• ベストアンサー

OSの所有権について

先日、財務会計ソフト(PC、OSを含む)パックを 購入(リースではない)したのですが 実際に納品されて来たのは、既にOSをはじめアプリケーションが インストールされたPC本体のみで、OSやアプリケーションの リカバリーCDなどはありませんでした。 購入したのだから、それらリカバリーCD(またはDVD)が 欲しいと伝えたところ、それは出来ないの一点張り。 百歩譲って、アプリケーションのリカバリーCDは貰えないにしても OS(windows7)のCDはぜひとも手元に置いておきたいと 考えるのですが、私の捉え方が間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リカバリCDは購入されたPCでユーザ自身が作成するようになっているのではないでしょうか。販売店に確認してください。 OS(windows7)のCDについては、PCがメーカ製の場合にはOSはOEM製品を使っているでしょうから普通はありません。マイクロソフトの製品版OSを使用であればCDはあると思います。

nomade2010
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 言葉が足りずすみませんでした。 購入先から「OSのCDは弊社にて保管しており、 渡すことは出来ない」と言われております。 私としては、購入したのだから なぜ渡されずに保管されなければならないのかが 納得いきません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#252164
noname#252164
回答No.2

「売ったものが何か」の認識の差です。 ソフト会社は「ソフトと実行環境」を売っただけなので、もしも仮にOSの側に問題があった場合にはソフト会社が責任を持ちます(とるかどうかは別) 保守契約してますよね? ですから基本的にソフトが入っているPCに他のソフトをインストールしたいといってんも「ダメ」と言われると思いますよ。

nomade2010
質問者

お礼

なるほど。 やはり先方はそういう解釈認識なのですよね。 ですが、契約書を始め貰った書類を読み漁っているのですが そのあたりが明記されていないのです。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A