- ベストアンサー
ママいらない、と言われて
はじめまして。 今日2歳半弱の娘に、ママいらない、と言われかなりへこんでいます。 じじばばの方が好き!といつか言われることは覚悟してたものの、相手が滅多に会わない友人だったので。 状況としては、友人とその子供がうちに遊びにきたのですが、帰りにお見送りするとき娘が「(自分も)一緒に行く!」と泣き出したのです。 自分も車に乗る!と泣き叫ぶので、乗るだけなら・・と座らせてみてもそのまま乗っていく気満々で。 ドアをしめてみたらやっぱり降りるって言ってくれるかなと閉めてちょっと待ってみても、そのまんま。 ドアを開けてみたら、私をシャットアウトするようにドアをしめようとする始末。。 「ママ帰っちゃうよ?」→「いい。乗ってく!ママいや!お姉さんがいい!」 「もうすぐパパも帰ってくるよ」→「パパもいや!」 「ママいなくていいの?」→「いい。ママいらない!」 ・・・といった内容を泣き叫ばれて>< 反抗期の時期って頭で分かっていても、こんなことまで言われてしまうものかと。 部屋で遊んでいるときも友人の膝に座り、ママのとこおいでと言っても嫌!と拒否されましたし・・ 怒ってばっかりな私のことを嫌いになってしまったのかという不安やら、ショックやら、泣き叫んで暴れる娘を抱きかかえながら、友人を見送った後駐車場で泣いてしまいました。(真っ暗で人もいなかったので) やっぱり普段の叱り方のせいでしょうか。。 友人の子供(娘より若干下)と遊んでいるときも、娘がおもちゃを奪い返したりで強くって、娘ばかりしかってダメダメ言っていたし。 娘も後からごめんねと言ってくれたんですが、いつもしかられた後はごめんなさい言うので、事務的に言ったかもしれないし・・なんて、思ったり。 明日から娘とどうやって接していけばいいやら・・ なんかへこみすぎて何もやる気がおきないです。 どうかアドバイスをお願いします><
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子どもですから、目の前の楽しいことの方が好きなのは当たり前ですよ。 お友達とそのお子さんと遊ぶのが余程楽しかったのでしょう。けれど、本当に離れて一人で遊びに行ったりお泊まりに行ったら、「おかあさーん」って大泣きしますよ。一人でいられるようになるにはまだ数年掛かりますって。 なのに一人でも遊びに行くと言えるのは、お母さんの力です。お母さんが側にいるから安心していられるってことに、子どもは気付いていないのです。 また、「嫌い」と言ってもお母さんが嫌ったりしないことを(本能的に)判っているから言えるのです。 可愛い甘えのうちだと思って、あまり落ち込まない方が良いですよ。 でも、おもちゃを取り合った時などは、頭ごなしに「駄目」と言わず、もう2歳で言葉も理解しているのですから優しく諭し、我慢や譲り合うことが出来たら褒めてあげることも必要でしょう。 子育ては子どもを育てるだけでなく、親も一緒に成長していくものですから、まだまだこれからですよ~ めげないでくださいね。
その他の回答 (8)
うちもそれくらいかもうちょっとたった頃だったか、言われた事があります。「ママなんか嫌い!!」って。私はハンパじゃなく怒ってたというか、その当時は少しおさまっていましたが虐待と言われるあたりのことをしてたので、当たり前だと思いながらも、今までにないくらい半狂乱で子供の前で泣き喚きました。別室にいた家族も飛んできたほどでした。 今思い出しても「何で私、あんなに取り乱したんだろう?」というくらい泣き叫んでました。家が高層マンションとかだったら飛び降りないイキオイでしたよ…。 「ママはあなたのことがこんなに好きなのに~!」と、オンオン泣きました。産後こんなに泣いたのはその時くらいでしょうね。 その後どうやって普段の生活に戻ったか記憶にないですが、今もたまに怒って「ママ嫌い!」と言うこともありますが、私も怒って「でもママは○○のこと好き!」と言い返すとニタ~ッとして駆け寄ってきて仲直りです(笑)。 で抱っこして「本当に嫌いなの~?」と聞くと「大好き~」と…。 普段怒りすぎたりしてると、子供の些細な言葉に傷つきますよね。でも子供も本心で言ってるわけではなく、多分親の心を試してるんでしょうね。「絶対に嫌いにならないで!」と言う思いとともに…。 最近子供がそういうのは、逆に私に「好き」と言わせるためのような駆け引きのような気もします。いくら怒っても、絶対子供に「嫌い」とは言いませんからね。でも「ママ嫌い!」「ママは好きよ」…「ママ好き!」「ママは嫌い」と逆の言葉を急に言った時の「!?」という子供の顔と、「引っかかった~!」といって大笑いする私たちは、案外いい関係が結べてるのではないかなと思います。 普通に笑って抱っこして、「大好き~」とたくさんキスしてあげてください。私はあまりに子供を抱きしめてキスするためか、最近本気で嫌がられることがありますが(涙)。 その年齢だと一度や二度は経験することなのでしょうかね。でも私は言った記憶がないんですよ、母親に。母も言われた事がないみたいで。お泊りに行っても、家じゃないってだけで凄く嬉しくて泣いたことは1回もなかったんです。こんな私と母との関係は未だに良くないです。 もしかしてその時期に「ママ嫌い!」と言われることの方が、いい親子関係が築けてる証拠なのかも・・・? ちなみにうちも女の子ですが、一番好きな人は?と聞くと迷わずクラスの男の子で2番目、3番目とクラスの子が続くので「…ママは?」というと「あ、忘れてた!ママが一番だよ、泣かないで、ゴメンネ」と本気で言ってます。一番なのは当たり前で子ども自身ももう「別枠」なんでしょうね(苦笑)。 あの一言であそこまで発狂した自分が恥ずかしいです…。
お礼
分かります!分かります!><; 発狂ものですよね、あの気持ちは・・(泣) 私は幸い人前で言われ、人が去っても家の外だったので、理性でぎりぎり取り乱すのをこらえてた感じです。 まあ顔は大泣きでぐしゃぐしゃでしたが・・ そのまま旦那が帰ってくるまで(といってもすぐでしたが)駐車場にいたくらいでした。帰る気力が出なくて。 家に帰ってもおさまらず、えんえんと泣いてました。 旦那はその横でけろっとした顔でごはん食べてましたが。(信じられなかった・・) 「でもママは好き!」っていいですね! 私もそうやって言い返そうと思います。 (・・ちなみに私も抱きしめてチューしすぎですでに嫌がられてます・・・OTL) 普通に、これからもこのまま、娘と付き合っていこうと思います。 ありがとうございました!
- sa_ya07
- ベストアンサー率36% (49/136)
私は3歳の頃、血液型を調べる時に 『ママと一緒の血液型はイヤ!』といい (母と父の血液型が違うため) 母が冗談で『ママと一緒だったよ』というと 『ママと一緒はイヤだ~』と大泣きしたそうです…。 母はかなりショックだったらしく、 私が30近くなった今でも時折愚痴ってます。 でも本人はま~ったくそのことを覚えていませんし、 一児の母となった今では母を大変尊敬し、大好きです。 (もちろん喧嘩もよくしますけど) 多分、子供さんもきっと深い意味で 『ママ、イヤ』と言っているのではないと思います。 まだ2才半とのこと。 自分の気持ちを全て言葉で言い表すことはできないはずですし、 きっと『ママ、イヤ』と言ったことすらすぐに忘れてしまいますよ。 現に私は忘れています。 大丈夫。 十年後、二十年後の笑い話にきっとなりますから!
お礼
そうですね!10年先、20年先に笑って恨み言を娘に言おうと思います^^ 血液型一緒いや~っていうのがsa_ya07さんのお母様がショックだったのも、今回の私のショックと似てそうですね。 恨み言を言う頃、私も娘に大好きだと思われているよう、がんばりたいと思います。 元気が出てきました!ありがとうございました!
- jijippe
- ベストアンサー率36% (9/25)
うちの3歳半になる娘も言いますよ。 しかも寝言で「おかーしゃん(お母さん)イヤ」 っていわれてしまいました。寝言はちょっとへこみます。夢でも嫌われてしまいました(笑) でも、きっと子供は絶対的な愛情を感じてる人には そうやって言ってみたりするんだと思っています。 私が、娘のことを大事に思い愛してる気持ちに安心して からかってるって言葉はおかしいかもしれないけど、 本心ではないんだと思います。 GOMAPUさんの娘さんもきっとGOMAPUさんの絶対的な 愛情はしっかり感じて安心してるからこそ、そんなわがままなこといえるんだと思いますよ。 起きぬけや不安な時など、娘さんは自分の元に駆け寄って こないですか? うちも今毎日のようにしかられてます。 ちょっとおこりすぎかな?って反省するときもあります。 「お母さんも意地悪で怒ってるんじゃないよ。 大事でちゃんといいことと悪いこと分かって欲しいし、大事やから怒ってるねんで。どうでもいい子じゃないから怒ってるねんで」と怒った後に話したりしています。 「どうでもいい子になりたいわ・・・」と返されますが(笑) 自分のために怒ってる・怒りの中にも愛情はあると感じてるはずです。 きっと、お母さんに娘さんは甘えてるんだと思いますよ。 お互い子育て楽しくがんばりましょうね!
お礼
3歳半の娘さんも言いますか。。 寝言はへこみますよね。うちも昨夜言われて、ショックの上塗りでした(T-T) 本心ではない、とこちらで皆さんの意見から思えるようになって、ずいぶん楽になれました。 「どうでもいい子に・・」なんて返し方、かわいいですね!^^ちょっと照れが入ってそうで。 明日はじじばばが遊びにくるので、「じじばばの方が好き!」って言葉にちょっと心づもりをしておこうと思ってます。 やっぱり言われると悲しいですが、甘えてくれてるんだと、頭の中で変換しようと思います。 ありがとうございました!
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
ママはいて当然だし、何でも言って甘えちゃうんですよね。 ほかの方のお答えでも、その辺はもうお分かりでしょうが・・・。 「ママは悲しかった」という態度は隠す必要はないですよ。 「相手はちっちゃいんだから・・・」となんでもないフリをするより、親子の絆がし~っかりと結びついて、これからの子育てがもっと楽しくなります。 きっと優しいお子さんだから、お母さんの子持ちをしっかり受け止めて、小さいなりに悲しむ言葉の使い方を学んでくれると思います。
お礼
そうですね。すでに私が娘に甘えちゃってます><; 娘がママいらなくても、ママは娘大好きだもん!と。お恥ずかしい限りですが(汗) だんだんそんなわがままが言えたんだ、と思えてきました。 最初は言葉通りに受け止めて大打撃だったですが・・ 娘がこういうことからも悲しい言葉を学んでくれるとうれしいなと思います。 お返事ありがとうございました。
- hambaagoo
- ベストアンサー率30% (8/26)
もらい泣きしてしまいました 会社で仕事中なんですが… 私がアドバイスできることなんてありませんが、頑張ってください おそらく、他の経験者の方々がアドバイスしてくださるだろうとは思いますが よくある事なんだと思いますよ すいません、気休めにもなりませんね 今さらながら、十代の頃母親にずいぶんヒドイ事を言ってたんだな…と反省しました >娘も後からごめんねと言ってくれたんですが 素直なかわいいお子さんなんだなと思いました gomapu-さんは間違ってないと思います 娘さんと仲良く頑張ってください 元気出してください
お礼
励ましていただいてありがとうございます>< しかもお仕事中に・・すみません。 私も思春期頃、親にかなりヒドイ事言ったことあります。 こういうのも遅かれ早かれ、避けて通れない道なんでしょうかね・・ よくあることだと分かり、ちょっとほっとしています。
- mushimaruQ
- ベストアンサー率26% (88/328)
「ママいらない!」って元気に言えるのは、娘さんからみてママが絶対にいなくなる事のない存在だからだと思いますよ。言われてしまうとつらいかもしれませんけれど、まず絶対にその年でいらないはずはないのですから、自信を持ってください。 2歳半くらいですと、確かに難しい時もあると思います。時には厳しくなってしまう事もあるでしょう。うちもそうでしたし、もうすぐ5歳の娘は今でも私は怖い存在らしいです。(「怖いのやめて」と言いますが、だったら何度も同じ事を注意されないで欲しい、と思う) ですから、怒ったり優しくしたり、そしてそれを悩んだり・・・の繰り返しです。 おもちゃを奪い返した時に叱る事は、仕方のない事でしょう。でも今回のやり方で子供が納得のいかない状態でしたら、どうやったら理解(全部は無理としてもある程度納得できる状態)してくれるのか、違う形の叱り方を模索してもいいかもしれません。 私も「こういった方がわかりやすいかな?」「このタイミングで言った方が仲良く遊べるかな?」と日々悩んでいます(現在進行形です) でも何にもやる気が起きない時は、何もしないでだらりんと過ごしてもいいと思いますよ。 子供の前で落ち込んでしょんぼりしててもいいと思うのです。「ママいらない、と言われてさみしかった」としみじみ話すのも、時にはいいのではないですか? そういう言葉が相手を傷つけてしまう、という事を理解するきっかけになるかもしれません。 いつもは食べないおいしいケーキなんかを母子で食べて「おいしいね~」と気分転換でもして、またママ業頑張ってくださいね(^^) いいアドバイスできずにごめんなさい。
お礼
お返事ありがとうございます><。。 こんなにたくさんの方からすぐにお返事もらえるとは思っていなかったので、うれしいです。 こちらでお返事読まさせていただきながら、また涙涙・・ 娘に「どったの?マーマ?だっこっこしたげよか?」と気遣われ、娘のちっちゃな胸に抱っこしてもらいました。お恥ずかしい。。 「ママいらないって言われて寂しかったよ」と「●●ちゃん大好きよ」をまた話してみました。 娘はきょとんとして、ママいらないと言ったことさえすでに忘れているような感じでしたが><; うちもいつも私が怖い役回りをしていて、普段mushimaruQさんのようにいろいろ悩んでいたので、ママいらない!の言葉が衝撃的で・・ 違うしかり方を模索することもやってみようと思います。 ママをいらないはずはない、と信じてみようと思います。
- micchy37
- ベストアンサー率30% (35/116)
なんて素敵なママなんでしょう? 全然へこむことなんて ないと思いますよ(^^) 自己嫌悪になるほど、ママは娘さんを 愛しているんですものね☆ 私も4歳の息子がそのくらいの時期~今も たまに、やりあってます [ママは、もう11位!]←息子の好きな人ランキングです そのランキングは常に変動しますが 今、私は、ばば宅の猫にも負けてるんですよ(笑 猫が7位くらいですから。 2歳半のお子さまとの事 かわいいさかりですが、色んな自我が 目覚めてくる時期ですよね たとえば、その友人のお姉さんは たまにきて、娘さんにお土産をくれたり お菓子をくれたり、ただ甘えさせてくれたりするだけで その場は、そのお姉さんが、お母さんに 勝ったりするんではないでしょうか? 車が素敵な車だったりすれば、乗りたいだろうし・・・ 私の場合ですが、 今は、下に赤ちゃんがおり やっぱり上の息子をおこってばかりです すると、《もう、ママはいい(いらないという意味)!》と言われます。 でも、めげませんけど いらないと言われても、ママですからねぇ・・・ どんな事を言われたって、暴れる娘を抱きながら ないてくれるママさんの事 娘さんは必要に決まってるじゃないですか・・・? 昨日の出来事は、きっと忘れていますよ 今日、また優しい笑顔で接してあげてください ママが娘さんを大好きなら、娘さんも ママが大好きですよ☆ あまり参考にならずにごめんなさい
お礼
ありがとうございます>< そういってもらえると救われる思いです。 micchy37さんところはババ宅の猫のが上なんですか・・ なんだか私も、もっとタフにならなくてはだめなんだなあと思いました。今回のようなことはまだ免疫がなかったもので、ものすごいへこみ具合でしたが・・ きっとうちもこれからどんどんそういうことを言われてしまうんでしょうね。。それを笑い飛ばしていけるほどにならなくちゃ!ですね。 私はやっぱりまだまだだなあ。私も耐えられるよう徐々にがんばっていこうと思います。
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
あ~。 私も言った事ありますね~。 大丈夫ですよ。 普通に今までどおり接していけば。 いや~、アレ言った後は後悔したモンです。
お礼
そうでしたか。。ac-sakuraさんも言ったことあるんですね。 私も思春期頃は言ったなあと思い出してました。 私の親もショックだっただろなあと、今更思ったり。 励ましていただいてありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます! とっても分かりやすく、頭の中がちょっと整理できてきました。 安心してるからなのかって思うと、不安が和らぎます。 かわいい甘え・・そうですね。あれは甘えなのか。目からうろこです。 ほめたり叱ったり、諭したり。。難しいですね>< つい感情的になってしまうこともよくあります。 もっとタフに、私が必要ないわけない!くらいに思ってがんばります。