- ベストアンサー
対応の悪い会社・・・仕事をするべきか迷ってしまいました
こんにちは。またまた質問させて頂きます。 先日「このような折込広告が」というタイトルの質問をさせて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=563019 昨日その会社に電話をして仕事内容について聞きました。やろうと決めたのですが、もう一つ聞きたい事があったのと、履歴書をFAXで送る前に電話をして下さいとあったので先ほど電話したんです。(平日は5時以降に電話するとのことでしたので) 昨日電話に出た人とは違う人が出ました。すごいぶっきらぼうな対応で「若い人なのかな」と思ってました。仕事の事を質問したら、別の人に繋がりました。そこでもう一度同じ事を言ったら「履歴書FAXで送りました?詳しい事は履歴書送ってから話すことになってますんでね。」と早口でまくしたてられ、こちらが何も言わないうちにガチャリ! あまりのヒドイ対応にビックリしてしまいました。 忙しかったのかな?京都の人って皆こうなの?と色々考えましたが・・・。 仕事についての質問には答えないし(昨日は別の人が答えてくれたけど)、FAXで履歴書送れだなんて、やっぱり怪しい会社なのか?など思いましたがどうなんでしょう? ちなみに今日質問した事というのは「謄本を取る際の手数料はどうするのか」ということでした。 遠い県外だし、どんな会社かもわからない、電話で雰囲気だけでもと思いましたがヒドイ対応・・・履歴書送るのはちょっと怖いような気がします。 せっかくやる気でいたのだけれど、なんだかなぁ・・・(x_x) 何度も質問しちゃってすみませんが、皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 閲覧は無理そうですね~。謄本を取るのってすぐ終わるんですか?子供が泣いたりしたら気まずい雰囲気の所なんでしょうか?法務局って行ったことないんです。 >会社自体は、変な所では無いと思いますが、先のFAXと言うのもイヤラシイですね。 そうそう!!私も正直これは思いますね。 どんな仕事なのか、納得した上で始めたいんですよね(これって当然の事だと思いませんか?)。何をするのかわからないから始めたいかどうかもわからないのに履歴書送ってから詳しい説明?それって変じゃない? 聞いたけどやっぱや~めた!って事にもなりかねないし・・・。特に私は小さな子供がいるから無理かもしれないし。 チラシにも「お問い合わせは平日は5時以降」って書いてあるから5時以降に問い合わせたのに、どういうこと?もう、わけがわかりません(x_x) 普通、仕事内容とかどんな事してる会社か納得の上で、面接するなり履歴書を提出するなり(これを提出するってことは、こちらが仕事の意欲があるとみなされる行為ですよね)すると思うんですよね。 だから、私もですけど例の掲示板の質問者の方も「履歴書が欲しいだけなのか?」という疑問を持っても仕方がないと思うんです。 どこの会社でも仕事の内容聞いたり、説明会をしたりする前に「履歴書をまず出してから・・・」なんて事ないですよね。会社の事がわからないのに、なぜこちらの情報を先に見せなければいけないのか??私としてはそれが不思議でなりません。 こうやってお礼を書いてるうちに、答えが出てきたような気がしてきました。 やっぱりこれっておかしいですよね。 ochomo3の回答を読み、色々なことに気づきました。 どうもありがとうございました。