- ベストアンサー
ブレーキの利き方って、メーカーで違う?
以前、十年以上乗り続けていました。 そのとき、あるメーカーのレンタカーを借りたところ、いつもの感じでブレーキを踏むと、ものすごく利きます。 私の普段のってるのが古いから、強く踏まないとブレーキが利かなくなっていて、感覚が違うのかな・・・と思っていました。 このごろ、そのときのレンタカーと同じメーカーの車に買い換えました。 車種は違いますが、同じくらいブレーキが利きます。 ブレーキの利き語って、メーカーで違いますか? それとも、以前のってた車が古かったので、利き方が弱かったのでしょうか? 私が免許を取った時には、すでに夫が何年も運転していた車なので、新車を運転するのは、今回が初めてです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
利き方って言うか。。。 「利き」でも制動距離なんかにおいては規定があるので、制動距離としては、どの車にも違いや差なんて無いんですけど。。。 「利き具合」としては違いはあります。 他の回答者さんも仰ってる「味付け」ですね。 例えばトラックやバスなどですと普通車のような急ブレーキしようもんなら「ガッコン」って感じになり、前に突んのめって、そのまま前倒しになるんじゃないかと思うような「利き方」をします。 ブレーキは車体の重量やタイヤの状況に合わせてバランスを取って設計されてるんです。 そして「利き具合」=味付け=に於いては各メーカー毎の設計に対する思想なんかも入ってきます。 同じブレーキでもタイヤを変えただけで「利き具合」に変化があったりもします。 踏み込んだ感じに対して、どのように反応するか?その際のコントロール性はどうか?車体の安定具合は?などなど。。。 (所謂レスポンスってヤツですね) 新車の時にはタイヤも絶好調なので、そのタイヤの状態によっても「利き具合」に差を感じる場合もあります。 「なんだか最近ブレーキの利き具合が変わったかな?」って時にタイヤを新品にしたら「あら?ブレーキの利き具合良くなったんじゃね?」って事もザラにあります。 車体の状態、車種、メーカーの思想、前輪後輪の利き具合のバランス、タイヤの状態などなどブレーキに対して色々影響します。 (路面状況もねw) 質問者さんにとっては「利きが違う」って感じてしまうのでしょう。 ですが、制動距離なんかに於いては規定もあり差はありません。 (そういうもんなんです) レスポンスがどうであるか?の違いはあります。 しかし、これとてもメーカーがベストな状態であるように設計しています。 古い新しはあまり関係ないでしょう。 あまり細かに書くと長くなりすぎてしまうので、この辺でwww 「そんな感じなんだぁ~」って程度に受けておいてください。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
メーカーによってブレーキの味付けは違いますよ。 同じメーカーでも車種によって微妙に味付けも違うし。それは、メーカーの思想によるところのようです。 私は、トヨタからホンダに乗り換えたらブレーキの効果の出方が違うので、最初ビックリしましたけど…すぐに慣れました。 決して、ブレーキが効かない!と言うのではないから、停車したければドンドンブレーキペダルを踏み込めば良い!と言うことなので、味付けに違いがでるのでしょうね。 ブレーキのフィーリングには車両法でも基準は示されていませんからね。(制動力については基準があるのでしょうけど、そこに至る入力のフィーリングまでは規定されていないはずですし。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 フィーリングまで規定があれば、 「フィーリングの違いでしょう」 という言い訳ができなくなってしまいますね。 本日は、遠出しましたので、そっと踏む練習をいたしました。 この週末はスキーにもいくので、雪の上でABSを試してみます。
そういう設定なんです。でもすぐに慣れますよ。 日本国内ではそれほど常用スピードが高くないので、踏めば踏むだけ効いてくるブレーキは一部の車に限られます。僕の個人的意見ですが、ある程度のスピードから一気に効くようにした方が安心感があるんです。そういうわけで軽く踏むとカックンと効くブレーキが主流です。それ以上踏んでも効きは変りません。うちの姉のアルファード、妹のヴィッツもこれです。 でも慣れれば前の車と同じくらいにコントロールできるようになると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アルファードやヴィッツとも違うメーカーなので、メーカーにより、というわけでもなさそうですね。 慣れるように頑張ってみます。
- uriboar
- ベストアンサー率15% (143/916)
特にABSがなかった頃の車、もしくは競技に使われるような車種は、ペダルから返ってくる情報が命なので、ダイレクトな感覚を重視してあったりします。(最初はジワッと、強く踏めば踏むほど強く効く) 最近の車のなかでも、特に女性が運転することを意識したような車は、力がなくてもブレーキが利きやすいように、最初から強く効くものもあります。(今回はそれが仇になっているようですね) 古い新しいというより、目的に応じて違う味付けになっていると思ってください。 なので、運転を変える必要があります。 私も、いきなり効くタイプのブレーキは苦手なので、苦心はよくわかります。 足先に神経を集中させて、ミリ単位で踏む量を調整してやる!くらいの気持ちで望んでみてください。 運転しやすい靴を選ぶのも大切と思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分一人で運転している分にはかまわないのですが、同乗者がいると不安そうな顔になるので、マズイかな…という感じです。 何でも慣れですね。
こんにちわ^^ 以前、クルマ業界に携わっていた者です。 (。-`ω´-)ん~ そ~ですねぇ~… 『古いクルマ=ブレーキの利きが悪い』というわけではありませんよ♪ もちろんブレーキパットの具合や経年劣化によるものもありますが、 日本車の場合、十年やそこいらで極端に悪化するものでもありません。 古いクルマと現代のクルマではブレーキのシステムの違いがあります。 ペダルからタイヤに伝達するまでの感覚の違い…っとでも言いましょうか… 踏んでから車台が制止するまでの力配分の違いですね♪ 新しいクルマはABS(タイヤがロックするのを防ぐシステム)が優秀なので、 踏み初めから利きが良く、あとは(緊急時など)機械任せということです。 古いクルマはABSがおバカなので、利きシロが大きく運転者の自由度が高いということです。 ABSが装備されていないほどの古いクルマはよりブレーキの踏みシロが大きく、 利きが悪いと感じるでしょう。 これはもちろんメーカーや車種・型式などにより異なります。 貨物用のバンなどは踏み初めから利きが良く、スポーツカーなどはそうではありません。 最近話題のプリウスのリコールもこの感覚の違いですね^^; 特に不具合というわけではないのですw ですが、あまりブレーキの利きが悪いと感じるようでしたら、 ディーラーさんでパッドやブレーキフルードなどを点検されることをお勧めします。 万一のことがあったらたいへんですからね(*^▽^*) 以上、長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前の利きの悪いのを買い換えて、新車があまりにも利きすぎるので、とまどっているのです。 夫から、「止まり方が下手だ。もうすこし、緩やかに止まってくれ」と言われるのですが、軽く踏んだだけで、急ブレーキかけたかのように止まるのです。以前と同じつもりだったのに・・・。 そういえば、古いのはABSはありませんでした。 今度のはあります。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
はい、違います。 一番よくわかるのがヨーロッパ車(特にベンツやフォルクスワーゲン) でして、踏み始めは全然効きませんが、踏み込めば踏み込むほどドンドン 効いてきます。日本車(特にT社)の、始めから結構効くけど踏み込ん でもそれ以上効かないのとは対照的です。 日本車でもブレーキの効き具合はメーカーによってかなり違いますし、 同じメーカーでも「設計方針」が変わったりすると(N社がそう)、 かなり「効き味」が変わってきますよ。 こればっかりは実際に試してみないと何とも言えませんし、古いから 「重い」ってコトもないです。 ただし、単純にブレーキバッドが減っていたり、ブレーキの調整が悪 かったりすると、単純に「踏み込まないと効いて来ない」ことがあり ます。この場合は修理・調整すると直りますから、一度工場で聞いて 見るといいかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ブレーキがあまり利かない車は、すでに新車に変えましたので、問題ないのです。 ただ、新車があまりにも利きすぎて、キュキュッと止まるので、夫から 「もう少し静かにとまってくれないか」 と言われるのです。 以前のように踏んだのに・・・と思う次第です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういえば、以前の車は、私が運転し始めたときには、すでにタイヤもかなり古くなっていました。新車は当然、タイヤも新しいですもんね。 なるほど、という感じです。