- ベストアンサー
皮下輸液のあと(腎不全)
今年12歳のメスの猫です。 昨年の春の連休頃から腎不全での闘病中です。 わかった時には末期の診断で覚悟をする状態でしたが、危なくなるたびに持ち直し今まできました。 質問ですが、病院で皮下輸液をしてもらっています。 やはり少しずつ悪くなっているようで、輸液をして吸収されるまで今は一日半くらいかかります。 大抵前足のどちらかに偏ってしまって動くのにバランスが取りづらそうです。 昔どこでだったか、もんでやると吸収が早くなる、と読んだ気がするのですが、詳しい方がいたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず第一に補液の量が多すぎなのでしょうね... ただ200ml程度ならば問題はないので,もしそれ以下の量で と言うことならば猫側に問題があるのでしょうね. (吸収能力が悪いなど) あとは,輸液の成分の問題ですかねえ...? どのような液を入れているのかが良く分かりませんが, 成分によっても吸収速度は変わってきます. それと,前肢に貯まってくるとのことですが, これは接種部位が悪いですね. 体幹部の上の方(肩周囲)に接種すれば当然に前肢に垂れてしまいます. 前肢に垂れると皮下組織の毛細血管量が少ないので, 当然のことながら吸収速度はさらに遅くなります. そのくらい分かっていること(獣医さんならば)だと思うのですが...? 基本は垂れることを考えて,体幹部の中央に接種するのがポイントです. そうすれば胸からお腹周りに広がるので,歩行に支障は出ないはずですよ. 担当の先生に接種部位を変えてもらいましょうね. また揉んでも吸収はそんなに変わらないですよ. 速く感じるのは揉むことによって,周囲に分散する分 速く感じるだけです.
その他の回答 (2)
- 0078900
- ベストアンサー率37% (243/648)
バランスが悪くなるほどというと200mlとか入れられているのでしょうか。 先生によって量の処方がかなり違うようですが、 数日に1度病院でということでしょうが、そろそろ、間隔を狭くして 1回量を減らす(自宅でするのもいいでしょう)のも手かもしれません。 まず、先生に吸収に時間がかかっていることを伝え相談しましょう。 もんでもほとんど変わらないと思います 体自体が受け入れていないので余っていると思うので。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 量は150~180ml程度です。 量を減らして回数を増やすという手もあるんですね。 次に行った時に相談してみます。 揉んでやるのは分散させるだけのようで効果はないんですね。 もっと積極的に病院・先生と話をするようにします。 どうもありがとうございました。
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
一日経っても吸収されないのは、入れる量が多いと先生に聞きました。 うちは半日もするとタプタプしなくなって、1日経てば元に戻ります。 ちなみに毎日150入れています。 適正な量を入れないと腹水が溜まるので要注意です。 お大事に!
お礼
早速の回答ありがとうございます。 量を減らして回数を増やす、というのを先生に相談してみます。 痩せてきているので余計にタプタプに見えるのかもしれません。 出来るだけ長く一緒に居られるよう、しっかりしなきゃですね。 どうもありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 量は150~180ml程度です。 それとすみません、一日半ではなく一日くらいでした; 大体翌日の同じくらいの時間には吸収されてます。 仰るとおり、首の後ろ、肩の辺りから接種しています。 次に行った時に接種場所のことを言ってみます。 階段の昇り降りもできるのですが、痩せてることもあって(2kgあるかないか)たまにヨロッとなるのがちょっと不憫で…。 揉んでも分散するだけなんですね…偏ってる今の状態だとやってあげてもいいかもしれませんね。 詳しく教えて下さって、ありがとうございました。