• 締切済み

母親のみなさん、どうですか?

私には2才の娘と0歳の息子がいます。娘にはなるべく淋しい思いをさせないよう、まだあまりわからない息子より 周りの事がよくわかり空気も読める娘の方をなるべく優先して育ててきました。そのため、娘は「ママ、ママ」で、子供が大好きで面倒見のいい旦那より とても私を必要としてくれるのですが、最近パパにも また昔のように接するようになってきました。息子が産まれるまでは、どっちかというとママ寄りでしたが、パパにも同じように接していました。その時はまだ小さかったので、あまり記憶というものもなかったとは思いますが。パパを好きな事は良いのですが、休日なんかは、私が食事の支度をしているとパパが子供と遊んであげるという事になって、私も遊んであげたいのですが 食事の支度は仕方がない事。終わってから遊んであげようと思っていたのに、パパは寝坊して起きたのが遅いのに、遊んであげるという いいとこどりです。私が平日遊んであげる時は、午前中は公園、午後は家事のあいまに遊んであげる感じです。子供の食事も世話もしつけも…日ごろから自分がしてきたのに、パパというものは いいとこどりでズルイですね。友人も同じ家族構成なのですが、旦那さんは娘さん一筋で、娘さんにばかり甘く、息子には冷たいので、もちろん娘さんはパパが大の大好きらしいです。その友人も旦那はズルイと怒っていて、とても気持ちがわかりました。母親の皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

  • amiumi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

はじめまして。私も6歳と3歳の娘を持つ母です。 お気持ち良~く分かります!! 娘って可愛いんですよね~。そして娘も旦那が大好き 家なんか2人ともですよ(笑) 6歳になる上の子もまだ良いとこ取りが学べないようで 旦那の休みを知ると何が嬉しいのか 「やった~!!」って喜びます(^^;) ほとんど昼間からゴロゴロしてて、遊んでる姿を見た事がないので たまに散歩に出かけようかって言ったら 近くの自販機でタバコを買いに連れてくくらいで(笑) だから遊んでくれるなんて有り難いですよ(^0^) でも何だか寂しいような気持ちになるんですよね・・・ 私も下の子が出来ても 頑張って相手をしたけど ほとんど上の子は旦那ばかりくっついてて 怒ったりもしないし、時々大きな声を出すと娘が泣いて 「ごめんなさい」と素直に謝り旦那に抱きついていきます (私には誤りもしないのに) 娘が学ばない分私が学びました あえて上の子を預けることも多いです (下の子はまだ私がいないと愚図ることもあるので大半は上の子が多いです) 慣れると逆にとても楽になりますよ。 どうしても公園で自転車に乗りたいだとか いわれても行けない時ってあるじゃないですか そういうときに「おとうさんについてきてもらおうか」って 私が振るようになったり(笑) 最初は寂しいですが 子供って良く分かってますよ。 「こういうことはおとうさんに」「こういう時はおかあさんがいい」 って自分で選ぶようになります。 それに・・・正直今だけですよ(^0^) おとうさんはやがて嫌われ者になるんで ズルイと思わず今だけなんで長い目で見てあげてください

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.2

考え方ひとつじゃないですかね? >子供が大好きで面倒見のいい旦那より  ってことは、ご主人も遊ぶだけじゃなく、お子さんの面倒をみているわけですよね。 だったら、ずるいとは違うような^^; お子さんの立場になったら、自分が手を離せない間も一人にさせないですむのだから、良いことじゃないですか。 今は下のお子さんの自我が芽生える前なのでいいですが、これから大きくなった時に、二人のお子さんに同じように接しているつもりでも、やはり自然とどちらかになる事、多いです。 そんな日のためにも、お子さんには「パパも大好き」でいてもらわないと困りますよ。 叱ることもせずに、甘やかすだけでなんでも子供の言いなりになってるんじゃ困りますが、きちんと育児をしてくれているなら、どんどんお子さんと遊んでもらいましょう^^ 「ママ大好き」うれしい言葉ですよね。同じように「パパ大好き」って言えるお子さん、すてきじゃないですか。両親にそれだけ愛されてるってことなんですもん。 仮に、ご主人が何か趣味ができて、お子さんの事かまわなくなったり、趣味のついでに子供の面倒みてたら、逆に腹が立ちませんか? お子さんが「ママは大好きだけど、パパは遊んでくれないからキライ」なんてことになったら悲しいじゃないですか。 普段、仕事で疲れているご主人が、寝坊してもいいじゃないですか。起きてきて、すぐに子供と遊んでくれるなんて、子煩悩でいいことじゃないですか^^ いつも家にいないパパのお子さんとのスキンシップを持てる時間なんですから、どんどん遊んでもらいましょうよ。 ただし、それこそいいとこどりだけにならないように、遊ぶだけじゃなくて、『育児』もしっかりしてもらいましょう^^

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.1

ずるい・・この言葉が適切かどうかはわかりませんが、こういう事って多々ありますよね^^ しかし考え方次第ではありがたい!!と思えるように思います。 私にも二人の子がおりますが、主人が遊んでくれていると、とても助かります。平日忙しいのに、休みも大変だろうなぁって思うこともありますが、子供達には父と母がいて家族なのだから、こういうのって本当は普通で幸せなんだと思いますよ。 パパ嫌い!というほうが楽しいですか? そんな風に考えるより、ありがとう!って感謝をして笑っている方がお子さんにとって、とても良い環境だと思いますよ^^

関連するQ&A