- ベストアンサー
所得無しの場合の国保保険料は?
自営業を営んでいますが去年はとても厳しかった為、 確定申告の書類を作成していますが 所得が0円(確定申告書の9番です)になりそうです。 この場合の国保の保険料はいくらになるのでしょうか? 市町村で若干違うとは思いますが、大体で良いので 教えてください。計算式を見ても所得0円の場合が分かりませんので、 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
固定資産がない人の場合 均等割額 医療分2.0~2.5万円程度 介護分(あなたが40~64歳なら)0.5~0.7万円程度 平等割額 医療分2.0~2.5万円程度 介護分(あなたが40~64歳なら)0.4万円程度 あなたが40~64歳なら 均等割額+平等割額 で 医療分4.0~5.0万円程度 介護分1.0万円程度 合計5~6万程度 あなたが39歳以下なら 均等割額+平等割額 で 医療分4.0~5.0万円程度 1期目(7月か8月)に1~2万円の支払い そのあと、2~8期(8期の自治体なら)で数千円つづの支払い だと想像しますが。 あとはご自由に↓ http://www.kokuho.jp/hoken-keisan.htm 1つ言えるのは、所得なしでも支払いは発生します。
その他の回答 (3)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
国保の保険料の計算方法は市町村で違い、同じ所得でも大きく違います。 高いところは安いところの3倍以上にもなります。 なので、役所で計算してもらうのが一番です。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
下記を参考に http://www.kokuho.jp/hoken-keisan.htm >計算式を見ても所得0円の場合が分かりませんので ・所得割以外(住民税の計算で所得が0なら所得割は掛からない)の物を足して下さい 合計額が年間の保険料です ○回の分割で納付(端数は初回に参入、以後均等)
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
国民健康保険は市役所によって違います。 通常は、収入零の場合は、一定額支払です。