- 締切済み
母親との接し方。(長文です)
24歳、独身、女です。 母親との接し方で悩んでいます。 母は、主婦業を放棄しています。 母親の手作りの料理などほとんど食べたことがありません。 私が学生の頃は、私が変わりに家事をしていましたが、 社会人になると、遅くまで仕事して疲れているので、母親の代わりに家事をしたくないと思ってしまいます。 しかし、毎日のように夕飯は買ってきたものを食べていると、健康上良くないので、結局、帰宅が父や姉より早い(8時半頃です)私が料理や家事をします。 毎日、お酒も沢山のみ、舌も回らない状態で、傷つくことを沢山言ったり、怒鳴ったり、恋人や友人と遊びに行こうとすると騒いだりします。 理由は「娘を心配しない母親はどこにいる、だから怒るのは当然だ」との事。(もちろん一般家庭では当然と思うのですが、自分は遊びほうけ、家事を子供にさせ、子供の自由な時間を邪魔しているのに”心配している”だなんて矛盾を感じます。) その割に、外では人当たりがよく、家族ぐるみのお友達一家と旅行するときなどは、 とても楽しそうに、笑ったり、話したりします。 その裏表の激しさを見ていると恐ろしくなってきます。 結局、私は母親の気に入るように母親がお酒を飲んでいても黙って話を聞き、働いたお金も家に入れ、気を使って生活するしかないのです。 家を出ることを考えたこともありましたが、 逆に○○(←私)がいなかったら、両親は離婚する、縁を切る、とまでいわれ、結局、結婚するまでは家にいる、と約束をさせられました。 現在、彼と結婚の話が進んでいるのですが、 彼と結婚したい、と言う気持ちより”結婚すれば家から出られる”と言う思いの方が強く、そんな気持ちでは彼に悪いな、と思います。 縁を切る、家を出る、以外で、この母親と上手くやっていけるアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonosayuri
- ベストアンサー率17% (55/316)
お母様は寂しい気持ちを抱いてるということだけは感じます。 お酒も好きなんですね^^; お父様との関係はahbinjpさんが小さい頃からよくなかったとのことですが夫婦のことですからahbinjpさんが幼かった時になにか亀裂が入るような事件があったのかもしれませんね。お父様が家事を放棄しているお母様に強く意見を言えないとなるとお父様の問題だったのでしょうか?(例えば浮気とかお金とか。。。想像の域を出ませんが・・・^^;) 父母が亡くなると言う事は精神的に辛いのは当たり前だと思います。時にはお母様と一緒にお酒を飲んで(飲まなくても一緒に席について)付き合っておじいちゃんおばあちゃんの思い出話しをしてあげてはどうですか?自宅だと誰かが給仕しなきゃないので大衆居酒屋とかに家族みんなで行くとかもいいですよ。せっかく家族がみんな成人したんですから☆ いろいろ苦労をして反面教師としてお母様がいて、きっとahbinjpさんは素敵な奥様になると思います。 >結婚すれば家から出られる”と言う思いの方が強く、そんな気持ちでは彼に悪いな、と思います。 悪くないですよ。人それぞれです。 一緒にいるいまは、お母様に対してやさしい気持ちは出てこないかもしれません。結婚後別居してから子どもができたら状況がまたかわるかもしれませんね。
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
お母さんは、アルコール中毒寸前ではありませんか? 少なくとも、精神的なバランスを崩しており、普通の状態とはいえませんよね。 なのに、お母さんを心配する人は、家族の中に誰もいない。せつないですね。 なぜ、「家事をしない」「からんでくる」「過干渉してくる」と嫌うばかりで、お母さんが今の状況になるに至った原因を探し、解決してあげようとはしないのでしょう? 家族なのに。 あなた一人ににそれをしろ、と言っているんじゃありませんよ。 お父さんとお姉さんがいるんですから。 三人で、もっとお母さんの問題を自分たち家族の問題として話し合い、お母さんが精神的に健康になるために、努力することは出来ないのですか? お母さんの問題を、「母はああいうどーしようもない人だから」と放置している限り、上手くやっていく方法はみつからないと思います。 家族ってね、どこかが病んでいて機能していないと、一番弱い人に破綻が来るんですよ。 外から質問者さんのご家族を見た場合、質問者さんやお父さん・お姉さんは「母一人の問題だ」と思っていても、家族全員のゆがみがお母さんの常軌を逸した行動に出ているのであって、家族全員の関係性自体が病んでいるものなんです。 お母さん一人が問題だと考えるのではなく、自分たち家族の問題だと今の状況を受け止め、全員で心療内科や精神科へ行き、家族カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。 時間はかかるかもしれませんが、それが一番解決への早道だと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです、たぶん母親はアルコール中毒寸前、というか中毒?なのかもしれません。 >なぜ、「家事をしない」「からんでくる」「過干渉してくる」と嫌うばかりで、 お母さんが今の状況になるに至った原因を探し、解決してあげようとはしないのでしょう? 「家事をしない」「からんでくる」「過干渉してくる」と言うのは、実は私が物心ついた頃からなんです。 ただ、友人の家にもあまり行かせてもらえませんでしたので、 母の態度が嫌だな、と思いつつも”そういうものだ。”と思って諦めていた、というのもあります。 しかし、中学、高校になって、周りの友人、彼、などのお話を聞いていて、 母親の料理、ってどんなだろう。いいなぁ、だなんて大人げも無くうらやましく思ってしまったりしたんです。 また、アルコールが激しくなり、 暴言が続くようになったのは、母方の父、母が無くなってからなんです。 とても辛かったと思います。 しかし、こればかりはどうしてあげることも出来ません。 また、何度も母と話し合い、どうにかしようと試みても 怒鳴ったり、騒いだりするばかりで聞き入れてももらえません。 終いには”○○(←私)なんて産まなければ、良かった。その代わりに父や母が戻ってきてほしい。”といわれてしまい、 正直、私自身の精神も保つのでギリギリです。 たまに本気で殴りたくなってしまう自分に驚き、 このままじゃ私が壊れる・・・。なんて思って悲しくなります。 でも一人しかいない母親、本当はうまくやっていきたいのです。 母のことを嫌いと思ったこともありません。実際母が苦労して産んでくれたのですから。 家族カウンセリングと言うのがあるのは知りませんでした。 なんとか家族を説得し、改善策を提案してみたいと思います。ありがとうございました。
- meruhenn
- ベストアンサー率21% (3/14)
世の中にはそんな母もいるんですね。あたしの母に対する考えは、母であるが一人の人間として客観視しています、いくら親子といえども相手を尊重し普通の人付き合いをかんがえれば、あなたのおかあさんの行動は考えられません。でもやはり一人しかいない母です。あなたの気持ちをキチンと伝え話しあうことが先です。そのうえで家を出るか決める事です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、どんな母親でも、私にとってはたった一人しかいない母ですので、どうしても見捨てられないし、上手くやっていきたいな、。と思うのです。 何度か話し合いをしようと試みたことがありますが、 その時の狂うようになってしまう母親を見ると、こちらもつかれきってしまい、精神的にもまずい状態になってしまうのです。。 少し距離を置いて、落ち着いてから話し合うしかないのかなぁ、とも思います。。家を出ることも年頭に、どうにか上手くやって生きたいと思っております。 ありがとうございました
縁を切る必要はないと思うけど、家を出ることに罪悪感を感じることはありませんよ。 あなたが出ることで別れるような夫婦なら、もうだいぶ前から仮面夫婦だったってことです。 子供のせいにするなんて、ただの責任転嫁ですから。 あなたが入る問題でもありません。 二人の子供とは言え、夫婦の問題です。それにもうあなたは成人しているんですから。 あなたにできることは結婚相手と幸せになることですね。 それが何よりもの親孝行であり、お互いの為ですよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >あなたが出ることで別れるような夫婦なら、もうだいぶ前から仮面夫婦だったってことです。 そうなんです、私が小さい頃から、家の中では夫婦では口を聞きませんし、 寝るところもご飯も全て別。会話もありませんでした。 私の彼のご両親はとても仲がよく、親子関係もとても良好なので 今では、彼のご両親を”親”と思って慕わせてもらってます。。それが唯一の救いです。 しかし、だからこそ私の両親、母親を見ていると情けなくなってしまうのです。。 家を出て、彼と幸せになり、その姿を見せてあげたい気持ちがありますので 彼とも話をしてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >お父様が家事を放棄しているお母様に強く意見を言えないとなるとお父様の問題だったのでしょうか? こればかりは、今となっては分かりません。 小さい頃だったので、両親の異変には気づきつつも、何がいけないとか、判断できませんでした。 もしかすると、そうなのかもしれないですね。夫婦のことは当人にしか分かりませんものね。 >時にはお母様と一緒にお酒を飲んで(飲まなくても一緒に席について)付き合って おじいちゃんおばあちゃんの思い出話しをしてあげてはどうですか? この部分に関しては、私は実践してみてはいるのですが、なかなか成果が出ません(^^;) 正直、母親と2人きりの空間が息苦しく、ついつい不満を出してしまいそうなので、 お友達の家族とかと一緒に飲みに行って、祖父母の話をしたり、日々のことを軽く言ってはいるのですが、 やはり、お友達がいる前で取り乱したりはしませんものね。 家族同士で、、、が一番なのですが、父、姉は完全に母を諦めている感じなので、、なかなか。。 人の心の事なんで、なかなか難しい問題ですね。 >いろいろ苦労をして反面教師としてお母様がいて、きっとahbinjpさんは素敵な奥様になると思います。 そうなりたい、と思っています。 全てが悪い方向に進むわけではないですものね。 幸い、母が放棄した家事を子供の頃からやってきたもので家事に関しては問題なさそうです。。(笑) あの母のおかげで私は家事が出来るようになった?と思おうと努力します。 いつか、私が子供を産んで、おばあちゃんとして、孫と接する時間を沢山作ってあげれば 母親も少しは寂しさが癒えるかな、、なんて考えつつ。。 でも、私はまだ諦めていないので、 これから少しずつでも回答してくださった方のアドバイスも取り入れて、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました!