• 締切済み

バランス

疲れやすいので、 ストレスからの回避や運動を実践しているうえでの相談です。 食べすぎて発散してしまう部分があったので、 それも改善していこうと3か月程度で増えた2キロを 運動と食事やお菓子を減らす方法にて1か月に-2キロしました。 大きな減量でもないのですが、その後ホルモンバランスが崩れがちです。 その時の食事メニューですが 朝 バナナ1本 お昼 お弁当 ご飯・野菜・果物・肉類 500~600キロカロリー程度 夜 煮物・野菜・納豆・(なにか一品)・ヨーグルトなど 今まで特に考えずに毎食食べていたのですが、 過食分の減量を試みたり、過度のストレスによって バランスが崩れがちで、戻すのに苦労をしております。 いろんなページを調べてはみましたが 3食バランス良くとはもっともなのですが、 なかなかむずかしいので少し始められる部分などあったら教えてください。 コーンフレークや、カロリーメイト、栄養バランス補助食品など 頼り過ぎてはいけないかと思うのですが、 3食バランス良くといっても すでにバランスを崩して疲れやすいわたしには すぐにはなかなかむずかしいと思います。 「補助的に使っていけるもの」などもあったら教えてください。

みんなの回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.1

補助的にならその名の通りサプリメントをお勧めします。 これなら栄養だけを効率よく摂取できますし、カロリーオーバーの心配もありません。 そのためのサプリメントですものね。 ビタミンとミネラルがいいでしょう。安価なものでかまいません。 栄養バランスについては毎食考えていたら大変ですので、1週間単位でバランスが取れるようにしていけばいいのです。 肉をたくさん食べたら数日間は魚とか、野菜を食べない日があったら数日間は野菜を充実させるとか。 そうやって大きく考えていきましょう。 体重の増減に関係してくるカロリーも1週間単位、1カ月単位で考えていけばいいのです。 逆に言うとそれくらい大きな目で見ないと変化はありません。続けるという点からも厳密にならない方がいいですよ。 病は気からって言います。神経質になると病気になりやすい。 やはり食事は楽しむのが一番♪ ずぼらな私は同じものを食べ続けないことで栄養バランスをとっています。 今朝バナナを食べたら明日はみかん、次の日はリンゴ、次の日はおにぎり・・・という感じです。 すっぱいもの、塩辛いもの、甘いものも偏らずに食べます。 そうすることで少量でも空腹を感じることはありません。

関連するQ&A