- 締切済み
人間関係で悩んでいます。
ゼミの人間関係で困っています。 経緯はこうです。 大学の4回生で、ゼミの幹事(リーダー)をしています。 10人のゼミ生のうち1人(男性)が明らかにゼミ生を避ける態度を取り始めました。 時には、「お前らといてもつまらない」などと言うこともあります。 そんな彼を、他のゼミ生は切り捨てようとしています。 私はリーダーという立場もあり、彼に態度を改めるように忠告しようとしました。 しかし、忠告に至る前に、失敗しました。 私が、卒業後の進路を聞いたことでけんかになってしまいました。 「興味本位できいてくんな、ウザイ」といわれてしまいました。 心配したのに、と腹が立ち、軽率にもひどい言葉を言い返しけんかになりました。 私は、性格がきつく、モノをはっきり言い過ぎる欠点があります。 彼は、以前けんかした際に2日ほど彼のメアドを電話帳から消したことを指摘し 私を「信用ならない」といいます。 私は、そのことについて申し訳なく思い、謝りました。 彼がゼミを嫌っているのも、どうやら私がいるせいのようです。 「もうお前に会いたくないからゼミには行かない」といわれてしまいました。 去年までは、彼と一番仲が良かったのは私でした。 友達なら、はっきり指摘、忠告するのがやさしさだと、思っていました。 彼の状況も、ゼミの人間関係も、私が改善しようとすればするほど、悪化します。 リーダーである私が、ゼミを険悪にしてしまっています。 彼と、ものすごく仲良くなりたい、などというわけではありません。 ゼミを、普通程度いい雰囲気に持っていきたいだけです。 今から、状況を改善するにはどうしたらよいか、ご回答いただきたいです。 自分の人付き合いの下手さに途方にくれています。 どうか、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
#4です。 お礼ありがとうございます。 読み返すと中途半端な回答で申し訳ないなと反省しておりました。 人に任せるのもリーダーとしての判断の一つとして「あり」だと思います。感情はどうしようもない部分がありますしね。 うまく修復されることを願っております。
突き放せばいいのに、 なんで突き放さないんでしょう。 ゼミに来ないヤツが悪いんです。 参加しなければ、卒業できない?のに、 仲間に悪態ついて、人のせいにして、参加しないなんて、 甘ったれもいいとこです。 貴方の気持ちも、彼を友だちと思っている感じが、 あんまりしませんが…。 リーダーとしての責任感というか、 悪く言ってすみませんが、 自尊心を欠きたくない、そのために 彼にいうこときかせたい、って感じにも読み取れないこともないです。 彼はそう感じてるのかもしれません。 黙認するのも、こういう人にはやさしさのうちかもしれません。 押してもだめなら、引いてみろ、 ってとこで、、、。
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
他の人に頼む、あるいはゼミの先生に頼むというのはいかがでしょうか。 嫌われてるのがあなた本人なら、あなたが出ても解決できないでしょう。他の人に頼んでみましょう。 もちろん人によっては嫌われていても関係改善はできます。でもあなたでは無理ではありませんか? 文章からの印象だけですが、なんとなく相手を下に見ており、こんな状態を作り出した彼に怒りを隠せない様子が伝わってきます。心配している気持ちの反面、「私はこんなに心配して動いているのに恩を仇で返すような態度をとりやがって」という印象を受けます。 相手にもそれは伝わっているのかもしれないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今日、ゼミのメンバーの男性に事情を話し、頼んできました。 このようなことを書くのは、自分の性格の悪さを露呈するようで、大変情けないとは思います。 しかし、正直に書かせていただくと、baritsuさんがおっしゃるような気持ちもあります。 彼を心配している気持ちだけではありません。 彼が私の今までの行いを批判する時に、私に対してあまりにひどい言葉を使うのをきくと、何でそこまで言われなくてはいけないんだと怒りがこみ上げてきます。 彼から、ののしるような言葉のメールを受けると、私が悪いのに、どうしても「そっちだって」という気持ちが抑えられません。 私はしばらく静観しながら、自分を変えれれるように頑張りたいと思っています。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
そんなにご自分を責める必要はないものと思われます。 正直ではっきりしておられ私の目にはメンタル的には彼の方が問題があるような気が致します。 彼はコンプレックスの強い人ですね。恐らく卒業後の進路については悩んでいたのでそれを聞かれただけで逆上したのだと思います。 つまり、あれは言われたくない、これも聞かれたくないとハリネズミのようにとがっているのでちょっと刺激を受けるとぴりぴりするのだと思います。 ゼミに来たくないのも貴女のせいだというのは言い逃れで本当は自分に自信がないのでしょう。 <友達なら、はっきり指摘、忠告するのがやさしさだと、思っていました> これは本当は正論ですが、彼のようにコンプレックスで固まっている人には通じません。人を見てものを言うということを配慮された方が良かったとは思います。 暫く、顔を合わせたら自然な笑顔で最低限の挨拶だけ交わし、静観された方が良いと思います。初めにも言いましたが、正直な質問者さまと思います。そこは長所なのだから後は表現の仕方、相手への配慮に気を配られれば問題は解決すると思われます。
お礼
暖かいご回答、どうもありがとうございます。 少し気持ちが楽になりました。 確かに、彼は進路が迷走していて、イラついている部分はあるかもしれません。 しかし、私の無神経で上から目線なところが、いけなかったのだと思います。 おっしゃるように、少し距離をおきながら、 もっと相手の気持ちを考えて、配慮できる人間になるように努力したいと思います。 こんな自分が嫌になっていましたので、長所を挙げてくださって、うれしかったです。 どうもありがとうございました。
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
そういう態度のお友達、心配ですよね。 そう「忠告」じゃなく、普通はお友達なら「心配」しませんか? リーダーとしてなら、皆を取りまとめたりするのが役目であって、人の気持ちや行動まで指図できる立場ではありません。 お友達なら「忠告」じゃないでしょう。 多分、心配して「忠告」しようと思ったのでしょう。 でも、最初にそういう気持ちがあると、どうしたってなんだか「偉そう」な態度になってしまいませんか? 友達に偉そうな態度されたら、いい気はしませんよね。 もしかして、進路のお話も打ち解けて話しをしようと思っての事だったのでしょうか。(単なる話題選びの失敗でしょうか・・・) きちんと、そういう配慮もできる方な気がしますので(自分の事もきちんと謝罪されてますし)、まずは相手の気持ちを素直に聞くのが大事で、それができる方だと思います。 今の所は。 あなたの意見や助けが必要なのだと、きちんと分かった上で、行動するといいと思います。 それから、リーダーが気にしていたりすると、回りもその雰囲気にのまれて、ますます彼が来辛くなってしまう事もあるので、案外何事もなかったようにしているのもいいのかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は時々態度がえらそうだといわれることがあります。 彼に「忠告」しなくてはという私の考えは、おっしゃるとおりえらそうな上からの目線だったと思います。 進路の話はゼミ内で色々な説が飛び交っていて、どうするのか心配に思っていました。 本当は進路について、悩んでいるなら一緒に考えようと思って、そのきっかけにしたくて話題にしました。 実際はけんかになってしまって、できませんでしたが。 今は、私にメールも会うことも一切嫌だと彼がいっています。 私の意見や助けは、今欲しくないと思うので、 こんな自分を変えるように、頑張る事で謝罪にしたいと思います。
人間関係には、いわゆるテリトリー(間合いなど、言葉は色々ありますが)があります。 そのテリトリーに不用意に入られると、緊張が生じます。 無意識的に避ける・・関係が険悪なら、テリトリー(距離と言っても良い)が広がります。 関係が深まれば狭まります。 恋人とか親子などなら直ぐ近くに寄られても許容出来ます。 今回は、あなたがテリトリーの読み間違えたと言う事でしょう。 行け行けドンドンのタイプなのでしょうか? あ、いけないと思った時には、引く事も大切です。 それが出来ないから、言い争いになった・・何の為に? >>友達なら、はっきり指摘、忠告するのがやさしさだと、思っていました。 それは相手を見ての事です。 友達と言っても様々・・単にあなたの思い過ごしかもしれません。 相手は、あなたの事を何とも思っていない・・事もあります。 話が前後しますが、あなたはリーダー・リーダーを連発していますが、リダーとは、あなたが書かれている様に人の上に立ってあれこれと指図や指摘をするものなのでしょうか? 軍隊ではないのですから・・ 皆の代表に過ぎなく、その場が上手く運営される様に、時には牽引車の役目もあることでしょう。 しかし、リーダー(社会にでれば上司など)は基本的には皆の便利屋的存在ですよ。 その当たりの事を勘違いされている様に感じます。 また、指摘・・と書かれていますが、指摘とはとても強い言葉です。 上から目線の典型的な言葉です。 相手に、情報を提供する心構えくらいで、丁度良い・・ 無意識に指摘と書いたのでしょうが、その無意識がとても怖いのです。 自分では無意識にと思いたいでしょうが、その雰囲気を相手は正確に感じ取りますよ・・・あなたが想像している以上に。 きつい言葉で言えば、リーダー面(ずら)しているのが鼻につくのでしょうね。 上手くやる、あなたが変わる以外に方法はない様に思います。 が、今のあなたには無理の様に感じます。 相手を変えようとしている雰囲気がムンムンです。 リーダーを傘に着て・・ 今の所は、相手の思う通りにさせるのが一番。 無理に仲間に引き入れようとするよりも、物理的距離と時間をおくのも良いのでは。 そのゼミが本当に必要なゼミなら、相手から戻ってきます。 もう少し、心に余裕を・・
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ご指摘いただいて、考えてみると、私は普段から、えらそうな態度を取っている気がしました。 特に、4年生になり、彼の事などで、ゼミの関係が希薄になってくると、私が何とかしなくてはいけないと思い、さらにリーダー面をしてしまっているように思います。 彼にもメールで、「考え方がずれている」「お前みたいな考え方のヤツには人の気持ちは絶対わからない」「自分の気持ちしか考えてない」などといわれました。 ttokyosukiさんが書いてくださったように、私の上から目線なところを言っているのだと思います。 誠実で率直なご回答を頂いて感謝しています。 難しいかも知れませんが、私はどうにかこんな自分を、変えたいと思っています。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 突き放せないのには、2つ理由があるんです。 ひとつは、去年までとても仲良くしていたからです。 私のダメな部分も彼ははっきり言ってくれました。 そういうことのお返しをしたいって思っているのです。 今の彼の状態は良くないと思うので、そこは友達として助けなくてはと思いました。 もうひとつは、おっしゃるとおり、リーダーとしての責任感だと思います。 今の彼はあまり好きではないです。 理由は私が本当に大事に思っている、他のゼミの仲間のことを「つまらない」人間のように言ったりしたこと。 また、彼から受ける批判に乱暴であまりにひどい言葉が使われていること。 (もちろん批判を受けるようなことをしたのは、私ですが) 正直なところ、腹が立っています。 本当は、彼は友達として、とても大切です。 でも今は、腹が立つ気持ちが先にたって、以前のようには思えません。 友達と思っているかんじがあまりしないというご指摘ももっともです。 彼もお前は本当に心配してるんじゃない、ということをメールで言っていました。 私の気持ちを感じていたんだと思います。 とりあえずおっしゃるように 黙認して見ようと思います。 ありがとうございます。