• ベストアンサー

契約するのに、「緊急連絡人が必要」って情報はギリギリまで隠すのが普通な

契約するのに、「緊急連絡人が必要」って情報はギリギリまで隠すのが普通なの? 賃貸アパートの契約で、 「契約をするのに、緊急連絡人が必要」 って情報は、意図的に、 ギリギリまで隠しておくのが普通なの? 最初から言えばもっと早く用意しておいたのですが、、、 直前になって突然言うもんだから、 用意するまで1ヶ月以上かかってしまって、、、 こっちも精神的に疲れました。 向こうも待ちくたびれたみたいですが。 なんでそんな大事なこと、最初から言わんのか、っていう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

そんな基本的なことをギリギリまで隠しておくほうがおかしいです。 まず契約前の早いうちに伝えるべきでしょうね。 > 向こうも待ちくたびれたみたいですが。 相手に瑕疵があるのですから、待ちくたびれてもやむを得ないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lesskey
  • ベストアンサー率33% (66/200)
回答No.3

緊急連絡人?保証人のことでしょうか? >なんでそんな大事なこと、最初から言わんのか、っていう。 賃貸アパート・マンションを借りる際に保証人が必要なのは 世間一般で知られていることなので単に言わなかっただけではないかな。 相手を責めるより、賃貸借りる前の下調べをしなさすぎなよ~な。(^-^;)

参考URL:
http://www.heyasagase.com/guide/shinsa/05hoshonin.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  普通は2秒できめられる事だから、事前に言わないだけです。  

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A