- ベストアンサー
お香についての知識をください
親父が、最近仏門に入ったらしく、毎日お香おたきながら御経を読んでいるのですが2種類炊いているみたいです 一つは甘たるくてあまり好きではないのですが、もう一つは清涼感があって好きです 見てみたら棒状のと粒状?お葬式であるようなやつがあるのですが粒状はどうやって炊くのでしょうか またお香はタバコのように部屋に匂いが染み付いたり、健康を害したりはしないのでしょうか? 調べたらわかるような質問ですが時間があればおしえてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
棒状=線香 粒状=抹香 棒状は、先端に火を付けて立てておきますが、抹香は灰の中に火種(炭火等)を埋めておいて、その上に乗せて燃やして使います。(お葬式で焼香する様に) 香『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99 この中で「香の香りをかぐことで、脳内にアルファ波や、エンドルフィンなどの心地よさをもたらす物質が分泌され、癒し効果がある。」と書かれているように、樹木の皮、葉、根などの粉末や、乳香、安息香など、芳香のある樹脂や麝香、竜涎香など動物性の自然物から作られており、健康に害を及ぼすような物は無いと思われます。 長年焚き続けることにより、その家に移り香として残ることは有ります。 好き嫌いがあるかも知れませんが、多くの家にはその家独特の匂いがあり、それを消すためにわざわざ香を焚く人さえ有ります。 勿論タバコも自然な植物の葉っぱから作られていますが、香はわざわざ心を癒し心地よさを追求した物だけを長年掛って探し出された物で、けっして心配するような物では有りません。 むしろ、その香りと成分は、害虫よけや殺菌力さえ有ると言われています。 最近流行のアロマもその方法と同じ物で、出来ればその匂いを好きになって楽しんでください。
その他の回答 (1)
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
>炭火種を作らないといけないのですね ちなみに、仏具店で香と一緒に種火用の小さな専用の炭が売っています。 ライター等で簡単に火が付けられるようになっていますので、灰を入れた香炉にその炭を入れて、その上から抹香を燃やすことになります。
お礼
丁寧な説明ありがとうございました お香っていいですね ちょっとリッチな気分がします 抹香っていうのですかー 炭火種を作らないといけないのですね 参考になりました ありがとうおざいあした