• 締切済み

母が躁鬱状態になっております。

母が躁鬱状態になっております。 躁鬱とは、鬱一種ではありますがある種のハイテンション状態です。 だからこそ本人は回復したと思い込んでおり、病院に行く気がありません。 自傷・自殺なども躁鬱状態の時によく起こるとのことで、何か起こる前に病院に向かわせたいと考えております。 60になる父は母の鬱を原因としたストレスで不整脈を起こしており、発作を起こせばこちらの方が命の危険は高いです。 また事実とは全く異なるのですが、躁鬱の母から浮気の疑いを持たれており、父が母に話をしても信用してもらえる状態にありません。 話をすればストレスになるので、あまり話はしない方がいいとは思います。 80後半の祖母も同じくストレスによる高血圧で、血圧値は200を超える時もあるようで、こちらも怖い状態です。 病院からは勿論通院させた方がいいと言われておりますが、病院経由で通院してほしいとは話せないそうです。信頼関係を損ねる恐れがあり、治療できなる可能性が高いとの話です。 頼れる身内・親族もいない状態なので息子である私が解決せざるを得ないと思うのですが、一度通院の話をしたところ逆上されてしまい話になりませんでした。 このような状態と経過ですが、母をなんとか病院に連れて行くにはどのように行動を起こすべきでしょうか? どのように話しかけるのが適切でしょうか? 解決方法が思い浮かばず途方に暮れていますので、ご相談に乗っていただければと思います。

みんなの回答

回答No.2

こうした場合は、医療保護入院という形を取るのが最善策かと思います。 ある程度の拘束力がありますし、またお父様の状態も良くはありませんから、配偶者経由(つまりはお父様経由)で精神保健指定医へ相談をしてみた方が良いかなと思います。(精神保健指定医に関しては地域の役所などで聞けばわかるかと思います。またクリニックや病院へ電話をして一軒ずつ確認しても大丈夫です) 躁うつ状態の場合、仰られるように自傷や自殺などの可能性がかなり高くなります。また金銭感覚を失うケースもあり、クレジットカードなどがあると限度額まで借金をしてしまう場合があります。 現在は恐らくドーパミンが過剰に放出されている状態でしょう。 ドーパミンの燃料(チロシン)が枯渇するとかなりの抑うつ状態になるかと思います。 ここは少々強気に出て、病院に連れて行った方が良いだろうと思います。 何よりも周囲への負担が大きすぎると思いますので。 理想的なのは入院という措置(恐らく2ヶ月~3ヶ月程度でかなり改善されると思います)ですが、生命保険などに入っていない場合は金銭的な負担が大きくなりますので、慎重に検討しましょう。 ただ、年齢も割と高齢ですから、脳外科/脳神経外科へ行き、CTスキャンやMRIなどで脳に何らかの異常(のう胞や動脈瘤など)がないか検査をしてからの方が良いでしょう。 脳動脈瘤は高齢の女性に比較的多く発見されます。 それが原因となって躁状態になっているかは分かりませんが、健康診断くらいと思って行ってみた方が良いと思います。 以上、参考になれば幸いです。 失礼致します。

回答No.1

難しいですね。心中お察し申し上げます。母、私共に躁鬱病持ちの者です。 私の母は、躁状態(あなたの言う躁鬱状態)の時でも文句を言いながらも何とか受診してくれました。かなりの罵声を浴びせられましたが、受付も無理やり通し、無理やり待合室まで連れて行くと以外に素直に待っていました。無理やりとは、力でではなく口で「はい。こっち来るの。分かった。分かった。」といった具合です。 どうでしょう。半ば無理やり連れて行くというのは。 一助になれば幸いです。 質問等ありましたら、お礼補足に書き込んでください。可能な限り対応いたします。

関連するQ&A