教習所での試験について。
教習所に通い始めて1週間の30才、女です。
来週(予定では)第一段階の『学科測定』と『技能の見極め』
(第一段階終了検定の前に、受けるに値するかを見られるもの?)
があるのですが、やっぱり初っ端のこの予備テストのようなものも
落ちる人っているんでしょうか? その割合とかご存知の方いらっしゃいますか?
それを知って勉強をさぼるとか安心するというわけではありませんが
結構、落ちる人がいるとすれば…落ちた時に比較的早く立ち直れる気がして。
技能は仕方ないとして、学科に関しては予習&復習はもちろん
自習室のパソコンで過去問題(なのか?)をやったり自分に出来る限りの努力は
しているつもりですが、本当に不安で不安で…
それが受かった後は『終了検定(学科&技能)』で
それが受かった後は『仮免学科試験』…でしょうか?
それが受かった後は第二段階の『学科測定』と『技能の見極め』
それが受かった後は『卒業検定(技能のみ)』
…でイイのでしょうか…
仮免学科のあたりが、よく分からないのですが…
それぞれの試験についての難易度といいますか落ちる確率といいますか
人それぞれというのはもちろんですが、経験談でも構いませんので
教えて頂けると嬉しいです。
あと、ダラダラ取るよりは次々と行った方がイイのかと思って
現在、スケジュールをギュウギュウに詰め込んで通っていますが
テスト前は1日以上空けて受ける等、余裕を持った方がイイでしょうか?
自分のペース…とは聞くものの、手さぐり状態でペースなんて…という感じですし
他人のペースも分からず聞けず…とりあえず空いてる時間、受けれる授業には
1時限でも必ず行っていますが、みなさんはどんな感じなのでしょうか?
慣れない教習所、環境や生活、試験などで常に不安ばかり感じていて
夫に『免許が欲しくてお金を出して通っている教習所は、車にも乗れて楽しい所のはずだ』
と怒られるくらい、憂鬱な顔をして通っています。
(楽しくないわけじゃないのですが、不安の方が大きくて…汗)
苦難を乗り越えて合格したという体験談でも励みになりますし構いません。
ご意見頂けると嬉しいので、よろしくお願いします!!
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。