- ベストアンサー
IHクッキングはどのメーカーがお勧めですか?
- IHクッキングのメーカー選びで迷っている方へ、4つのメーカーの特徴を解説します。
- 光センサー、フレーム、グリル、付属鍋、アルミホイルの使用可否、中央の出力など、質問に対する回答をまとめました。
- メーカーによって異なる機能や使い勝手を比較し、自分に合ったIHクッキングを選びましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三菱のIH(2口IH+ラジエント)を使っています。 > 3口IHの60cm幅、オールメタルやラジエントは×なしのタイプを探しています。 「×なし」の意味が良くわかりませんが、「×が付いていない」=オールメタル&ラジエント付きということでしょうか? うちはもともとアルミ鍋をほとんど使っておらず、オールメタルは不要でしたし、餅を焼く用途でラジエントが有ったほうが良いと思っていました。(魚焼き)グリルでは餅は焼かないでくれと書いてあります。(膨らんで上面ヒーターに接触してしまうので) という事で、 Q1:使ってないので推測ですが、光センサーは赤外線温度センサーです。今までは接触型のセンサで、天版の温度を測定して間接的に鍋の温度を測って(推測して)いたものを直接(輻射熱)を測定するようにしたものです。基本的には温度制御に使う物なので、メーカーで大差はないと思われます。 Q2:フラットだと確かにすぐに流れ出ます。で、懸念されている通りの状態になります。だだ、天版の裏(淵)と台の間にはパッキンが有るので、その下には行かないです。パッキンが1ミリ位内側にあるのでふき取りにくいとは言えますが、ふき取れないことはありません。 Q3:うちもこれで三菱を選びました。横長なので長細いものの取り出しは楽だと思います(他社で作業したことが無いので推測です) 焼き加減が見れないとストレスがありそうですね。 Q4:困らないでしょう。付属鍋がステンレスなので、さびて駄目になる事もないでしょうし。 Q5:三菱の(うちの物)は使えます。というか取説で推奨しています。 Q6:判りません(3口IHの中央ですよね)。ただ、電力的にもフルパワーで3口使う事は出来ないので、1.5kW(中火の強程度)もあれば十分な気がします。ハイパワーが必要な調理はメインのIHに回せば良いだけでしょうから。 Q7:うちの物はグリル個別のパワースイッチに相当するものは全面のダイヤルになっていて、火力はこのダイヤルでも天版でも調節できます。ダイヤルは操作性は良いですが、ごく稀にグリルに寄りかかってしまい、タイヤルスイッチを押してしまう事が有ります。そうするとぐりるが停止してしまいます。(メインの電源スイッチは別なので、そのグリルのみOFF)。逆にいえば、緊急停止したいときに、この出っ張ったボタンを押せば停止できるという安心感は有ります。 #天版でのみ操作だと、吹きこぼれ時にその天版に手をのばさないといけない?
その他の回答 (2)
- alpinaroad
- ベストアンサー率0% (0/9)
挙げられた四社のうち、一社の製品を使っています。質問からはそれますが、調理器具として重要だと思われる感想を書きます。 ・IHコイルも色々と仕様があるらしく、我が家の製品は鍋やフライパンの中央部分が集中的に熱くなります。他社製品については把握していません。トップメーカーより随分安かったので選びましたが、もっと勉強していれば回避できたかもしれません。 ・グリルの面積と、その面積を熱線がどれくらいカバーしているかは違います。我が家の製品はサンマのしっぽや頭に火が通りにくいです。
- yu-yake
- ベストアンサー率40% (165/409)
Q1:IHはメーカーが違っても機能が同じならほぼ同じ価格帯です 大差はありません Q2:そのとおり、ちょっとこぼれただけで流れ出ていきます 他のは、あの1mmの段差に表面張力でふんばります 逆にフレームが無い分きれいです。すきま汚れ重視なら東芝がいい もっとも東芝はきれいな反面ガラス破損に気をつけなければなりません なべやフライパンをスライドさせたとき、角にカツンと当てただけで 割れたお客さんがいました。つぼにはまると簡単に割れます どのメーカーもガラス交換数万円は覚悟 Q3:よく調べてらっしゃいますね、ピザやサンマを焼くときに「あー三菱でよかった」と思うのです 一番広いし、あのライトがかなり好評です グリルをよく使うなら三菱を推しますね Q4:どれも何使ってもかまわんですよ、アルミ、銅でなければ Q5:水を入れなければならないタイプはどうなんだろ?ひけないのでは?←勉強不足 入れなくてもいいタイプはひけます 双方の違い、それは火力(焼き上げ温度)の差です 落ちた魚の油が発火するほどの火力のものはあらかじめ水を入れます こっちの方が魚がうまいっ! 洗うのも結構簡単ですよ Q6:ぜんぜん気にならない。っていうかきっとほとんど使いませんよ 60cmなら3つ置くことないもん ラジエントはだめ?のりあぶったりできますよ Q7:「あっ」と思ってすばやく止められるのは三菱 やっぱりパニックになった時わかりやすいのはアナログ 押すか回すかで止まるわけですからね 天板操作は一瞬「どれだっけ?」とあせります^^;