• 締切済み

腎臓の機能が低下している場合のカリウム摂取について

こんにちは。 腹部超音波検査で「多発性腎のう胞」と言われました。血液検査でも(高値はクレアチニンだけですが)年々高くなっています。 まだ治療や指導はされていませんが、今からできるだけ腎臓に負担をかけない食事や生活をしたいと思っています。 そこで質問ですが、塩分を排出するのによいと言われているカリウムを、こういう場合どのように摂取したらよいか教えてください。 腎不全など疾患によってはカリウムを制限されるようですが、まだそこまで行っていません。 後々悪化することを見込んで制限しておくべきか、健常人と同じように積極的に摂ってよいのか、大変まよっています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

腎臓が機能低下しているなら、カリウムの摂取は控えた方がいいです。 カリウムは特に果物やじゃがいもに多く含まれています。 また、透析に以降するとリンの摂取も気をつけなければなりません。 リンは魚介類に多く含まれているようです。 今からでも、食事には気をつけた方がいいと思います。 あと、しょっぱい物もなるべく控えるようにした方がいいと思います。

marumarusasuke
質問者

お礼

お礼が遅れ失礼しました。 機能低下の時点で、予防的に生活習慣を見直さなければならないですね。透析などされている方はどんなにかご苦労されているでしょう。 さっそく参考にさせていただきました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A