- 締切済み
クレアチニン値・たんぱく質の摂取量について。
家族の者が腎ガンで片方の腎臓を摘出、治療中です。 最近クレアチニン値が上がってきて2.0になってしまったので治療のための投薬中止になりました。 2週間様子みて1.5まで下がりましたがまだ中止で様子見です。 これ以上、下がらなかったら薬は飲めません。 なんとか下がるのを祈るばかりです。 たんぱく質摂取は良くないと聞きましたので、注意しようと思うのですが、どの位の摂取ならかまわないのでしょうか?? 日常の食品はほとんどたんぱく質含みますよね? 1日にどれくらいの量なら問題ないのでしょうか? 例えば、朝ごはん、納豆・卵かけご飯が好きらしいですが、どちらもたんぱく質多そうですがたんぱく質量的に問題はないでしょうか? 1日の総タンパク質摂取量で教えていただけたら解りやすくてありがたいです。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
腎不全末期の人にタンパク制限を行い、慢性透析導入までの時期を遅らせる事はできますが、クレアチニン2mg/dl程度ですとあまり厳しくしてもしょうがないかと思います。本気で蛋白摂取制限する場合はお米のタンパク量も問題にしてコンニャクを原料としたお米?を食べてもらったりしますので素人判断でどうこうするべきではなく医師から指示があったときに指示にみあった量を摂取します。また、それを確認するために24時間蓄尿したりします。 医師から指示がなければ、塩分制限(麺類の汁は飲まない)くらいでいいかと思います。とはいえ、体重1kgあたり2g以上の蛋白量は多すぎるとは思いますが、そこまでは摂取した人はあまり経験はありません。
- 52blz
- ベストアンサー率60% (71/118)
これは誰も回答できませんし、してはいけません。 (特に治療の目的で)食べ物の制限をかけること自体が、医療行為です。 一日~gまでといった指示はおろか、 「~までならOKじゃないかな」といったアドバイスをすることも、ここではできません。 もし可能であっても、クレアチニン値だけで判断しろというのが無理な話です。 いいのか、だめなのか、どれくらいならいいのか。 申し訳ありませんが、 こればかりは担当医に相談して下さい。
お礼
ありがとうございます。 そうですね・・、それぞれの病状も違いますから、一概にはいえないのですね。。 また病院で聞いてみます。医師は聞きにくい先生なので、栄養士さんに聞けるといいのですが。。。
お礼
ありがとうございます。。 1日摂取量は50gくらいだそうですね。。 毎日の食品をチェックするのも大変だと思います。 医師からの特別な指示がないので塩分には気を付けるようにします。。