• ベストアンサー

アンテナ線について

カテゴリ違いでしたらすみません。 古い1階建ての家なのですが、屋根にUHFのアンテナがついています。そこから家の中にアンテナ線が一本だけついています。 前の住人はテレビ一台で問題なかったと思うのですが、わたしたちは各部屋に1台使いたいと思っています。 と、そこへ父親(別の家に住んでいます)がしゃしゃり出て、アンテナ工事くらいしてやる、お金がもったいない、と意気込んで、ホームセンターでなにやら買ってきて、アンテナ線を2台分に分岐させて、いざ映してみたら、何と両方のテレビとも画質がめちゃくちゃ悪くなってしまったのです! そして決まりの悪くなった父は、アンテナ線を元に戻すだけで、後はそ知らぬふりを決め込んでいます(ToT;) ふつうの家ですと、各部屋にアンテナコンセントがあって、そこから何台でテレビを見ても、画質が落ちるなんてことはないですよね。 業者に頼むとお金がかかるし、自分でやるにもどうしたらいいか分かりません。 わがままなお願いですが、画質を落とさずにアンテナを分岐するには何を購入して、どのような工事をすればいいのでしょうか。素人ではとてもできないものなのでしょうか。 分かりやすく説明していただけると、本当に助かります。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>そこから何台でテレビを見ても、画質が落ちるなんてことはないですよね。 アンテナの受信レベルも十分で分配器を使って正しく分配しているなら画質が悪化する事は少ないです。 アンテナから同軸ケーブル(5C-2V)を使用して家の中に引き込み、適当な分配地点(屋根裏や中間地点等)に分配器を設置して、そこで必要数に分配して同軸ケーブルを各部屋に引き込みます。 BS/CS用に使う予定があるなら、電流通過型の分配器を使用してください。 この場合、どの端子からもアンテナ給電に使える「全電通型」と一端子から給電に使える「一通型」があるので、給電端子が付いた側に先にTVやレコーダーを接続するようにして下さい。 分配器 http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html http://www.taroto.net/katei/bunpaiki/bunpaiki.html http://joshinweb.jp/av/13706/4978877040763.html F接栓コネクタの加工 http://d4.princess.ne.jp/multimedia/fconnecter/ http://www.sun-ele.co.jp/explain/construst/f-connector.html

bluestarou
質問者

お礼

将来的には、今のインターネットプロバイダの光テレビに移行することも考えているのですが、BSなどはそのときまで我慢しておこうと思っています。 同軸ケーブルの種類を確認して、分配器を購入してみます……もしかしたら父が持っているかもしれないので、それも確認してみます(苦笑) 丁寧なご回答、URLまでいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

アンテナの下にブースターがなければ複数へ分配は難しいと思います。 分配するにはブースターは必要でしょう。 地デジだったら1台でもブースターが必要だと思います。 なければ購入することとなります。 電気屋で1万円そこそこだと思います。 2台に分配するのは分配器で3000円くらいでしょうか。 古い配線でしたら同軸でない可能性もあり、その場合は配線も変更です。 3~5000円くらいでしょうか。 アンテナに接続する配線を変更するなら古いアンテナは端子がさびている可能性が高いのでアンテナ本体も買い替えた方がいいでしょう。 アンテナは5000円くらいでしょうか。 現在ブースターが付いているようでしたら電源が供給できなくなってしまっている可能性があります。 この場合もブースターを買い替えて電源をきちんと供給できるように構成を考えないといけません。 お父さんがどのくらいのスキルを持っているか判りませんが20年くらい前と電源供給などの面で全く状況が変わっています。 電気屋でいろんな種類の部品を見てお父さんのスキルで対処できるか判断してもらって、難しいようでしたら電気屋さんに頼まれたほうがよろしいかと思います。 ※BSについても今決めておかないと部品を買い替えなければならなくなります。 最終形態をきちんと考えて設計されないと大変です。 BSの電源、それによる分配器、ロスが多い場合配線途中でアンプを入れるかどうか。 地上波ブースターも交流電源部があったりテレビから出したりしていましたが今は直流電源部を設置しますね。 分配器前に入れるということで天井裏などに設置されるのでは? つまり天井裏に100V用のコンセントも必要になります。 私も実家を配線やり直ししました。 電気屋で見て自分で工事しましたが交流電源やBS追加で大変な思いをしましたから・・・。 天井裏に丸1日こもって大工事でしたよ。 自宅もBS追加で3日くらい掛かりました。 当然工事士等資格は持っておりますが状況把握で時間がかかりました。

bluestarou
質問者

お礼

実は将来的にはネットのプロバイダによる光テレビも検討しています。ですので、今アンテナ設備をすべて買い替えるほどの工事が必要となってくるのであれば、少し考え直そうと思います。 父はふてくされておりますので、わたしが何とか屋根に登ってやってみようと思っています(^_^;) 無理だったら、一台のテレビで地上デジタルに完全移行するまでは我慢するか、少し前倒しで光テレビの契約をするか、といった形で持って行こうかなあ、と。 丁寧なご説明、ありがとうございました。

回答No.5

アンテナコンセントがある家では、それを計算にいれているから映ります。 画質を落とさずにアンテナを分岐するには、ブースターを買って付けることが早道です。 電波を強くするアンプです。ホームセンターに売られています。 ブースターには種類が色々あります。 アンテナの直下に付けるタイプと、屋内で付けるタイプ。 またどちらにも、どれだけ電波を強くするかデシベルで表示されています。 その量(大きさ)は15~30dBといった所でしょうか。 2分配すると6dB~8dB少なくなります。3分配程度なら一番安いタイプで良いという事になります。 効果はアンテナ直下タイプが大きいです。アンテナが取り付けられているポールに取り付けるタイプです。アンテナから屋内に続く長いケーブルでも、電波は弱くなります。 電波が弱くなりノイズにまみれてから、いくら強くしても駄目なので、アンテナ直下で電波を強くするという理屈です。 屋内タイプは、分岐も兼ねている場合が多く、配線が非常に楽でお手軽です。 屋内タイプを買って失敗した場合は、より電波を集められる大きなアンテナに変更する手がありますが、そこまでやるならアンテナ直下型を付けるという泥沼になります。 そういう自分は、アンテナを大きくしてアンテナ直下型も付けて、屋内タイプも付けて電波が強すぎて失敗した事があります。 平屋ですと、コンセントへは屋根裏を通している場合も多く、うまくいけばコンセントに配線を通せるかもしれません。そうすれば、アンテナジャック付のコンセントをホームンターで購入して取り付ける手がありますが、古い100Vの配線を素人が工事するのは自殺行為です。 乱文にて失礼

bluestarou
質問者

お礼

ブースターで電波を強めることができるということですね。とりあえず分岐をしてみたうえで、具合が悪そうならブースターを試してみます。 だんだん、できるかどうか不安になってきましたけど……チャレンジしてみます! 具体的な説明、ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

http://jyu-denkou.com/tdeji/tdeji.htm 一カ所の端子で見えていた場合でも、分配機の損失が引き算に成り、映らなく成る可能性は有ります デジタルの場合、端子で51db以上で又89db以上強過ぎても映りません 我慢限界で映っていた場合、2分配損失とケーブル損失 例端子のレベルが55db--55db-5dbケーブル分3db=47dbで映りません この場所でテレビのレベルで無く測定器で信号レベル把握しなければ正しい回答は出来ません それぞれの環境で電波の強さ、ノイズのレベルも違います、 電波が強い地域では素人でも可能の場合が有りますが、弱電海、中継局の場合プロでも苦労 するので素人が出来る補償は有りません 知識が無ければプロにお願いが最終的に安い、

bluestarou
質問者

お礼

申し訳ないのですが、わたしの頭ではうまく理解できないようです。 どうしても映らなかったらプロにお願いしてみますね。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

アンテナ信号を分配器で2分配や3分配した程度では、画質が落ちる事は極めて稀です。 それ程に弱い信号なら、分配しなくても画質は悪いはずです。 考えられるトラブルは、 1)分配器のインピーダンス値が75Ωではない物を買ってきた。 2)入力(IN)と出力(OUT)を間違えている。 3)コネクター(結合器)への同軸ケーブル接続加工が不適切(芯線が短い等) 特に、3の同軸ケーブル加工は、不慣れな人は下手くそ(失礼!)です。 コネクターに芯線が届いていない可能性が高いです。

bluestarou
質問者

お礼

分配器のインピーダンス値が75Ωですね。しっかりメモしておきます。 芯線をむき出しにするのは、先ほど調べているとやり方が載ってありました。しっかり注意しながら自分でやってみて、問題があればご回答のみっつの点を見直してみます。 ありがとうございました。

noname#142255
noname#142255
回答No.1

アンテナも新しくして ケーブル線を5Cでしたのなら 地デジは地域に よりますが2分配ならどちらも綺麗に映る筈です アンテナと線がしっかりと接続されていますか 5Cの線が使用されているか 送信所までの距離が問題 近所も異状なく視聴出来ていますか それらを調べる事です

bluestarou
質問者

お礼

アンテナは前からあるものです。ケーブル線の種類は確認してみます。 ご近所でテレビのトラブルをうかがったことはないのですが、念のため確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A