- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うがい薬は体に悪くないですか?病気の予防になってますか?)
うがい薬の効果と副作用は?病気の予防になる?
このQ&Aのポイント
- うがい薬は病気の予防に効果的なのでしょうか?うがい薬には殺菌効果がありますが、何度も行うと体内に浸潤して細胞を傷つける副作用があるかもしれません。また、善玉菌を殺してしまう可能性もあります。
- うがい薬と野菜の残留農薬の違いは何でしょうか?野菜の残留農薬は摂取することによって体内に蓄積されるため問題とされますが、うがい薬は口から入れることがないため問題とされないのかもしれません。
- 1日に何度もうがいをすることは必要なのでしょうか?病院に行ったり、人ごみにいた場合はうがいをすることで病原菌を排除できますが、普段の生活では必要ないかもしれません。鼻で息をしているため、鼻毛や鼻の粘膜についた病原菌も排出される可能性があります。果たして、うがい薬は本当に病気の予防になっているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は、うがいは日本独自の文化で、海外では(WHOでは)推奨しておりません。 日本では、うがいの効果として咽頭に付着したウイルスやそれらが産生したプロテアーゼを洗い流す意味で、一定の感染の予防効果はあるとされています。 驚くべきことに、最も予防効果があるのは水道水でのうがいで、イソジンを使用したうがいは水道水のうがいよりも予防効果が低いことが、研究により明らかにされています。 結局、飛沫感染の予防には、予防よりも適切なマスク着用の方が効果があるようです。 (体内にウイルスが入ってしまってからでは遅い!ということですね・・・) あと、鼻うがいもちゃんとありますよ!
その他の回答 (1)
- A_L_R
- ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2
>野菜の残留農薬は問題になるのに、 >なぜうがい薬は問題にされないのでしょう。 野菜は食物として体内に入れる(食べて消化吸収する)が、うがい薬は吐き出すから。 「飲み薬ではありません」と取説にも書いてあると思います。 それを気にするなら、化粧品なんか半日ほど肌に塗ったままですよ。 しょっちゅううがいするのは抵抗力を下げそうですけどね。 >そもそも鼻で息をしているわけですから、 >病原菌は鼻毛か鼻の粘膜につくのでは・・ >鼻でうがいしないと意味ないように思います。 鼻呼吸している人は風邪などに罹り難いそうです。 口呼吸している人が罹り易いそうですので、予防の効果はあるのでは?
お礼
ありがとうございました。 イソジンよりも水道水のほうが効果があるとは驚きです。 厚生省から是非とも公開してほしいです。 鼻うがいも初めて聞きました。効果があってもこれはやりたくないですね。