• ベストアンサー

社会人一年目地方公務員初級に転職

私は3月に商業高校を卒業したばかりで今年の4月から地元の企業に就職します。 私は以前から地方公務員になりたいと考えていたのですが、今からでもなれるでしょうか? 今年の9月の試験を受けようと思っています。でも私は今年から就職なのでどれくらい勉強に時間が使えるか心配です。 独学でも合格できるでしょうか? 学校では成績は1ケタに入るぐらいでした。 回答のほうお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

あなたが目指す地方公務員の募集要項を確認してください。 一般的には20代のなかばまで応募は可能ですよ。 私も大昔ですが、社会人で応募した経験があります。 募集は若干名で応募者は100名以上 *最終的に採用は3名でした。 一次の合格者は7名で二次選考の面接があり、3名が選ばれる… 勉強は問題集で傾向を確認すれば判断できると思います。 *残念ながら…でしたね。 社会人1年目だと、複数回の応募が可能です。 頑張ってチャレンジして下さい。 ただし、今の会社には他の社員以上に貢献することです。 仕事も2倍働いて、勉強は3倍すれば夢は叶います。 遊ぶ時間なんて有り得ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まず、商業高校なので 教養試験、作文試験等筆記試験の対策が大事になってきますね。 人一倍体力に自信がなければ、仕事の後に勉強をするのははかどらない物です。 学生の時の半分か6割くらいのペースでしょうか。 あまり時間も取れないでしょうし。 >学校では成績は1ケタに入るぐらいでした。 学校のレベルと人数にもよりますが、過信しないほうがいいと思います。 専門学校だと公務員対策1年コースがあるくらいなので・・・ まずは過去の問題集を買ってきて解いてみてはいかがですか?

ayaaa_1991
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校ではこのぐらいできたなどと過信しないで1から丁寧に勉強していこうと思います。 今年は独学で試験に挑戦してみて、ダメなようだったら来年通信などを利用してみようかと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A