食事制限をしたいです!
見た目や体重はわりと適正だと思うのですが、健康のためにダイエットをしようかと考えています。
わたしは父親似で父も父の母も糖尿病です。気をつけなさいとは言われ続けていたものの、正直食べても食べても太らない体質だったので、普通の人よりは何も考えずに沢山食べてきたと思います。
最近は歳(とはいっても大学生ですが…)のせいかわりと食べた分蓄積されるようになり、このままの食生活を続けていたら将来が怖くなってきたため食事制限を決意しました!
一人暮らしでたまにお弁当など買いますが、基本的自炊をしています。
バイト帰り(22時半くらい)にお腹がすいていろいろ食べてしまうこと、どうしても甘いものが食べたくて毎日何かしら食べてしまうことがダメなところかなと個人的には思っています。
甘いものは食べ過ぎないように我慢するとして、バイトから帰ってきた時にどうしてもお腹がすいてしまいます。この時間帯はやっぱり食べない方がいいですか?また食べる場合はどんなことに気をつければよいでしょうか?
ちなみに今日の朝食
・雑穀ご飯軽く1杯
・エリンギとまいたけのバター醤油(ルクエ使用)
・茹でもやし1袋(ポン酢で)
・ヨーグルト
お昼はお弁当です
・雑穀ご飯
・エリンギとまいたけのバター醤油
・いんげんの胡麻和え(冷凍)
高血圧気味なので塩分をとりすぎないように気をつけていますが、どのくらいなら大丈夫なのでしょうか?
またこれからの食生活についてもアドバイス頂けたら嬉しいです!
お礼
そのとうりです さっそくさがします いざ目の前に料理が来ると 半分でおわらない 性格にがっくりきてしまうんですが 、