• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耳鼻科での院内感染?)

耳鼻科での院内感染の可能性とは?

このQ&Aのポイント
  • 耳鼻科での院内感染は、他の患者との接触によって起こる可能性があります。
  • 具体的には、治療中に使用される器具や薬剤が感染源となることが考えられます。
  • 細菌やウイルスが患者の鼻や口の粘膜に付着し、感染症を引き起こすことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

風邪の症状が悪化したと考える方が考えやすいです。 通常はああいう器具類は消毒をこまめにするものですし、ウイルスなどが空気にさらされて感染力を維持し続けることも少ないなので、あれらが感染症を媒介することは非常に考えにくいです。 質問者さんの症状悪化との因果関係を言うのであれば、ウイルス感染から発症までの潜伏期間という概念が抜け落ちていますね。ウイルスなどに暴露されてから2-3日くらいは必要です。

mapooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >風邪の症状が悪化したと考える方が考えやすいです。 このように考えるのが自然、と納得したいと思います。 >ウイルス感染から発症までの潜伏期間 ・・・ ウイルスなどに暴露されてから2-3日くらいは必要です。 そういうものですか。自分でももう少し勉強してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

耳鼻科に行ってもっと酷くなった経験は私も何度もしています。器具は消毒しますが,器具を載せるお皿のようなのまでは消毒しているとは思いませんし,お皿に前の患者の鼻から付着した菌ウイルスーが残っているお皿に消毒した器具を乗せても意味無い様に思いました。私も耳鼻科に長年かかっていて病院に行くと,もっと酷くなって来るの繰り返しでしたから質問者の疑問は当然と思います。

mapooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

mapooo
質問者

補足

ネブライザー(吸入治療器)の際、鼻にさす部分は患者が替わるたびに交換して洗ったものを使っていることは確認済です。 器具のほうは、患者が替わるたびに消毒しているのか全く見ていなかったので、残念ながら真相がわかりません。次回行くときは必ず見てきます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>前の患者にも使った管をそのまま使っているためにウイルスが私の鼻の粘膜に付いた、のどに液体状の薬を「プシュッ」とやるときに管の先端が私の歯に当たったのでウイルスが私の口の粘膜に付いた それは面白い! で、目的は? >先日、のどにタンがからまる感じがして、しょっちゅう「エヘン、エヘン」というせき払いが続いていました。鼻水も時々出ました 通院前に発症していたんでしょ? 言っている事が、滅茶苦茶では?

mapooo
質問者

補足

通院前に発症していた、とは言っても、のど飴をなめていればよい位の程度です。 鼻水も「時々」かむ程度です。 別に医者に行かなければいけないほどの症状ではなく、この症状が数日間続いていたのですが、耳鼻科に行けば安心だろう、と思っただけです。 ところが、耳鼻科に行って30分後に突然症状が悪化したことを疑問に思っただけです。

関連するQ&A