- ベストアンサー
自分の就きたい職業の決め方
私はこれまで自分のやりたい仕事、目指すべき道が全くわからなかったのですが、先ほど、ふと建築士になりたいなどと言う考えが浮かびました、しかし、その理由が、「カッコいいから」と言うだけです、しかもイメージによるものです、 自分の就きたい職業をいくら考えても浮かばなかった中でようやく出した答えがそれなのですが、目指す道ってこんな理由で決めてしまっていいのでしょうか? 皆様は自分の目指す道をどのようにして決めたのですか?、よく、高校生や大学生でさえ、自信を持って目指すべき道を決めている人がいますけど、いったいなぜあそこまではっきりと決められるのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
目指すのは一時的でもそれが続けられるかですね。 職人の方はみな口を揃えて言いますが、死ぬまで自分の仕事が自分にあってるかどうかわからない、でもこれを続けると決めた、と。 自分に合う仕事なんて誰にもわからないのかも知れません。結局飛び込んだ仕事を続ける気力があるかどうかだと思います。 自分も『面白そう』だけで小学生の頃からいじってたコンピュータを使う仕事に就いて、今年で21年になりますがいまだに自分にあってるかどうかはわからないですね。
その他の回答 (2)
- futurekira
- ベストアンサー率50% (4/8)
こんばんわ。今年、卒業の高校生です。 なぜ自分の目指すべき道をはっきりと決めているかというと 「仕事を楽しめれば人生半分楽しくなると思っているからです」 つまらない仕事を何年もやれば 毎日、会社に行くのも嫌になるし 続ける自信もないので 好きな仕事に就いたら単純に楽しいと思っています。 たぶん、憧れで決めたら実際は違った・・とかになると思うんで よく調べてから決めたほうがいいと思います。 小さい頃 好きだった事とか物で決めるのは、どうでしょうか? ちなみに、自分は小さい頃からPCでいろんな情報を集める事と異常にテレビが好きだったんでマスコミ系に進もうと思っています。
- tkdtoto7
- ベストアンサー率30% (3/10)
理由なんて何でもいいと思います。 しかし、現実は厳しい!! いざ就職を考えなければならなくなる時期までは自分のやりたいことに向けて頑張るのがいいと思います。
お礼
やはり理由なんて初めはそんなものですよね、と言うか、適職なんていくら考えてもわかるわけがないんですよね、私はどうも適職探しと言う泥沼にはまってしまっていたようです、もうなんでもいいから、思いついたものを目指して行こうと思います、皆様ありがとうございました