- ベストアンサー
ブレーキ鳴き?
いつもお世話になってます。 ワゴンR(CT51)を乗っているのですがブレーキの異音に悩まされてます。 先日もディーラに持って行ったのですが、症状が緩和されずにいます。 車に関しては素人なので、ディーラに症状を伝えてはいるのですが、 上手く伝わっているのか疑問です。 アドバイスいただけたら幸いです。 症状としては ・ブレーキ時にキーキー鳴く。(よくある範囲の音と思います) ・ある程度走行すると、制動時のキーキー音が非制動時にも続く ・非制動時のキーキー音はブレーキを踏むと止まる or 制動時のキーッというよくある音に変わる。 ・一定時間走行しないと、しばらく鳴き止むが、 またブレーキングを繰り返すと非制動時のキーキー音が出る。 ・ある程度の速度で走行(60km/h~)すると止む事もある。 ・前輪のみブレーキクリーナで非分解で清掃したところ、 数キロ程度は音が出ず走行できたが、結局音が復活した。 ディスクブレーキのパッドは交換してから、 まだ5000km程度しか走っていません。 また、ディーラに見せた際(2週間前)には ・後輪が異音発生源の可能性があるのでドラムブレーキの調整を行った ・ディスクブレーキは、強いて言えば若干耳が出ているが 研磨するなどの必要はあまりないと思う。 との回答で、調整してもらいました(無料で行ってくれたので部品などは交換していないはずです)が、 前述の通り、症状の緩和は見られませんでした。 ブレーキの効きには影響は今のところ無いのですが、またディーラに持って行こうと考えております。 その前にどなたか、可能性のある原因、又はディーラーにココを見てもらっては?などアドバイスいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
修理工です。 先の回答者さんもおっしゃってるように、「軽いひきずり」があるのでは? もともとディスクブレーキは、ドラムと違い、押し当てる材(ディスクならパッド。ドラムならシュー、ライニング。)と押し当てられる材(ディスクならロータ、ドラムならドラム。)が極めて近い位置にあります。 はっきり言って、かすかにコスっている状態です。 ドラムブレーキは、完全に離れています。(といっても、1mm以下ですが。) そういう状態ですので、少しでも内部の摺動が悪いと「引きずり」を起こします。(そんなにヒンパンではありませんが。) 「キーキー音」も、そんな「引きずり」に起因するものではないかな? 非制動時にも出るということは。 制動かけると止む・・・非常に微妙に、振動周波数がウマイ位置にあって非制動時に音でてたのが、ブレーキかけたために崩れて、音が止む・・・のでは? リフトアップしてタイヤ回したって、フツーの方には「軽い引きずり」の度合いなんて判りません。 完全に引きずってれば明らかに判りますが、普段から、どの程度の回転抵抗なら正常か…を体得してないと、「異常か否か」は判断できないと思います。 ・・・というよりも、前の方もおっしゃってるように「ちょうどいい周波数の摺動抵抗」は「引きずっている」状態とも言えないかもしれませんし。 正常な摺動で「ちょうど良くなってる」かも知れません。 ・・・以上、「引きずり?」原因説で述べてきましたが、違うかもしれません。 とりあえず、「ディスクブレーキ・インナーシールキット」=「キャリパーキット」を交換してみるのも「手」です。 パッドとロータの位置関係が非常に微妙に変わります。 共振周波数も当然変わります。 (ただし、これを替えると、ペダルの「ブレーキフィーリング」がかなり変わるのが常です。音の発生とは関係無いことですが。 ゴム部品が変わったことにより、それによる復元力が増し、ペダルの踏み応えが「フワッ」とした感じになるものです。 まあ、すぐ慣れてしまいますが、最初は違和感があります。 パッドを替えた時もそうですよね?ローターとの馴染みがでるまでは。) これでも音出るようであれば、ブレーキ以外のホイールまわりの回転系ですので、また新たな見地で探っていくしかありません・・・。 (パッドは既に替えられたようですが、当然、パッド各部のグリスアップは充分ですよね?共振を抑える為に各部にグリス塗布しますが、それはバッチリやったという前提で回答してます。パッドの面取りも「当たり前」の作業としてやるのがフツーの整備士ですし。ディラーでパッドを替えたのならば、これらの作業をやってないとは考えたくありません。・・・やってないトコがあるのが悲しい現実です。) 止まるといいですよね、音。 キーキー音なんて、「出ない」のがフツーですから、キョウビのクルマ。
その他の回答 (9)
症状を拝見する限りは、ブレーキの引き摺りだと思います。 非制動時にも音が出ているとのことですので、強く引きずっているのではないかと思います。 また、ディスクブレーキのディスクも、日本車は攻撃性の強いブレーキパッドを使っていないはずなので、ご自分で社外品に交換していない限り、通常であれば減らないはずです(外国車のブレーキディスクが減るのもパッドの違いによります)。 ブレーキの引き摺りであろうという推測でお聞きしますが、燃費はどうですか? 以前に比べて悪くなったとか、同じ車に乗っている人に比べて悪い等はないでしょうか? ブレーキの引き摺りはかなり強いものです。
- 参考URL:
- http://juura.jp/default.htm
お礼
ありがとうございます。 先日、ディーラに持ってゆき 引きずりの解消(清掃+グリスアップですみました)を行いました。 やはり、若干戻りが悪かったようです。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
http://homepage2.nifty.com/takatsugu/impreza/parts/diy_brakepad_rear/1.html にあるように、馬代わりにタイヤと言う手もありますね。 自分でやるのはここの手順で大丈夫だと思います。 寒いので、少し暖かくなったら、ピストンもムニュムニュしてあげれば、引きずりだって解消しますよ、きっと。
お礼
ありがとうございます。 先日、ディーラに持ってゆき 引きずりの解消(清掃+グリスアップですみました)を行いました。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
ディスクブレーキの泣きは、振動数が丁度いいときに出ます。 これを防止するには、ブレーキの固有振動数を車輪の回転からずらせればいいので、 http://www.webike.net/sd/544563/1000/ のように、ブレーキのパッドの裏側にネバネバのグリスを塗りつけて、振動しにくくしてあげれば、静かになります。 音が出ている場所は、パッドのエッジになるので、その部分は削り取ってやると音がでにくくなります。 車だと重たいので危ないですが、バイクなら自分で整備します。 車も基本的には同じなので、自分でパッド交換ができれば、泣きを抑えることは簡単だと思います。車載ジャッキだけでは絶対に作業しないこと。馬を入れて、落下防止してからブレーキの取り外しをすることをお勧めします。また、知ってる人と一緒にやれば、掃除もできますし理解も進みます。車屋さん任せなら、ここは無理です。お金にならないのでやってくれませんから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 便利な物もあるのですね!! 感動です。 >車載ジャッキだけでは絶対に作業しないこと。馬を入れて… これは、一度危ない思いをしたことが昔あるので、 今ウマが無いので、あまり自分でを分解はしないようにしています。 でも自分でやれるようになると色々良い可と思い、 勉強しようかと思います。 参考になりました、ありがとうございます。
ごく薄~いキーキーの時、フロントホイールベアリングのシールの異常という場合もあります。 わしの車は5万キロぐらいで出たことがあります。 ブレーキとか関係無く、走行中にかすかに聞こえる程度でした。 ブレーキの場合は、しっかりとグリスをまぶしてもらうか、パッドの面取りを余分に行うか。ですかね。 ローターがレコード盤のように溝だらけになっている場合は、素直に交換した方が良いです。
お礼
>フロントホイールベアリングのシール これは気にしたことが無い部品です。 調べてみようと思います。 >しっかりとグリスをまぶしてもらうか、 この辺が大切そうですね。 >ローターがレコード盤のように溝だらけになっている場合は、素直に交換した方が良いです。 それほど溝はないのですが…こちらも検討した方が良さそうですね。 ありがとうございます。
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
前のパッドはもう交換してる訳で・・・。 リアのシューを交換・O/Hされては?。 リア(ドラム)のフルメンテは普通嫌がるんですよね。 (音だけで、普通は問題無いから・・・再発もするし。) とにかく、前か後ろかぐらいは調べないと・・。 助手に乗ってもらいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も、相方に乗ってもらい確認したのですが、 ブレーキ時は後ろ、常時鳴いているのは前 と言うような気がするとのことでした。 リアをもう一度見てもらうべきかもしれませんね。 ありがとうございます。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
本来必ずキーキーとブレーキ鳴きするのが正常なブレーキです。 ディスクとパッドの摩擦で減速するので 音がしない方が異常という前提でお考え下さい。 これに対し日本人はブレーキ鳴きを異常に気にする傾向が強い為 日本車はブレーキの性能の相当な部分を犠牲にして 音が出にくいように工夫しています。 逆に、性能を重視する社外品のパッドでは 道行く人が振り返るような ものすごい音が出る訳です。 さて、異常から ブレーキ鳴きについては 故障でも何でもありませんので メカニックに何処を見て貰うと良いというような部分はありません。 但し、ローターをパッドをセットで新品交換し かつ 手練れのメカニックが必要な作業を行えば 全く音が出なくなる場合もあります。 残念ですが 経験上、ブレーキ泣きが気になる方のお車が ローター研磨で収まった例はございません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も気にしない努力もしているのですが、 窓を開けるとかなり気になる音で 通行人も振り返ります(笑) >ローター研磨で収まった例はございません これは貴重なご意見ありがとうございます。 ある程度は、古い車なので愛嬌と思いつつ、 気長につきあおうかとも思います。 ありがとうございます。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
>・ブレーキ時にキーキー鳴く。(よくある範囲の音と思います) ・ある程度走行すると、制動時のキーキー音が非制動時にも続く >・非制動時のキーキー音はブレーキを踏むと止まる or 制動時のキーッというよくある音に変わる これでは、ブレーキの引きずりプラス、ブレーキ鳴きになりますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 引きずりが原因かもしれません。 あまり、ブレーキの感覚に差異が無いので気にしてませんでした。 ありがとうございます。
- mama4646
- ベストアンサー率39% (32/82)
症状からして一般的にはブレーキパッドの磨耗が原因です。 第2にブレーキキャリパーの不具合、取り付け不良(ネジの緩みなど) 第3ディスクローターの偏磨耗。などが簡単に推測できます。 他にはブレーキオイル、ブレーキマスターシリンダー、ブレーキホースなど。 対策(優先順位) ブレーキパッド+ブレーキオイル交換 ブレーキキャリパーOH(オーバーホール) ブレーキローター研磨 ブレーキホース交換 ブレーキマスターシリンダー調整(オーバーホールor交換) が、あなたはディーラーで検査調整などしてもらったのですよね? 一応ブレーキ周りの交換は消耗品扱いですので有料(自腹)です。 ブレーキのことしか書きませんでしたがあなたの言う「異音」を 実際に聞いてみないと判断できかねますのでブレーキ以外の原因例えばですが ドライブシャフトのブーツが破れたとか何かのカバーが当たっていたとか。 大きな工場にもって行けばその場で走らせることが出来る機械がありますので そこで検査員に走らせてもらって別の検査員に外で音の出所を特定など してもらえば原因と対策が出来るかと思います。 原因が何なのか特定したければ強引にでも車を預けて特定できるまで 検査してもらうのがベストです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ブレーキパッド交換の際に ブレーキオイル交換はしていなかったので その辺も検討してみます。 ドライブシャフトのブーツ破れ…多分ぱっと見た感じではグリス漏れなどは 無かったような気もします。 優先順位上位3位くらいから攻めてみます。 ありがとうございました!
- WPY11_4548
- ベストアンサー率44% (111/251)
・ブレーキディスクに(若干)耳が出ている との事ですので、車両自体の走行距離はそれなりに多いのでしょうか? 前輪のブレーキキャリパーがスムースに動いてない場合の症状に似ていますね。 ひとまずキャリパースライドピン周りの清掃&グリスアップ、あるいは年数&走行距離が多く、今後も長く乗られるならキャリパーのオーバーホール(ゴム部品&グリス交換)を相談されてみては如何でしょう? (もしかしたらシム(パッドの裏に当てる金属板)の交換も提案されるかも?) ただしブレーキパッドが社外品の場合、何をやっても制動時の鳴きが止まないこともあります。こればかりはローターとパッドの相性ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 走行距離は8万km近い中古車なので、ある程度はガタが来ています。 >ひとまずキャリパースライドピン周りの清掃&グリスアップ この辺をやってみる or お願いしてみようかと。 キャリパーのオーバーホールは予算を見ながらになりそうです。 中古車のため、どの辺が社外品なのかもいまいち解っていないのでお恥ずかしいです。 参考になりました。ありがとうございます。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 引きずり も可能性大としてディーラーに見てもらおうと思います。 キャリパーキットの交換など、色々探り探りやってみようかと。 ホイール周りの回転系ですか… 色々複雑そうなことに発展しないことを祈りつつ。 大変参考になりました。 ありがとうございます。