OSの再インストールとリカバリについて
OSの再インストールとリカバリについて
私が所持しているPCがウィルスに感染してしまいました。
リカバリCDをなくしてしまったので、PCにOSを再インストールしようと考えております。
そこで、確認しておきたいのですが、
1、パソコンのOSを再インストールすると、PCに入っているウィルスは消去できるのでしょうか?
PCに感染したのはUSBメモリを介して伝染するウイルスで、ウィルス対策ソフトでも発見できない事があるタイプの物なので不安です。
2、そもそも、リカバリCDがなくてもOSソフトと必要なアプリケーションソフトがあればPCを「ウィスルが消去できた状態で、使える状態」にできるのでしょうか(わかりにくい表現ですいません……)?
PCの使用目的は主に文書作成やインターネット閲覧です。過去に登録したメールデータや、お気に入りアドレスのデータは消えても構いません。購入時に既にインストールされていたoffice以外のソフトは使用しません。
3、「再インストール後、セキュリティ設定未の状態で、Windows XP SP2をインストールせずにネットに接続すると一発でウイルス(ワーム)にやられます(ほんの数分で)。」
と、あるサイトに書いてあるのですが、再インストールしたいPCはwindowsのサービスパック2が出る以前に購入したもの(8年程前)なので、OSの再インストールが終わった後、サーブスパック2をダウンロードする前にウィルス・スパイウェア対策ソフトをCDやUSBからインストールファイルを移してインストールしておけば、ネットに繋いでサービスパック2や3をダウンロードする際セキュリティに問題はないのでしょうか?
また、サービスパック2を別のPCからダウンロードしてCDRか何かに焼くことはできるのでしょうか?
4、再インストールより、リカバリーCDを使用した方が、PCに負担をかけないのでしょうか?
質問は上の4つです。
補足:
PCはメーカ製で、富士通FMV BIBLO のノートPCです。
再インストールに使用するOSは上のPCに付属していたものです。
OfficeソフトもPCに付属していたものが手元にあります。
リカバリCDをメーカー側から購入する場合、発行申請からリカバリCDが手元に届くまで2週間程時間がかかると言われました。ウィルスに感染したPCでしか作業できない事があるためできれば早く作業を始めたく、OSの再インストールを検討している次第です。
ご回答を宜しくお願い致します。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 言葉が足りずすみませんでした。 購入先から「OSのCDは弊社にて保管しており、 渡すことは出来ない」と言われております。 私としては、購入したのだから なぜ渡されずに保管されなければならないのかが 納得いきません。