- ベストアンサー
仕事中、まわりをよく見ろと注意されます(長文です)
私はファミリーレストランでアルバイトをしています。 仕事内容は、オーダー伺い・料理を運ぶ・料理の食べ終わったお皿を片付ける…等です。 この仕事を始めて4ヶ月になりますが、どうにも慣れません。 最近、教育係のベテランの方に「まわり(お客様の様子だったり、その方の動きだったり?)の事をもっとよく考えて動きなさい、もっと頭を使いなさい」と注意されました。 ですが、正直、「まわりを見る」という意味がいまいちわかりません…。 ファミレスで働く上の「まわりを見る」って具体的にどういう事なのでしょうか? このまま仕事ができないと、一緒に働く方たちに負担をかけてしまいますし、普通なら4ヶ月も働けばウェイトレスのサポート業務(料理の準備をしたり)もできるくらい育っているはずだと言われて、すごく焦ります。 最近、その方の事を考えたり、その方にじっと目を見て話をされると緊張?で涙が出てくる始末で、仕事はできないわ、自分が情けないわでどうしようもないです。 ダブルワークなので、疲れてへとへとのまま仕事に向かうこともあります。 そういった理由でも集中力を欠いているのかな?と考えたのですが、違うようで、自分にはそういう協調性やチームワーク的な思考事態が備わってないような気がします。 「まわりを見れる」ようになるにはどうしたらいいのでしょうか? ご回答いただけたら嬉しいです、よろしくお願い致します。 ------------------------------------ 上記の内容で一度質問させていただいたのですが、弱気になり後悔して投稿削除していた所に回答を頂いようで、キャンセルボタンを押すも間に合わず削除をしてしまいました…! 本当にすみません、回答して下さった方ありがとうございます!! 回答はありがたく読ませていただいております。 このような手際とタイミングの悪さなので、上手くいかないのでしょう^p^申し訳ございません… 貴重なスペースを頂きますが、お詫びをお伝えしたく、もう一度投稿させていただきます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も凄く不器用なんで気持ちが分かります。質問者様は一生懸命にやってるんだと思いますが、自分と周りで違う部分・できない部分があるのは分かるけど、違いが分からない。そういう時に周りを見ろ!といっても、いい教え方にはならないんですよね。これだから器用な奴は困る!と自分なら思います。 「周りを見ろ」の周りは、お客さんと自分以外のスタッフが入っています。質問者様が一生懸命にあいたテ~ブルを片付けているとします。そこにお客様が入り口から入って来たとします。黙々とテ~ブルの片付けをする事は、周りをみれていませんよね?掃除をしながら「オ~ダ~にいける人間がいるのか」とか「何人が手が埋まっているのか?」とかを考える。清掃に入る前に仲間がどういう動きをしていたかを見ていれば「自分しかあいてない。テ~ブルの片付けを中断する」という判断か、他のスタッフが空いてそうなので「清掃を終了させる」という判断が出来るわけです。漠然とテ~ブルをかたづけてしまうと、人がいるのに清掃を中途半端にしてお客さんの所に向かったり、いないのに優雅に片付けをして、お客さんを待たせたりして「周りをみてくれよ・・」という言葉を言われる訳です。 つまり周りを見ると言うことは、巡回中にお客さんのお皿やコップ等のテ~ブル状況をみて、どういう応対を求められる可能性があるのか?という事を考える事と、まわりのスタッフの動きをみて、誰が何をしててどういう状況なのかを考える。スタッフの人数とホ~ルの状況を考えて、仕事の優先順位を考えることだと自分は思います。お客さんに会計と呼ばれてから「会計ですか」と思う様では考えてないし、周りをみれていないことになります。何番のテ~ブルでコ~ルされた。「多分、会計だな」とおもえる様になれば周りをみて考えて仕事をしていると言われるでしょうね。 どこをどう見る必要性があるのかというのは、業種によって異なると思いますが、誰が何をしていて、どういう状況にあるのかを考えながら働くのは業種を問いません。自分以外の出来るスタッフがどういう動きをしているのか?どういう事を見て、どう考えて働いているのか?を推測しながら働くと改善されやすいように自分は経験上は思います
その他の回答 (7)
- kimari14
- ベストアンサー率17% (50/288)
廻りをよく見ろという、指導方法はその指導されているかたも、指導方法をわかっていませんね。 まわりをよく見ろでは、全体を見る行動にはつながりません。上司のかたも お疲れなんでしょう。企業は安いコストで最大の対価を狙います。働くものは対価と仕事内容を比較します。とくにアルバイトのかたは、よほどの前向きな人でない限り、全体をみようとはしません。 お金も大切ですが、時間はもっと大切と考える人は、対価の大小ではなく、自分を磨くでしょう。お金までいただいて、自己研磨の機会を感謝するでしょう。会社もバイトもその瞬間は関係ありません。自分の会社と思えるかどうかでしょう。思えた時点で、簡単にどう動けばいいかわかります。いつも 身銭を切っているんだと、おもう訓練をして身に付けられれば、社会に出ても、出世まちがいなしです。 こころのなかでいつも こう念じてください。 自己決定自己責任自己実現。 ふたつはたいへんでしょうが ピンチピンチラッキラッキ ランランラン ガンバッテ ね
お礼
kimari14さん 回答ありがとうございます。 kimari14さんの回答文を読んで、私はこの店で接客の勉強をしたいと思って働き始めたことを再度思い出しました。 そういえば店長にも「あなたは接客を学びたいと言って入ってきたのに、今まったく接客どころじゃないですね」と言われてしまいました。 そうですね、お金まで頂けて自分の学びたいことを学べるなんて幸せなことです。 この職場で必ず自分の得たいものを得ようと思います。 とても気が楽になりました!ありがとうございました。
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
1アウトランナー1塁。あなたは、セカンドを守ってます。 ショートゴロが飛びました。さて、あなたは、どうしますか? ・・・ということです。
お礼
ash_fxdashさん 野球に詳しくないのですが、ゴロはショートにおまかせして私はセカンドベースにいればいいのでしょうか… 間違っているかもしれませんが、仰りたい事はわかる気がします。 回答ありがとうございました!
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【仕事中、まわりを見ろ】は正にこの通りです。 仕事の優先順位をつけることはできるはずです。 常に2つ以上のすることがあるとき、どれを最初にするか、どれを後回しでいいか、ということですが。 おそらく、体を動かして、働く、動く、作業することはまめにしていると思う。 でも、おそらく、目前の仕事を手早くすることに気を取られて、【全体】の優先順位を見てないのだと。 掃除をするとき、ざっととりあえず、部屋を見渡して、大きな捨てるゴミを捨てる。 家具を動かして、掃除機を使い、雑巾がけをするならする。 という流れがあるとすると、これに類するに、 あなたの作業は、いる場所の目に付くところをやって、それから移動して、そこをまた【全部】。 途中で声を掛けられれば、そっちにいって、手伝うが、その直前にしていた仕事は、完了しないまま。 結局、どれも、あんまり役に立つ働きになってない。 おおきく全体を見ると、あっちこっち、ゴミだらけ、物は散らかって、でも、ごく一部は 確かにきれいだというような動き方ではないでしょうか? 特に、忙しい時間が限られているようなときは、優先順位にこだわって、 一作業したら、その場所にこだわらず、 正に言葉通りに顔を上げて、「周りを見る」そして、どれが優先順位が高いかを判断する。 そういうことだと。 あなたの、動きそのものの【総量】が少ないのでなければ、ただの「仕事の順番」だけの問題です。
お礼
bekky1さん 詳しく書いていただいてありがとうございます。 1つの事しか考えれないようで、 >おおきく全体を見ると、あっちこっち、ゴミだらけ、物は散らかって、でも、ごく一部は確かにきれいだというような動き方ではないでしょうか? まさに↑こちらの状態です。 できる限り早くたくさん動いているのに「仕事が遅い」と言われてしまうのですが、他スタッフの動く速度を見ても自分がそんなに遅いとは感じられなかったので、ずっと何でだろう…と思っていました。 つまり要領が悪いのですよね; ・仕事の順番を考えて、必要な仕事を素早くやる ・まとめてやれる仕事は、まとめて終わらせる など気をつけて働いてみようと思います。 回答ありがとうございました!
- kollagen
- ベストアンサー率52% (63/120)
3時くらいに一度回答した者です。きっとわたしですね! こちらこそタイミングが悪かったようで、すみませんでした。 でも読んでいただけたのならよかったです。 もう一つ、アドバイスを思い付きました。 信頼できる同僚の誰かに(教育係の先輩も含めて)、自分にやってほしいことを全部教えてもらうんです。やはり一緒に働いている人のがよくわかりますから。 もちろん「まわりを見る」って言うのは自分から気付くということなので、言われる前に進んでやれるようになったらOK、ということで。 仕事が変わったりしたら通用しなくなりますが、まずはこういうことから始めてみてはどうでしょう。
お礼
kollagenさん せっかく回答していただけたのに削除してしまって、本当に申し訳ございませんでした…! 前回の回答に書いていただけたように、まずまわりのスタッフがどこにいて何をしているか考えて動いていたら、前はよく通路で人にぶつかりそうになっていたのですが、それが無くなりました^^; なんだか頭の中の霧が晴れたようです 笑 こちらのアドバイスも、試してみようと思います! 質問文が、ほぼ弱音になっていたので恥ずかしくなって削除したのですが、こんなにたくさんの方からためになる回答を頂けるなんて、再投稿して本当に良かったです。 kollagenさんのおかげです。 回答ありがとうございました!
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
急に、周りを見ろと言われても イメージがわかないですよね。 >ウェイトレスのサポート業務もできるくらい育っているはずだと 状況がよく見えないので、例を出してみますね。 まずは、ウエイターさんがなにをやっているか の動きをよく見てください。 ウエイターさんが、2つの事をやらなければならない時 例えば、お客さんが立つとウエイターさんは、食器を片付けますね 片付けに行こうとした時、そのウエイターさんが 別のお客さんに呼ばれたとします。 その時、あなたはどうしますか 自分は、食器を片付けに動けますか? 文面では、気持ちが優しくて 控えめな性格の方のように感じられました。 このとき、判っていても、遠慮をして 自分から動けないように感じられます。 思い切って動いてみましょう
お礼
waverlifeさん 文章がわかりにくくてごめんなさい! >ウェイトレスのサポート業務もできるくらい育っているはずだと 私が勤めているファミレスでは、ウエイトレスと、ウエイトレスがスムーズに動けるようにサポートするセンターという方がいます。 4ヶ月も働けばこのセンター業務ができて当然ということです。 わかりやすい例をありがとうございます。 先日まったく同じ状況がありまして、おっしゃるとおり私は動けませんでした。 勝手なことをすると、また怒られるかなと考えてしまって… お客様を第一に考えれば、自分が動くべき状況ですよね。 間違っていました。 回答ありがとうございました。
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
ウエイトレス(ウエイター?)ですね。 周りを良く見ろ、というのは、その通り、お客様が来てないか、テーブルの上は汚れた皿が置いてないか?お水のサービスは大丈夫か?等、あなたのやるべき仕事全部をしろということです。 たぶんあなたは、その場でやれと言われたことはできるけど、応用というか、機転がきかないのでは? どういう仕事をするのか全部覚えたら、自分から動いていかないといけません。 ぼーっとつったったままでいたりすると、何してるの?仕事しなさいよ、となるわけです。 時給で働いておられるのだから、やることがないとは思わず、自分のできることはないかと店内を見回らないといけませんよ。 いつでも忙しく動いていれば、大抵「まわりをみろ」などとは言われません。
お礼
hikarucouさん 回答ありがとうございます。 >たぶんあなたは、その場でやれと言われたことはできるけど、応用というか、機転がきかないのでは? その通りです。応用力が無いというのは昔から自覚があります。 一人前の時給を頂いているのだから、早く一人前に仕事できるようになりたいと思います。 私のやるべき仕事…全部リストアップして再確認してみます!
その仕事は、客へのサービスの仕事ですね。 オーダー伺い >>お客さんが来店したら、すぐに、お客さんの人数とか希望により適切な席に案内。 待たせる場合でもきちんとご案内する。 席に付いたら、水・メニューを出して、オーダーを聞く。 時間が必要なら、いったん引き上げて再度聞きに行く。 食事中でも、お客さんの追加の注文があるかもしれないので、水も少なくとも1回は持っていくべきでしょうね。また、注文や要望に対応する心構えは必要。 お客さんが席をたって変えるときに会計がいないのはまずいので担当に連絡してあげる。 テーブルの片付けは早くしないと、お客を回せない。 など・・ 要するにお客がスムーズに気持ちよく食事をして、スムーズに帰れるように、上手に動くのが、仕事かと思います。そう心がければ、たくさん注意されないと思います。 自分が、店に入ったときのことを考えれば、わかると思うんですけどね。 大変だけどがんばってくださいね。たぶん、慣れれれば程よく上手にできるかと思います。
お礼
ken_tyanさん 回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 お客様がスムーズに過ごせるように動くというのが第一ですよね。 最近は上司の目が怖くて、お客様より上司を気にしていたかもしれません…反省します。 ありがとうございました、頑張ってみます!
お礼
makaay5さん 細かく説明してくださってありがとうございます。 とてもわかりやすくて頭の中が整理できました。 自分は、目の前の仕事をどれだけ早く終わらせるかという事しか頭に無かったように思います。 ・仕事の全体を把握して、その中で優先順位をつけ、その時一番必要な事をやっていく。 ・その最中もこの後どんな仕事をやるのか時間配分なども考えて動く。 考えること、たくさんありすぎて大変ですが、そういう風にまずやってみようかと思います。 ありがとうございました!