• 締切済み

クロスバイクを買おうと計画しています。

クロスバイクを買おうと計画しています。 初めてのクロスバイクなのですが、ビアンキの色に惚れてしまいました。 ビアンキの自転車にはカメレオンテやローマ、パッソなど有りますが何が良いでしょうか? 値段はあまり高くないものが良いです。10万とかになると手が出ません。 ついでに、さいたま市付近で良い専門店を知っていれば教えて頂けると嬉しいです。

みんなの回答

  • azukaiji
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.4

ローマ2に乗っています。主に通勤で使っています。 Vブレーキを使ってはいますがロードコンポでまとめられているので ガンガン走るのに向いている感じがしますね、 Bianchiのロゴを纏っているからにはチンタラ走れませんよ。 カメ3、ローマ系はクロスの中でもいわゆるフラットバーロードに 近い位置づけの商品だと思います。この自転車を買われる層は いずれロードバイクにも移行していく人が多いのでは。 だったらローマ2で充分だと思いますよ。とてもいいバイクです。 と言いながら自分はロードが買えず2年以上乗り続けていますが。 ちなみにカメレオンテ系はイタリア本国で企画されたバイク、 ローマ系は日本の代理店が企画した日本市場向けのバイクです。 以前のカメだとイタリア製でしたが今ではどちらも台湾製です。 初めてのクロスバイクという事ですが、 自転車本体をただ買うだけでは走れません。装備が別途必要です。 ライト、鍵、空気入れ、パンク修理キット、必要に応じてスタンド、 そして趣味が高ぶればメーター、ビンディングペダル、 タイヤも細いものに替えていきたくなります。装備もヘルメット、 グローブ、シューズ、アイウェア、結構お金が掛かります。 ですので最初は安い自転車(ローマ2)でいいと思います。 その分装備にお金掛けましょう。

Wata5329
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かクロスバイクの後はロードバイク買いたくなるってよく言いますもんね。 性格から言って結構モノにはこだわってしまうので、装備も揃えてしまいそうですし…… よりローマ2欲しくなりました。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.3

カメレオンテとローマ、ローマ2の違いですか。 ちなみに、輸入元のサイクルヨーロッパ公式サイトでは、構成パーツの詳細等、全く出ていないので不便ですよね。 (おそらく紙のカタログには書いてあるんでしょうが・・・そんなもん、みんなが持っているわけないですからね) 自転車屋の通販サイトなどでは、構成パーツなどが書かれているところもあるので、そういう所を参照するといいですね。 私がいつもビアンキの参考にするのはここです。 http://www.cycle-yoshida.com/c_europe/bianchi_menu.htm まずローマとローマ2の違いですが、フレームは(おそらく)基本的に同じものです。 あと、ローマ2はサイズが5つあるのに対し、ローマはそのうちの2サイズのみですね。 装備では、まず見てすぐわかる部分はブレーキですね。 ローマ2のVブレーキに対してローマはディスクブレーキです。 ディスクブレーキは、雨などの悪天候でも制動力を確保しやすい反面、重量は重くなり、価格も高くなります。 (小雨程度ではほとんど変わりません) また、その構造上、ブレーキをかけていない時でも、走行中にわずかにこすれるシャッシャッという音が出やすいです。 (夜の住宅街など、静かな場所ではけっこう気になるようです) よほど大雨の中を走る機会が多いとか、見た目がどうしてもディスクがいい、とかいう場合以外、積極的にディスクを選ぶ理由はありません。 一般的クロスバイクも、ほとんどはVブレーキです。 あと大きな違いとしては、ローマはリア9速、ローマ2はリア8速なことでしょうか。 ローマ系とカメレオンテの大きな違いは、まずコンポ(コンポーネントの略、変速機回りのこと)の違いでしょうか。 カメレオンテ3は一般的クロスバイクと同様、MTB用コンポを使用しています。 フロントトリプルのクランクに11-32Tのワイドレシオなリアスプロケがついています。 カメレオンテも4以上はロード用のコンポになりますが、フロントはトリプルクランクなのは変わりません。 対するローマ系はロード用のコンポを使用しています。 フロントダブルのクランクに12-26Tのロード用リアスプロケです。 フレームのジオメトリ(各部の寸法)などを合わせて考えると、カメレオンテ系よりローマ系の方が若干ロード寄りの性格かと思います。 重量もローマ系の方がちょっと軽いですね。 (同じVブレーキのローマ2と比較した場合、です) ものすごい急坂をしょっちゅう登るのであれば、フロントトリプルのカメレオンテ3のほうがいいと思いますが、ちょっとした坂ならローマ2でも充分だと思います。

Wata5329
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなに坂上らないんで、ローマ系。 ディスクブレーキ要らないんで、ローマ2。 ということで、ローマ2が良くなってきました。 頑張って探してみます。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

No1です。 >でも少し不安なのですが、段差などはサス無しだと危ないのでしょうか? 逆にお聞きしますが、街中でおばちゃん達はサスなしのママチャリで走るのに不安を感じているのでしょうか? 感じてないですよね?(笑) 要するに、そういうことです。 ただ、注意してほしいのは、クロスバイクはママチャリよりタイヤが細い分、空気圧も高くする必要があります。 一般的なママチャリタイヤの空気圧は2~3キロですが、クロスバイクでは5~6キロ、もっとタイヤの細いロードレーサーでは7~8キロの空気圧を入れます。 空気圧の落ちたタイヤで、なおかつスピードはママチャリより出るので、その勢いで段差に乗り上げるとパンクしたりホイールを歪めたりします。 空気圧管理をちゃんとしていれば、少しくらいの段差ではパンクはしません。 それに、空気圧が低いと、抵抗が大きくなってせっかくの軽快性も半減します。 なので、空気入れだけは、ちゃんと圧力計つきのいい物を買うことをおすすめします。 3~5000円くらいで、ちゃんとした物が買えます。 空気圧も、週に1回くらいは調整したほうがいいです。 (空気圧が高いので、抜けるのも早いです) ちなみに、段差を超える時に、スピードを落として、なおかつ荷重を抜いてやれば(抜重と呼ばれるテクニックです)、空気圧がフニャフニャのタイヤで10センチくらいある段差を登っても大丈夫です。 要は、乗り方次第ですね。 パッソなどのサスつき、タイヤ太めの車種であれば、段差にろくにスピードも落とさずにドカンと突っ込んでも、そうそうパンクしない、というだけです。 これをさらに突き進めると、マウンテンバイクになります。 さらに太いタイヤ、よりストロークの大きいサスペンションのおかげで、ちょっとやそっとの悪路ではへこたれません。 砂利道やデコボコ道も走れますし、ジャンプもできます。 ただし、クロスバイクよりはスピードはぜんぜん出ません。 あくまでも悪路走行用の自転車であって、舗装路を軽快に走るための自転車ではないからです。 ビアンキでも入門用MTBアッティーヴォにはチェレステがあります。 http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/mtb/on_off-road/attivo_men.html サスつきクロスバイクというのは、なんていうか中途半端な車種なんです。 それ1台で舗装路も悪路もどこでも走れますが、どこ走ってもそれ専用の車種には性能的にかないません。 どっちつかずの器用貧乏の典型的なパターンです。 なので、基本的に街乗りオンリーであれば、サスなしでいいと思いますよ。

Wata5329
質問者

お礼

確かにそうですね それでは、サス無しでいこうと思います。 予算も考えたうえでカメレオンテ3かローマ系にしようかと思います。 また質問して申し訳ないのですが、カメレオンテ3、ローマ、ローマ2の特長みたいなのを教えて頂けますか? 部品とかまだよく分からないのでそのへんを中心にして頂けると幸いです。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

用途と予算によると思います。 また、10万だと手が出ないとのことですが、たとえばカメレオンテは一番安いカメレオンテ3でも定価で84000円しますけれど・・・ パッソはもっと高くて94500円です。 一番安いシエロで定価63000円、実売でいいとこ1割引(57000円くらい)というところでしょう。 まずは、現実的にいくらまでなら出せるのか、はっきりさせることですね。 それと、クロスバイクには普通ヘッドライトもロックもスタンドも何もついていません。 さらに、タイヤチューブのエアバルブが仏式なので、ママチャリ用の空気入れは使えません。 (空気圧も高いので、ママチャリ用ではそこまで入りません) なので、それらの購入に1~2万ほどかかりますが、それも予算に組み込んであるでしょうか? また、できればヘルメットやサイクルグローブ、サイクルコンピュータ(スピードメーター)なども購入をおすすめします。 さらに言えば、出先でパンクや故障した時に備えて予備のチューブや携帯空気入れ、携帯工具、それらを入れるサドルバッグ、ボトルケージ(ドリンクボトルを入れるホルダー)などもあるとなおベストです。 それらも買うとなると、もろもろ合わせて3~5万ほどかかります。 まあ、一度に全部買わなくても、まずは最低限だけ買って、あとは必要に応じて買い足していけばいいと思いますが、スポーツサイクルはママチャリと違って本体買ってはい終わり、ではありません。 あれこれお金がかかる乗り物ですよ。 それから、ビアンキで色に惚れたと言うからには、当然色はチェレステですね? チェレステはビアンキのメインカラーなので、大概設定がありますが、年式や車種によってはたまにチェレステの設定がない場合もあります。 (2010モデルのカメレオンテ系、ローマ系、パッソ、ヴィアーレ、シエロには全部チェレステがあるようです) また、ビアンキには純正オプションで、スタンドやライト、サドルバッグにワイヤーロック、ドリンクボトルなど、チェレステカラーの物が用意されていたりします。 http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/accessory/optional_parts/wire_lock60.html これらも揃えたくなったりすると、ますますお金がかかりますね。 (最初から純正で全部揃えるという手もありますが) 車種的には大きく2つに分かれます。 カメレオンテ系、ローマ系、ヴィアーレのサスなしと、パッソ、シエロのサスつきです。 サスなしの物はタイヤも細めで、舗装路で軽快に走るのに向いています。 サスつきはタイヤも若干太く、サスがあるため少し重くなりますが、多少のデコボコ道も走れます。 ほとんど街乗りオンリーで軽快さを求めるのであればサスなし、未舗装路もちょくちょく走るとか、スピードよりも歩道に上がる段差などを気にせず走りたいのであればサスつきがおすすめです。 それから、ビアンキは代理店泣かせのメーカーなことでも有名です。 うまいこと欲しい車種、欲しい色、欲しいサイズの在庫があればいいんですが、本国からの入荷待ちとなると、入荷予定時期なんて全くアテにならないと思った方がいいです。 (ビアンキに限らず、イタリアメーカーは多かれ少なかれみなそうですが・・・困ったもんです) 購入時は2ヶ月待ちと言われて、伸び伸びになって結局半年待たされた、みたいな話はザラにありますので・・・ 一応、それも覚悟の上で買った方がいいですよ。

Wata5329
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 小物類は始めのうちは最小限でいいかと思っています。お財布と相談しつつ、買い足して行きたいと思います。 集めていくのも楽しそうですしね。 サスの件ですが、未舗装の道はまず走らないと思うのでサス無しでいこうかと思いました。でも少し不安なのですが、段差などはサス無しだと危ないのでしょうか?

関連するQ&A