。 つらい大変をお聞かせくださりありがとうございます。たいへん勉強になりました。どうもありがとうございました。

  • delsol2
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.4

確かに悪徳商法なんかで『絶対に儲かるから』みたいなのをまるっきり信用するのも悪いと思いますが。 昔電話でいきなり『とうもろこし買いませんか』ってかかってきたことあります。商品先物ですね。絶対儲かるからとかいろいろいわれましたが、お金ないって言うと、『借金してでも十分元取れます』。これで怪しさ200%ですね。財テクするのに借金までする奴いるってことでしょうか。ここまでいくとだまされるほうが悪いとしか感じられませんが。 以前レジャー系の会員の勧誘の仕事してましたが、みんな金持ってます。(もしくは贅沢な生活してます。)確かに商品自体には違法性は全くなかったのですが、勧誘された方はわかると思いますが非常に高額です。これのほとんどははっきり言って人件費です。 薄利多売ではなく薄売多利です、実際。 まぁちゃんと活用している方には十分元が取れるとは思いますが。 少なくとも今の時代は外見でだまされる人が多いと思います。 悪徳ではないと思いますが、かなり昔にCMもバンバン放送している英会話学校も華やかなイメージでしたが、最後には倒産ですよ。高い学費を払った生徒がかわいそうですよ。ひたすら知名度上げるために広告打ちまくりたかったのでしょうか。他にも書けないこと多数ありますし。実際ある英会話+αのスクールに9時間拘束されたこともありますし。(飲まず食わず) あとグレーな部分を正当化しようとするのも多いかと。パチンコ屋なんて所詮賭場ですよ。なのに店内綺麗にして、店員は綺麗なねーちゃん多用でしょ。昔のパンチパーマのおっちゃんのほうが、裏表なくて好きだったんですがね。マナー違反は怒るけど、結構やさしかったし。 話それてしまったかも知れませんが、他にも書きたいことありますがこの辺で。

noname#205393
質問者

お礼

世の中には詐欺すれすれみたいなことが思っているよりたくさんあるものなのかもしれませんね。 つくづく自己防衛が大事だな、と思います。どうもありがとうございました。

  • otosigo
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.2

確かに借りる方も悪い、しかし、法定利息の何倍何十倍の利息で、しかも明らかに本人に返済の能力がないと分かっていて、身内にまで返済の請求をして、暴力的な取り立てをする方が、より悪質でしょう。お金を借りるのは犯罪じゃありませんが、違法金利や違法な取り立ては犯罪です。貸す人がいなければ借りられないのです。 悪徳商法については、だまされる方も、欲にかられているわけですから悪いのですが、だました方とだまされた方、やっぱりだました方が悪いでしょう。カギをかけていなかったから泥棒に入られた。これはカギをかけなかった方じゃなくて、泥棒の方が悪いに決まっているでしょ?

noname#205393
質問者

お礼

どちらがより悪いかという議論は意味がない気がします。借りる人がいなければヤミ金融も存在しませんよね。 カギをかけなかったら泥棒に入られた。私はどちらも悪いと思います。カギをかけるのは最低限の自己防衛ではないでしょうか。 以前海外でリュックが全開で財布が丸見えの状態で写真をとるのに夢中になっている日本人の方がいらしたので 「リュックあいてますよ」と教えたら「知ってますよ!」となぜか怒鳴られました。 こういう人こそ実際に財布を盗まれたら「アメリカはやはり犯罪が多い」とかいって怒るんだろうな~と思ってしまいました。 どうもありがとうございました。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

良く、世の中自己責任で、といいますが、 これは、強者の論理であり、 「騙される奴が悪い」という考え方にも通じるものでしょう。 確かに、自己責任が基本です。そして、人間は、自分で自分を守るべきです。 しかし、どんな時代にも弱者は居て、その人たちを食い物にする人たちが居るというのが実情で、 これについてはある程度の歯止めが必要でしょう。 子供については法律でかなり保護されていますが、 老齢者についての保護は進んでいませんから 悪徳商法はここを狙ってきます。 皆が強いわけでもないし、皆が法律に明るいわけでも 無いところを付いてくるのです。 >ただパチンコの負けを払うため軽い気持ちでお金を >借り、返せないのが当たり前の態度、 >しまいには自己破産。 この例で貸した方は闇金融でも悪徳商法でもありません。 これだけなら、借りた方が悪いですね。 今問題になっている闇金融は、こういった状態で 困り果てた人を狙って、更に強引に貸付、回収をする 業者で、中には貸し付けすらしていないのに回収をする ことで社会問題となっています。 このような業者(業者といえるかどうかも疑問です)に 対しては、規制と罰則は必要だと思います。

noname#205393
質問者

お礼

「騙される奴が悪い」とは言いません。なにも考えず安易にお金を借りて被害者ぶるのは少し違うのでは?と思うのです。 老齢者は確かに法律的な保護がないのでねらわれやすいのでしょうね・・・。 どうもありがとうございました。

noname#205393
質問者

補足

これだけはわかってほしいのですが、「だまされる方が悪い」と言いたいわけではなく、 だます方が悪いのはもちろんだけど、だまされた方にだって責任があるのでは?と思ったのです。 テレビの特集では被害者被害者といいますが、よく聞けばだまされた方もかなりうかつというか無責任なんですよね。 そのわりに自分は「だまされただけ」で責任がないかのような態度なので「なんか違う気がする」と思いました。 法律的にはヤミ金融には元本すら返済する義務がないそうですが、それを都合良く理解している気がしてならないのです・・・。

関連するQ&A