- ベストアンサー
接客業です。お客様という人から私個人名のクレームを本社のホームページに
接客業です。お客様という人から私個人名のクレームを本社のホームページに書き込まれました。 社内の人間だと思うのですが証拠がありません。クレーム自体も買い物に行っていやがらせをされ不快だったとかいう、身に覚えのないことで、その他にも他のお客さんからも評判が悪いから早くやめさせろだとか、会社でもいじめをしているとか事実無根のことを書き込んでいます。あくまでお客さんという立場での書き込みですが、相手がもしお客さんということでも個人攻撃の名誉毀損にあたりますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
掲載するのに完全匿名はありえない、 この掲示板でも公開されていませんけど、 全部発信者は判明しています。 お客様からの受理するとしても、メールアドレスをしらないものを掲載することはありえない。 発信者の特定されない意見なんて、なんの意味もない。雑音でしかない
その他の回答 (2)
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
投稿日時とIPアドレスは判らないのでしょうか? 社内の人間が内部で行っていたとすれば、サーバーに痕跡は残ります。 行動はそれと思われる人物に気づかれないように確証をつかみ最後に突きつけるしかありません。 あとお客様に提示する名前の表記を変えて接客しても、もとの個人名が投稿されるようであれば社内の人間と特定できます。 上司と相談して対応されることをお勧めします。
- Hirorin_20
- ベストアンサー率20% (136/648)
>相手がもしお客さんということでも個人攻撃の名誉毀損にあたりますか? 当然名誉毀損に該当します。 名誉毀損とは事実であっても該当します。ただし有名人の場合は事実であると名誉毀損に当たらないこともありますけど。 貴方のケースの場合、投稿した人およびサイト管理者を被告にできます。そして裁判でも勝てます。 それにしてもなんという馬鹿げたホームページを作ったのでしょう。仮にデザインがどんなに優れていても、仮にどんなに機能が優れていても、よっぽどの愚か者が作ったホームページですね。お客様の苦情は改善の重要な手がかりです。それは確かなことです。でも、クレーマがいることも周知のことです。ホームページは企業の大事な顔ですからその内容は企業が責任を持たなければなりません。お客様からの投稿をノーチェックでアップするシステムを構築するとはどんな頭をした方がおつくりになったのでしょうか。あきれ果てます。投稿内容を管理者がチェックして事実であれば個人名を伏せたり仮名にしてアップするとかしたらいいのです。ノーチェックで自動でアップされるとはアホみたいなホームページですね。 例えば新聞の読者欄があります。当然読者からの投稿です。でも、その内容は新聞編集局のチェックの元に新聞に掲載してます。極めてたまに二重投稿とか盗作だったりして新聞社がお詫びをしてることがあります。投稿者自身の責任とともに新聞編集局の責任があると自覚しているから詫びているのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。補足なのですがホームページのフォームから書き込みしたらアップはされないのですが、社内のイントラネットでは不特定多数が見られます。当然本社の上の偉い人たちも見れるし、店長は個人攻撃やけど一応クレームやから処理上必要だからと謝罪の報告書の提出を強要されました。この場合は?
補足
IPアドレスは上司と相談して本社に訪ねましたが個人情報にあたるということで、おしえてもらえませんでした。ただ、警察が来れば教えるとのことでしたが、そんなことで警察は動かないでしょうと、言われました。ばかばかしいから、相手にしないほうがよいとも言われました。警察はやはりこの程度のことでは動いてくれないのでしょうか?このようなことと言っても私にとっては仕事にも影響が出るほど、大変なことなのに・・・