• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の人口減少について教えてください。 )

日本の人口減少の影響と将来の展望

このQ&Aのポイント
  • 日本の人口減少による経済的な問題と二極化の進行
  • 広島県広島市や鳥取県鳥取市など、一部の都市は人口増加が続いている
  • 山間部や商業が栄えていない都市は人口が減り続けている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosukage
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.2

市区町村の合併やその他の要因で正確に増減の傾向を把握できませんでしたので、自分の住んでいる地域はどうかは分かりませんでした。 今までのように産業が発展し労働者の需要が高まっていく中では、地方から都市へと人は流入して来ました。しかし、現在の不況下では都市において労働者の需要が低迷し失業状態もしくは社内失業の環境にあります。 今現在今後の景気は不透明でなんともいえませんが、以前の様にアメリカが世界の消費を請け負っていたのと同規模の消費を世界の何処かに作らない限り現在雇用されている労働者を吸収できません。 新たな市場が形成されなければ、経済システムの方が変化せざるおえなくなるでしょう。 そうなれば労働者の選択肢は  ・都市で椅子取りゲームのなかで戦い続ける  ・都市で戦いに敗れ福祉の世話になる  ・地方に生活基盤を持ち都市から得られる物を利用する  ・地方で限りなく経済システムに関わらず生活する などの生活形態が考えられます。 都市の人口が増えても福祉で支えられなくなれば限界がきて破綻しますので、一定のレベルで推移するでしょう。また、過疎地域などはインフラの維持が負担となるので人口は集約したほうが効率は良いでしょう。 今後世界の需要が今の様なレベルで固定化すれば、都市を捨てて地方で自立した生活を始める人も増えてくると思われます。 都市には魅力のある仕事が多いですし、労働対価も高いので人が集まるのは必然ですが、逆に仕事がなくなってもなかなか地方には戻らないものです。 戻る場所が無いですし、楽な仕事をしてきた人間には厳しいまたは安い賃金に納得できないでしょうから。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

人口は増加しているとはいっても納税者や納税額は増えていません 住民福祉を受ける人が増えただけです 人口が増えているのは当てもなく何かいいことを求めて流れ込んできたいわば難民のせいであってその自治体に受容力があるからではありません いざ出てきても仕事がない、金は使い果たしたので元に戻ってやり直す財力もない やがて大都市は貧民窟になると思います

akihiro198
質問者

お礼

ありがとうございます。 大都市は・・・・というのは言い換えれば、日本全体が・・・ということなのでしょうか? 大都市云々ではなく、お金のある人とお金のない人にはっきり分かれていくということなんでしょうか?

関連するQ&A