- 締切済み
4月にある基本情報技術者試験を
4月にある基本情報技術者試験を 受けようと思っています。 でも、社会人でも合格率20%と ということで、受けるかすごく 悩んでいます。 高校2年のわたしでも受かる可能性は ありますか? あと、基本情報技術者試験の午前問題と ITパスポートの問題の違いを 教えてもらいたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minmin1979
- ベストアンサー率66% (2/3)
試験の難易度的には高校程度の学力があれば十分合格できると思いますが、今から勉強を始めるというと難しいでしょうね。 合格率20%というのには学校で強制的に受験させられる人や、記念受験の人も含んでいるため、しっかり勉強した人なら合格確率はもっと上がると考えてもいいと思います。 試験問題の違いですが、 ITパスポートは、全100問で ストラテジ(経営)系 35問 マネジメント(管理)系 25問 テクノロジ(技術)系 40問 という構成です。 一方、基本情報技術者は全80問で テクノロジ(技術)系 50問 マネジメント(管理)系 10問 ストラテジ(経営)系 20問 です。 問題のレベルはITパスポートより基本情報技術者のほうが一歩踏み込んだ内容が出題されます。 あと基本情報技術者には午後試験があり、これが午前の知識をもとにした応用問題なので午前より難しいです。 参考にしてください。
- e00083
- ベストアンサー率31% (25/80)
ITパスポートには経営全般(ストラテジ系)が混ざっています。 比較的暗記問題が多く、経験がない人でもなんとかなります。 一方 基本情報はソフトウェア開発を問う問題が多く 実際にやってみないとイメージしづらいとおもいます。(合格率が低い理由もココにあります) 個人的に、ITパスポートをおすすめします。
- cev87700
- ベストアンサー率72% (187/257)
>高校2年のわたしでも受かる可能性はありますか? あります…が、難しいでしょうね。 合格率については会社からの命令とか、目標管理で無理やりやらされている人が受けるから合格率が下がっているだけのことで、きちんと勉強している人は誰でもちゃんと合格できるようになってます。 ITパスポートとの違い。 重なる部分も多いですが、ITパスポートのほうがやや一般向けです。ITパスポート試験の内容が基本情報の午前の土台になっている部分がありますので、ITパスポートレベルのものが分からないのであれば、基本情報の午前は危ないです。 未経験であるならば、いまから今年四月の基本情報は社会人でもキツイものがあります。 自作でプログラム経験があるとか、そういう事でなければ難しいと思います。 小中で学んだことを土台にしている学校学習とは違って、前提の説明なしで問題がでてきますから…。 ITパスポートなら届くと思いますよ。