- ベストアンサー
高校入学後の塾は必要ですか?
中3の息子がおります。 高校生になっても塾は必要でしょうか? 今通っている塾の方では 高校1年生の1学期は塾に通った方がいい。 高校に入った途端勉強しないで落ちこぼれる子が多いから。 1度落ちこぼれるともう取り返しがつかなくなる。特に数学は。 という話をされました。 私は高校入学後は部活をしたり中学よりも遠くなったり 新しい人間関係を築いていったりと 精神的、体力的にもしんどいので塾はやめさせるつもりでいました。 でも、やめさせた途端に勉強しなくなりそうなタイプの息子なので 不安になってきました。 公立高校はまだこれから受験なのですが、息子の成績で入れるかどうか の瀬戸際です。内申点が少し低く倍率が高いためです。 私立は丁度息子のレベルにあった学校に合格できました。 偏差値55位の高校です。 もしも公立に落ちたら私立になってしまい 塾の月謝を払うのは難しいのでどっちみちやめさせるつもりでいますが せめて1年生の1学期は塾に通わせたほうがいいのでしょうか? 塾の営業トークなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
個人塾の者です。こちらは東京都です。 >せめて1年生の1学期は塾に通わせたほうがいいのでしょうか? 塾の営業トークなのでしょうか? こちらは小規模塾ですが、都立上位高校生が来ています。中学卒業でいったん退会しましたが、再び来るようになりました。1学期の定期テストがさんざんだったようでした。それで2学期から来るようになりました。 上位高校なのでかわかりませんが、昨年末頃には、数学が高校2年生の範囲に入りました。授業スピードが速くて、追いついていくのが大変なのですね。それなので、今いる塾生( 高校生 )にとっては、私の塾は必要な存在と言うことです。 部活があって塾に来るのも欠席しがちですが、高校生になると意志が強くなるのです。来られる限りは来ています。自分を甘やかすことがなくなります。 1学期に様子を見るのも良いでしょう。 No.1の方が推薦入試のことに触れていらっしゃいます。 大学推薦は指定校推薦といって、大学側から、たとえば「そちらの高校からは3名の推薦を受け付けます」というように指定してきます( 他にAO入試などありますが省略 )。それなので、お子様が通う高校が指定校を受けていない場合もあります。その場合には、大学一般受験をすることになります。 さて、大学指定高校であったとします。 高校がお子様を選ぶには、その高校での成績が必要です。この成績は、都立願書( 東京の場合ですが )と違い、高校1年1学期から高校3年1学期までのすべての成績を合計し、平均を出します。 この値が、大学側から指定された基準に達していないと、高校がお子様を選んでくれなくなります。 つまり、推薦をねらうなら、通常の定期考査で良い成績を取ることは重要です。平時の学習が大切ということです。
その他の回答 (5)
No.3です。 >指定校推薦については調べていません。 どうやって調べればいいのでしょうか? 都立高校の場合ですと『都立に入る!(学研)』という市販の本があります。これにどの大学から指定校を受けているか書いてあります。 お住まいのエリアを対象とした市販の受験案内本を探してはいかがでしょうか。私立高校用市販本の方にも、各私立高校に対する指定校が掲載されています。 あとは、それぞれの高校の受験案内に書いてある場合もあるでしょう。 あと、あるネット上で親しくなった予備校の講師の方が次のような事をおっしゃっていました。 最近は、大学一般受験しても合格する生徒( 高校生 )なのに、指定校推薦を受けてしまう、とのことでした。推薦希望者は増えているようです。 おおざっぱな数値ですが、毎年約半数の大学合格者は、指定校推薦やAO入試、スポーツ推薦などのようです。
お礼
受験案内本探してみます。 参考になりました。 ありがとうございました。
- 4028
- ベストアンサー率38% (52/136)
No.2です。 私は私立で推薦は狙いませんでしたが 欲しいなら 欠席と遅刻厳禁! 問題を起こさない! この2つは絶対です。 欠席、遅刻は何回かするとその時点で 推薦してもらえません。 学校で明確に決まっています。 私の高校は3年間で欠席3回、遅刻2回まででした。 部活もした方がいいみたいです。 ただし、3年間できるだけ同じ部活で
お礼
>私の高校は3年間で欠席3回、遅刻2回まででした。 とっても厳しいものなんですね。 参考になります。 ありがとうございました。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
本当は塾に通った方がいいです。 そもそも中学より高校の方が勉強は難しくなるのになぜみんな高校に入ると塾に通わなくなるのでしょう? 一つは部活ですね。中学のときは塾がある日は部活を休めたりしましたが高校では休めなかったりします。 また、私立高校は公立高校を落ちるべくして落ちた人間の吹き溜まりとなっています。 勉強に対して不真面目な人が多いですね。だからやる気のある人間でも周りの雰囲気に嫌気がさしてやる気を失ってしまいます。 高1の1学期だけ通ったって意味ないですよ。通うなら3年間通わないと。 中学のときは勉強が得意だった人間でも高校に入ると勉強についていけなくなる人間もたくさんいます。
お礼
高校に入るとお金が中学の頃よりも必要になりますから 親としては家でがんばって勉強して欲しいんですよね。 また、高校受験の為に勉強をがんばってきたんですから 勉強方法はちゃんと分かっているだろうって思いますし。 私立高校が落ちた人間の吹き溜まりというのは私立に通われている 方に対して失礼です。公立よりも私立に通われている子のが 落ち着いているとかちゃんとしているという話もよく聞きますから。 お金の心配も無く部活が終わってからでも塾に通える子なら 通った方がいいに決まっているということですよね。 ありがとうございました。
- 4028
- ベストアンサー率38% (52/136)
私立だと夏休みも勉強を見てくれたり 春休みも宿題があったりします。 公立はないと思うので 公立なら1年から塾に行かせる人が多かったです。 私立の人は3年か2年の終わり 受験のために行き始める人が多かったです。 私が多いと思っただけですから 参考にならないかもしれません。
お礼
やっぱり公立だと塾に行く人が多いんですね。 私立に子供を行かせている人はとっても満足していると 話を聞きいたことが何度もあります。 公立ではそういえば聞いたことが無いような・・・。 ありがとうございました。
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
学校によって補習などがあるかどうか、という ところでの判断になると思います。ただ私の 周りでは公立高校に通っていて、塾通いを していたお子さんが多かったです。私の 子どもは現在大学生ですが、私立高校へ 通っていました。その学校を受験した 理由でもあるのですが、学校が勉強を しなくてはならない環境にしてくれる、 ということがありました。例えば放課後の 補習、土曜日の講習などは必須、夏休み、 冬休みの講習あり(これも必修でした) という状態でした。私の子どもは自主的に コツコツ勉強するタイプではないので、 やんなくてはいけない、という学校の 状況はとても良かったと思ってます。 1年生の時から卒業後の進路をどう 考えているかの面談があり、親としては やっと受験が終わったのに、という 気持ちでしたが、おかげで早くに進路先を 決めることができ、推薦の準備もでき、 その推薦入試で合格ができました。 学校の状況とお子さんの勉強に対する 状態、もちろん経済状態も大事ですので、 よく状況を見ながら決めることが大事だと 思います。
お礼
やっぱり私立のが面倒見がいいのですね。 私の子も自主的に勉強するのはせいぜい1時間くらいです。 今でも家にいるときは受験生とは思えないほど のんびりしています。塾の宿題しかやりません。 塾ではとても真面目な生徒だと言われていますが。 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。
お礼
塾で同じような話を聞きました。 上位高校に入った子が2学期からまた塾にもどってくるケースが 多いいと。 ただ、一度下がった成績はなかなか上がらないと聞きました。 指定校推薦については調べていません。 どうやって調べればいいのでしょうか? 毎年変わると聞いたことがあるのですがよく分かりません。 ありがとございました。