• ベストアンサー

オール電化は企業の利益に繋がるのでしょうか?

オール電化は企業の利益に繋がるのでしょうか? 各電力会社がオール電化を宣伝していますが、このようなエコ商品は企業にとってどれくらい利益をもたらすものなんでしょうか。 たとえばプリウスなどは売れば売るほど赤字などと言われていたみたいですが…。 オール電化普及は、利潤確保という面で見て電力会社にとっていいことなのですか? 詳しい方どうか教えて下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xl200r
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.3

電力会社にとっては利益につながるでしょうね だから必死で宣伝しているのでしょう 原発は終日一定運転が基本なので夜間の電力は余っています 余った夜間の電力を安く売る代わりにピーク需要に合わせて発電設備を設けなければならない昼間は高く売る オール電化にすると午前7時~午後11までの電気代は通常契約の1.5倍くらいたかくなってますよ

m1004
質問者

お礼

分かりました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.4

電力会社は経済産業省の管理下にあって、株式会社といえども利益を追求することはできません。それどころか何とか競争原理を導入しての合理化を求められています。 万一儲けすぎると電気料金の引き下げと言うことになります(その逆もありますが)。 電力会社にとって、設備効率や発電効率の低下防止、向上のためには負荷平準化が求められるのです。 深夜電力の電気代単価が安く設定されているのもその方策の一つです。 それだけではまだまだ拉致があかないので、オフピーク時間帯での電力消費の増加を目指しているのです。

m1004
質問者

お礼

詳しく教えてくださり誠にありがとうございました。

回答No.2

なんとも虚しい質問ですね。最近の円高不況ですか?。 日本は資源の少ない国ですから外需は欠かせないものですね?。 海外に様々な物を売って十分な資源、エネルギーを確保し、内需向上を図るのが一般的な考えでしょうから、円高が続けばブリウスのように安くしないと売れませんね。  つまり円高によって、収入も減ることになるものですか。 中国の通貨(元)引き上げが少なく、その為、世界の通貨が自動的に平均化するようになるわけですから、今の日本は厳しいですね。  オール電化をして消費を促すようにしても資源の価格が同じであれば、中国製品との価格差が自動的に縮まる現象となりますね。  はいくらかでも物的比で外需が増えるでしょうが収入は減る一方になりますか。  私の考えではオール電化をしてもエネルギーの使用がオイルに頼り、資源を外国から購入している以上、多少の効果は有ってもあまり変わらないと思います。  さて政府は何れ円を固定制にしますかね?。  参考です、悪しからず。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

オール電化は、電力会社だけでなく、電気製品メーカーにとっても需要拡大につながりますが、ガス供給会社やガス器具メーカーにとっては需要減少となります。熱エネルギーに関しては、電力よりも、火力の方が効率が高いようです(乾燥機はガスでは1時間以内で完了しますが、電気では3時間近くかかっても半乾きの場合があります)。

m1004
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A