ベストアンサー パソコン学習天神の料金 2010/02/18 21:42 パソコン学習の天神の小学生版の料金を教えて下さい。 他の質問で資料請求したら勧誘がしつこくて困っているとあったので 請求前に値段を知りたいのでお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nonv3 ベストアンサー率100% (1/1) 2010/02/26 22:40 回答No.1 こんばんわ。 私の子供も天神に興味を持って、ネット上で調べたのですが、料金が不明でした。 調べた結果、資料請求すると一部記載があるようで、やっぱり高額なんだという印象でした。 勧誘は、あったという人と、無かったという人に分かれるようです。 下記のサイトに一部ですが料金載っていました。 何人子供がいても同一金額で受講可というところに興味を惹かれますが。 詳しい料金はやっぱり不明です。 どうやら、資料請求すると自宅に来ての説明があるような気配が・・・ そこではっきりとした料金がわかるようです。 自分で色々調べる前に、本日資料請求してしまいましたことに少し後悔していますが・・・ 参考になりましたら幸いです。 参考URL: http://plaza.rakuten.co.jp/anpanmanchiiku/diary/200907040000/ 質問者 お礼 2010/02/27 11:46 質問から日にちがたったので諦めていた頃の回答に感謝です☆ しかも何回も(*^^*) やはり高額は当たり前の様ですね。。。 現在個人経営の学習塾へ通っているのですが、そこで天神を購入したらしく使わせてくれるみたいなんです。 とても楽しいらしく「天神買って~!」とせがまれている状態です(^^;) 調べてみると結構魅力的な教材なんですよね。 学校や塾で嫌々勉強するより、繰り返し勉強出来て尚且つ楽しみながら出来る天神の方が頭に入るのではと感じました。 塾は算数だけ習い、ひと月約7,000円です。1年間通えば8万以上になるので、単品?購入しても天神の方が安いですね。 正直塾の勉強はあまり身になっていないので、同じお金を使うなら天神の方がいい様な気がして来ました。 本気で主人に相談してみようと思います。 全部とても参考になりました。有難う御座いました☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) nonv3 ベストアンサー率100% (1/1) 2010/02/26 23:57 回答No.3 またまた調べているうちに発見しました。 下記URLに、いろいろなことが書かれていて参考になりました。 お時間あれば見てください。 直接資料請求するより、こちらを利用したほうが賢いかもです。。。 参考URL: http://oyako55.sakura.ne.jp/menu2.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nonv3 ベストアンサー率100% (1/1) 2010/02/26 23:10 回答No.2 先程回答したものです。 他に検索したら出てきましたので、参考にしてみてください。 1年単位じゃ購入できないようです。1年1教科のの目安が5万位って書いてありました。 高いのか安いのかよくわかりませんが、兄弟が多ければお得なのか??? 下記のURL参考にしてください。 参考URL: http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419110699 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A パソコン学習システム「天神」とお使いの方、いらっしゃいますか? パソコン学習システム「天神」とお使いの方、いらっしゃいますか? 7ヶ月と3歳の子供がいます。ドッツカードやフラッシュカードを見せたいと思っているのですが、毎日手間ひまかけて続けられるか、正しく使いこなせるか不安になっています。そんな中、パソコンで学習できる「天神」の存在をしりました。ドッツカードとフラッシュカードが正しい間隔で手軽にできることに魅力を感じています。 ネット上で書き込みが少ないのが気になっています。幼児教育に限らず、小学生、中学生で使用された方でもかまいませんので、その成果を教えてください。 学習システム「天神」について 小学校一年生の子供がおります。 根っからの飽き性もあり、すでに学校の授業についていっていません。 ドリルをやらせてみたり、塾の体験入学も行かせてみましたが、全く興味がなく、多分続かないと思います。このままでは早くも落ちこぼれてしまいそうです。 勉強がおもしろいと思うようになってほしいのですが、学習システム「天神」のCMを見て、本人が「これ、おもしろそう!」とめずらしく興味を持ちました。 確かにパソコンのゲームや、子供向けサイトなどで遊ぶのは飽きずにやっているので、もしかしたらこれはイケるかも?!と思いましたが、まだ不安があります。 「天神」を受講されている方がいらっしゃいましたら、その内容やお子さんの取り組み状況など、教えていただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。 生涯学習のユーキャンについて 生涯学習のユーキャンについて、資料請求だけ使用と思っているのですが、あとから電話などで、勧誘系のものがあったりするのでしょうか。 ご協力お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム パソコンで学習 パソコンを覚えさせながら、学校の勉強もできるような、一石二鳥のものってありますか? ちなみに小学3年生です まえにドラネットというドラえもんの学習があったとおもうのですが、いまもあるのですか? パソコン教材の「天神」の金額が100万?どうなの? 始めて知った事なのですが、天神は発達の遅れがある子や、学習が困難な子に最適な教材だそうですね。 私は発達障害者で、昔から学校でも「支援」の言葉を何度も聞かされるほど難題者だったのですが、あの時、もし天神をしていたら自信がもっとついていたのかもしれないとテレビCMを見て思ってました。まあしかしながら当時のうちはパソコン環境もなかったしそれこそ金額が高額な事は知っていたので「ムリ」でしたが、今でもやっぱり気になります。 天神をされている方がいらっしゃいましたらどんな教材なのか教えてください。 それと、私はくもんやチャレンジなども経験していますが、くもんは難しくてほったらかしてしまったりチャレンジもやらずに終わってしまっていたので、そういうのとはどう違うのかも教えてください。 また、金額が100万近いとは本当なのでしょうか? 小学生用のパソコン学習ソフトについて 小学生用のパソコン学習ソフトについて 子供が小学校2年生なのですが、ゲーム感覚で楽しく学習できるパソコン用のソフトを探しています。 教科については、算数を重点に全教科学習できれば良いと考えています。教科ごと別々に購入しても良いと考えています。お勧めのソフトを教えてください。 よろしくお願いします。 小3 進研ゼミ・ドラゼミなどの自宅学習教材について 小3 進研ゼミ・ドラゼミなどの自宅学習教材について 小学3年生の長男、時間に余裕が出てきたので、自宅学習教材を始めようかと思っています。 周りで多いのは進研ゼミ『チャレンジ』 教科書に添った問題と聞いて友達に見せてもらったのですが、まだ習っていない漢字とかも入っていました。 小学館『ドラゼミ』は資料請求しましたが教科書のあえて添わない問題にしているとのこと。 他にもがんばる舎『エース』や昔からある『ポピー』なんかもありますよね? 夏休みまでには手元に届いて始めたいので、どれがオススメか教えてください。 ちなみに、 値段が安いほうが私は助かるのですが、友人に聞くと添削がある方が良いとのこと。 子供にとってどれが良いのでしょうか? JCOMのパソコン料金について 現在、JCOMに加入しています。 一台のノートパソコンを家族でつかっていました。 最近ノートパソコンをもう一台購入したので 一つのルーターで2台のパソコンを 使っていることになります。 そこで料金なのですが、 この場合どうなるのでしょうか? 莫大な料金を請求されそうで 怖くなったので質問させていただきました。 一台だけのときは 毎月料金は定額でした。 UCANの通信学習 これから通信学習を始めようかと考えています。 まずメジャーな所でUCANを見てみたのですが、 やはり始めてみないと良いのか悪いのか全く分かりません。 他に比較する企業も見つからない為、余計に分かりません。 とりあえず資料請求だけしてみました。 資格は問いませんが、経験者の方にどんな感じなのか教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。 学習リモコン!!! こんにちは。 今私のパソコンは「カノープス MTVX FEATHER 2005」を使ってテレパソにしています。 しかし、リモコンが無いためにとても不便です。だから学習リモコンを購入したいと思ったんですが、この製品に合う学習リモコンがわかりません>< 学習リモコンならどれでもOKかななんて思ったんですが、中学の友達が、値段が高い学習リモコンじゃないと駄目なんじゃん?とか言ってました。どうか教えてください>< (専用のリモコンがあるようですが、他のテレビとかもそれで操作したいので学習リモコンが欲しいです。) パソコンの学習ソフト パソコンの学習ソフトにはどのようなものがあるのでしょうか? NECのPCを買ったときパソコン大学一年生というものが ついていました。とても勉強になったのをおぼえています。そこで他にどのようなものがあるかしりたくなったのでほかにどのようなものがあるのか教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。 学習用CD 小学1年の子を持つ父です。 子供の学習用CDの体験版の頒布情報サイト等をおしえてください 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 天神中央公園付近の駐車場 天神中央公園付近で最大料金が安い駐車場を探しています。 天神中央公園に用事がある訳ではありませんが、ビブレとリバレインの中間に安い駐車場があればベストなので天神中央公園付近と書きました。 ネットで調べてみたらジェットパーキング24を気に入りましたが範囲から少し外れているため他に無いのか調べております。 ご存知でしたらご教授ください。 公共料金って 楽天カードを申し込んで本人確認資料を要求されたんですが 自分自身本人確認資料(保険証のコピー)と現住所が違うので公共料金の請求書が必要なんです。 しかし NTTの領収書(口座振り替え)しか手元にありません。 NTTの領収書は公共料金の請求書になるんでしょうか? 教えてください。 WORD2000&EXCEL2000学習資料(小学生向け)について 小学生に対してWORD2000とEXCEL2000をインストラクションしているんですが、 通常使用しているテキストでは、小学生は漢字が読めなかったり、内容が小学生に合わないものであったりします。 そこで、小学生向けのWORD2000とEXCEL2000の学習資料がほしいのですが、 何かよいものをご存じないですか? 出来れば、ファイル形式(WORD,EXCEL形式)で出来上がっているものがいいのですが… 小学生の学習塾について 今年の夏休みに「臨○セ○ナー・個別指導(1対2)体験学習(小学4年生)」を検討しています。 唐突ではありますが、このような学習塾のメリットデメリットを教えてください。 子供は学習塾初めてです。上記の塾は体験諸費用1050円とありました。 夏休みの間だけ希望なので以後勧誘攻めがあると困るので教えてください。勧誘攻めがあるのかもいまいちわかりませんが・・・ 以後、私の勝手な推測です。うわさによると小学4年からでは人気のある塾は定員オーバーで断られるとか。4年生からではもう遅いとか。一度入塾するとはっぱをかけられ「今、辞めたら勉強が分からなくなる」とか言われたり、塾を辞めたくても辞められないとか? ちなみに中学受験はまったく考えておりません。私の子供は小学校(公立)の1年~3年までですが、担任の先生には個人面談では「勉強がよく出来きている」「いまのままで頑張れば大丈夫」と言われていました。もちろん塾には行っておりません。 子供が「夏休みだけ塾ってどうかなぁ・・・」と言って少し興味があるようなので。無理やり塾に行かそうとも考えておりません。 経験のある方アドバイスよろしくお願いします。 式場が料金を教えてくれません 式場を決めかねている者です。 お知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。 先日、ある候補の式場さんにお見積りをお願いしました。 その前に質問事項として細かい質問を並べた資料 (主に料金の質問でドレスもお料理も中の上で記入してくださいと書きました。)をお送りし、 お答え頂いた料金で挙式、披露宴をするにはどれくらいの金額か。 ドレスも写真のランクもある程度指定して 普通に見積をお願いしただけなのですが、 「経営上の理由によりお答えできません」 とメールが返ってきました。 「ドレスも写真も、やりたい内容が決定しましたら、ご説明いたします」 「質問にはお答えできませんが、見積は来館して頂けたら渡します。」 とのこと。 やりたい内容は書いて見積依頼してるのですが、 なぜこんな対応になってしまったのかよく分かりません。 一応、反感買わないようにそれなりに静かなメール文章にしたつもりですし。 やはりブライダル業界って本契約させた後に足元を見て値段を決めているのでしょうか? だから契約前のお客に細かな料金は教えられないのでしょうか? 私としては全ての明細の料金を知った上で、予算と相談して この演出とこのドレス、このお料理にしよう!とか考えたいのですが、 一切料金を教えてくれないので何もできません。 ブライダル業界ってこんなものですか? これから他の式場も当たってみようかと考えています。 DOCOMOの携帯料金について DOCOMOの携帯料金について質問です。 暫くの間、請求額が毎月毎月同じなのですが(添付資料付)、これは得しているのでしょうか?それとも損しているのでしょうか? HPのぴったり料金診断をやってみましたが、結局何だか良く分からなくなってきてしまいました。 もしももっとお勧めのプランがありましたら、ご教授願えませんでしょうか? パソコンの電気料金はどのくらいかかるの? ADSLにするようになったということもあり、 パソコンをつなげているいる時間が以前に比べて増えてきました。 そこで質問なのですが、 パソコンの電気料金はだいたいどのくらいなのでしょうか? 1.ただ電源を入れている状態の電気料金/1時間 2.インターネット(ADSL)を使用している時の電気料金/1時間 他の電化製品(テレビ、クーラー)との比較もしたいので、 それらの電化製品の電気料金も合わせて教えて頂ければ幸いです。 最後にパソコンは頻繁につけたり(セットアップ)、消したり(シャットダウン)するのは、電気代に影響するのでしょうか。 皆様の情報を元に今後の節電対策を考えたいと思いますので、 参考意見よろしくお願い致します。 上下水道料金について 先ほど帰宅したところ利用明細と請求書が入っていました。 見てみたところ値段が高くて驚いたのですが、どうやら基本料のようです。 しかし私はつい一週間ほど前に今のマンションに引っ越してきたばかりです。 にもかかわらずどうやら2か月分のの基本料金が請求されているようです。 これっておかしくないですか? そういうものなら仕方ないとは思いますが、これって合法なんですか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
質問から日にちがたったので諦めていた頃の回答に感謝です☆ しかも何回も(*^^*) やはり高額は当たり前の様ですね。。。 現在個人経営の学習塾へ通っているのですが、そこで天神を購入したらしく使わせてくれるみたいなんです。 とても楽しいらしく「天神買って~!」とせがまれている状態です(^^;) 調べてみると結構魅力的な教材なんですよね。 学校や塾で嫌々勉強するより、繰り返し勉強出来て尚且つ楽しみながら出来る天神の方が頭に入るのではと感じました。 塾は算数だけ習い、ひと月約7,000円です。1年間通えば8万以上になるので、単品?購入しても天神の方が安いですね。 正直塾の勉強はあまり身になっていないので、同じお金を使うなら天神の方がいい様な気がして来ました。 本気で主人に相談してみようと思います。 全部とても参考になりました。有難う御座いました☆